dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何か良くないや面白くないことは誰にでもあります。

気持ちが沈んで落ち込んでいる時に、
あなたが飲むと安心する飲み物は何ですか?

既製品でも自作の飲み物でも構いません。

A 回答 (15件中1~10件)

 ホットミルクに蜂蜜を入れて やや甘めにします。


 それを飲んでぐっすり眠ることにします。

 酒はなぁ…ストレス溜めるだけだから。仕事が忙しくて腐っている時にはいいですけど、凹んでいる時には避けています。

この回答への補足

【質問本文訂正】 冒頭部

(誤)何か良くないや面白くないことは誰にでもあります。 ↓↓
(正)誰もが時には良くないことや面白くないことにも遭遇します。

補足日時:2009/02/27 18:05
    • good
    • 1

渋い、熱い日本茶です。


これを一口すすると、何だか無の境地になれます。

夏場でも落ち着きたい時は温かい飲み物ですね。
ただコーヒーのようなカフェインが強い物は覚醒してしまうので、こういう時には飲みません。

この回答への補足

【質問本文訂正】 冒頭部

(誤)何か良くないや面白くないことは誰にでもあります。 ↓↓
(正)誰もが時には良くないことや面白くないことにも遭遇します。

補足日時:2009/02/27 18:06
    • good
    • 0

甘い系が、癒してくれて安心します。

甘いコンデンスミルクにミルクを混ぜて飲むとか。

この回答への補足

【質問本文訂正】 冒頭部

(誤)何か良くないや面白くないことは誰にでもあります。 ↓↓
(正)誰もが時には良くないことや面白くないことにも遭遇します。

補足日時:2009/02/27 18:05
    • good
    • 1

昔からイチゴ牛乳です。


あの優しい甘い色味が、ほんわかにまったりします。

この回答への補足

【質問本文訂正】 冒頭部

(誤)何か良くないや面白くないことは誰にでもあります。 ↓↓
(正)誰もが時には良くないことや面白くないことにも遭遇します。

補足日時:2009/02/27 18:04
    • good
    • 0

お早うございます・・・・・



ヘコんだ時には膨らますのが一番、コカコーラかぺプシーでもしっかり飲んで、それから、あたり構わずしばらく跳ね回れば・・・膨らみますよぉ、元通り、あ、いえ、これは冗談。

私の場合はコニャックを入れたコーヒー。もちろんコーヒーは厳選したキリマンジャロ、こいつを低速でゆっくり挽いて、精製水でじっくりと淹れて、そこにウチの彼が大切そうにチビチビ舐めている超高級ブランデーをタポタポタポとたっぷり注ぎ込むんです。

うぉ~温まるウ・・・てやんで~、誤字だか書き間違えだか知らないけれど、そんなぐらいで、それがなんだってのよぉ・・・・ようし、もう一杯だあ。

この回答への補足

【質問本文訂正】 冒頭部

(誤)何か良くないや面白くないことは誰にでもあります。 ↓↓
(正)誰もが時には良くないことや面白くないことにも遭遇します。

補足日時:2009/02/27 18:04
    • good
    • 1

あたたかい紅茶にミルクを入れて飲みます☆

この回答への補足

【質問本文訂正】 冒頭部

(誤)何か良くないや面白くないことは誰にでもあります。 ↓↓
(正)誰もが時には良くないことや面白くないことにも遭遇します。

補足日時:2009/02/27 01:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
暖かい紅茶にミルクを入れるのもいいですよね。

お礼日時:2009/02/27 01:05

スコール(南九州限定の乳製炭酸飲料)


これに限ります よーークヒヤしたもの限定

この回答への補足

【質問本文訂正】 冒頭部

(誤)何か良くないや面白くないことは誰にでもあります。 ↓↓
(正)誰もが時には良くないことや面白くないことにも遭遇します。

補足日時:2009/02/27 00:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
乳製炭酸飲料ですか。いいですね。

お礼日時:2009/02/27 00:06

最近のアンカテはシュールだなあ。



コーヒーです。豆を挽く、ネルにセット、ゆっくりとお湯を注ぐ、という工程の間に落ち着きます。

お酒を飲むときも、手間のかかるツマミを作ったりして、とにかく作業に集中して、嫌な事を忘れるようにします。

この回答への補足

【質問本文訂正】 冒頭部

(誤)何か良くないや面白くないことは誰にでもあります。 ↓↓
(正)誰もが時には良くないことや面白くないことにも遭遇します。

補足日時:2009/02/26 23:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ただ飲むだけではなく、作ることに没頭することも、
嫌なことを忘れるきっかけとなるのかもしれませんね。

お礼日時:2009/02/26 23:32

自家製梅酒ですね



死ぬほど美味いです。気持ちが安らぎます
実際死に掛けたこともあります
雑賀の梅酒という梅酒も私の梅酒には劣りますがかなり死ねます

この回答への補足

【質問本文訂正】 冒頭部

(誤)何か良くないや面白くないことは誰にでもあります。 ↓↓
(正)誰もが時には良くないことや面白くないことにも遭遇します。

補足日時:2009/02/26 22:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ウチには自家製の梅酒はないけど、
既製品の梅チューハイならあります。
風呂入ってから飲もうかなぁ…。

お礼日時:2009/02/26 23:26

凹んだ気分の時


家で飲むなら、自家製の果実酒。
レモン酒、チェリー酒、コーヒー酒です。
その時によって、床下収納庫を開けて、手に触ったいずれかを水割りで飲んでます。
一人、部屋で、フンなんだってぃなどと言いながら飲んでます。

勤務中に凹んだ時は、来賓用の上等のお茶葉で濃い緑茶入れて、給湯室で、一人静かにお茶飲んでます。

この回答への補足

【質問本文訂正】 冒頭部

(誤)何か良くないや面白くないことは誰にでもあります。 ↓↓
(正)誰もが時には良くないことや面白くないことにも遭遇します。

補足日時:2009/02/26 22:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
水割りもいいかも知れませんね。
勤務中に飲む訳にはいきませんがね。w

お礼日時:2009/02/26 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!