
私がバイトをしているカフェ、名札をつけるのですがフルネームなんです。
漢字がキラキラのせいでよくお客様に「なんと読むの?」「可愛いね〜」「難しいね〜」と言われます。正直名前に触れてくる人間全員嫌いですし消えてくれればいいと思っています。
どうせ“可愛い”だって本当に思っていないのにも関わらず言ってるんですよね
そこで疑問に持ったんですけれど、そもそもフルネームで名札つけさせる店ってあります?普通苗字だけじゃないんですか?どうなんでしょうか
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
フルネームでつけさせる店もあれば
トラブル防止で偽名を使う店もあります
店の方針次第です
どうしても嫌なら職場用に名前をひらがな表記にさせてもらうか
偽名を下の名前だけでも使えないか聞いてみては
だめと言われてしまったら前向きに考えるしかないんじゃないの?
人によっては
「お客様に話しかけていただけるきっかけになって嬉しいです」
みたいに感じる人もいると思うよ。
まあバイトなんだから方針が嫌なら他の店で働く手のもありだと思うけど。
この先の仕事によってはフルネーム入りのIDカードぶら下げたり客に提示したり
名刺を渡したりするんだから
一生そんなことは続くんですよ
人に嫌いとか消えてくれっていちいち思ってる場合じゃないです
No.6
- 回答日時:
>そもそもフルネームで名札つけさせる店ってあります?普通苗字だけじゃないんですか?どうなんでしょうか
店の方針を批判する前に、ご自分のご両親を恨むべきでしょうね
こんな風に、名前で苦労されている方は数多居ます。
No.4
- 回答日時:
フルネームの名札をつけている店、全然見ませんね
最近ではSNSやネットで名前を検索したらすぐ特定されてしまったりするので、名字だけやあだ名の名札の店もあると聞きます。
なのでずいぶん時代遅れなカフェだなと思いました。
No.3
- 回答日時:
> フルネームで名札つけさせる店って
ありますよ。
やはり、「なんと読むの?」「難しいね〜」と言われます。
それを嫌うか、話のきっかけになってよい、と思うかは個人次第で、
それがそのまま、接客態度に表れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
私の会社にオオバって人が入社...
-
講習会の名札の敬称略について
-
勤めてるスーパーマーケットで...
-
バイト先の名札が見つかりませ...
-
卓上名札?の呼び方
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
知らないおばさん(名札さげて...
-
職場の男性を”お兄さん”と呼ぶ...
-
入学式から名前が間違っていま...
-
昨日の事。 スーパーのレジをし...
-
会社の机に置く役職などが書か...
-
エクセルで名札を作りたい
-
クリエイトSDで働いています。 ...
-
新一年生!名札に名前を書いた...
-
派遣社員として今の職場に二週...
-
覚えている方、つけていた方
-
首からぶら下げる社員証ケース...
-
病院で働いているのですが、同...
-
学校ジャージで外出
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
私の会社にオオバって人が入社...
-
講習会の名札の敬称略について
-
卓上名札?の呼び方
-
バイト先の名札が見つかりませ...
-
知らないおばさん(名札さげて...
-
職場の男性を”お兄さん”と呼ぶ...
-
会社の机に置く役職などが書か...
-
NHK集金人について
-
4月から息子が小学校へ入学しま...
-
昨日の事。 スーパーのレジをし...
-
名札について
-
クレパスとくれよんの違いって?
-
派遣社員として今の職場に二週...
-
クリエイトSDで働いています。 ...
-
外国人の名札
-
机の木の種類を緊急で教えてく...
-
お誕生日をローマ字にすると?
-
部活の好きな先輩に、名札と第2...
おすすめ情報