
本を読みながらアクセス2000で売上管理の入力用フォームを作っていますが解らなくなってしまったので、教えてください。売上管理のクエリを引っぱってきてフォームを作ったところ、わたしのクエリは3つのテーブルをリレーして作ったので金額の演算フィールドに式1[○○テーブル]![単価]*[金額]を入れてます。そうすると、フォームで引っぱってきた金額欄が「式1」となっています。テキストボックスやラベルをどのように使えば直せますか?あとラベルでやろうとするとヒラガナでででくるのですがどうしたら漢字変換に変えられますか?もう、とってもパニクってます。助けてください。あと、レポートの用紙サイズの設定変更もおしえてください。お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再登場
>宜しくおながいします。
宜しくおながいされます。(笑)
解決策
1.クエリーの変更をして再作成
1)式1:[○○テーブル]![単価]*[数量]→金額:[○○テーブル]![単価]*[数量]
2)再作成
2.フォームの変更
1)変更したいフォームをデザインで開く
2)変更したい表題を右クリック(今回は式1)
3)プロパティをクリック
4)全てをクリック
5)表題を変更(式1→金額)
以上です。
頑張って下さい。
分からないことが有りましたら補足して下さい。
また御土産をどうぞ
http://www.accessclub.jp/
http://www.mahoutsukaino.com/
注)再回答は遅くなる場合が有ります。ご了承下さい
この回答への補足
さっそく、つまづきました。今度は、売上一覧の月次を作ろうと、その為のクエリを作ろうと売上の基本のクエリのフィールドに新しく"売上月:Month([売上日])"を入力しました。それを、ビューで確認すると"売上日のパラメータ"がでて3月の仮データで試しているので3/1と入力、抽出条件を対象月としてあるので3月と入れると3月でもちろん出ます。試しにデータはいれてなくて2月とパラメータにいれたら、売上月は2月でデータは3月分のものがそのままでてきました。「ナゼ?!」 何故売上日のパラメータが出るのか。何故売上月は2月でやったのに3月データがそのままでて来るんでしょうか?教えてください。
補足日時:2002/03/27 11:58ありがとうございました。やってみます!! 日本語もおぼつかない?私。はずかしいわぁ。また解らなくなったらすぐメールします。宜しくおねがいします!!!
No.4
- 回答日時:
再回答
別な質問ですね・・・・(汗)
別な質問はこの質問を閉めきって別に質問して下さい。
乗りかかった船なので回答します。
記述が変ですね。
日付という項目があって表示月を指定したいと言う質問で回答します
クエリー
フィールド 売上月:Month([日付])"
抽出条件 入力月
とすれば入力月を入力画面になり
入力するとそれで選択出来ます。
頑張って下さい。
この質問で分からないことが有りましたら補足して下さい。
すみませんでした。トホホです。あまりにあせりすぎて、重ねて質問してしまいました。しかも、何を聞きたいかまた解りにくく書き込んでしまって、、、 これに懲りづに、またきっと質問をたくさん書き込んでしまうと思うのでどうかお答えください。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず落ち着いて下さい。
>金額の演算フィールド
???クエリーのフィールドのことですよね
>式1[○○テーブル]![単価]*[金額]
式1:[○○テーブル]![単価]*[金額]
小文字で『:』が入っていますか
>テキストボックスやラベルをどのように使えば直せますか
上記の方法で直るかと・・・
>ラベルでやろうとするとヒラガナ
規定値を入力するのかクエリーの内容を表示するのか???
>レポートの用紙サイズの設定変更
レポートをデザインで表示し
アクセスの一番上のファイル、編集、表示、・・・・の
ファイル→ページ設定で出来ます
何かあれば補足して下さい。
参考になれば幸いです
この回答への補足
式1:[○○テーブル]![単価]*[数量]とはいっています。フォームを作るときクエリを参照して作って、本来そこに金額と出て欲しかったんですが、「式1」ってなちゃって。その「式1」をラベルで直そうとしたら、漢字変換してくれなくて。 つまりクエリのフィールド名がその「式1~」だからこうなっちゃうんですか?レポートの用紙サイズの変更は教えてくださった通りやったらできました。宜しくおながいします。
補足日時:2002/03/26 17:08pipicomです。先程のお答えでレポートの用紙サイズ変更解りました。どうもありがとうございました。それで今、補足にも追加を入れました、私の質問の仕方が下手くそですいません。なにぶんアクセスも初めてどころか、エクセルも怪しい私ですので、大変面倒かと思いますが、宜しくご指導下さいますよう重ねてお願いいたします。ウワ~ン。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Access(アクセス) テキストボックスの値をテーブルに入力したい 2 2022/06/28 12:08
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- Access(アクセス) マイクロソフト アクセス2021のフォームビュー作成でレイアウトを帳票形式から単票形式にあとから変更 1 2023/03/03 10:56
- その他(データベース) accessでのフォームの連携について 2 2022/06/14 00:45
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESSについて、消費時間の合計
-
ACCESSテキスト変換
-
access2003でクエリが開かない
-
【急】Access 4桁の数字の頭...
-
Access 選択クエリで「テーブ...
-
Access2000で、新規フィールド...
-
ACCESSのフィールドのデータを...
-
テキストボックスにクエリ結果...
-
アクセス フィールドの追加
-
Accessで、テーブルに入力した...
-
アクセスで追加した項目に全て...
-
Access で 特定の文字の個数を...
-
Access2007の事で
-
アクセスのオートナンバーの法則
-
ACCESSからEXCELへのエクスポート
-
1-1-1を1丁目1-1に変...
-
クエリの一つのフィールドのIIF...
-
Word索引一覧について
-
アクセスで2つの表を1つにし...
-
アクセスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスで追加した項目に全て...
-
Accessで、1つの項目に複数の...
-
Accessのテーブルのフィールド...
-
テキストボックスにクエリ結果...
-
テーブルでメモ型になっている...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
access フォームを開くと「パ...
-
Access:値が求めたい値の2倍...
-
Accessで、テーブルに入力した...
-
Access で 特定の文字の個数を...
-
Accessのクエリでハイパーリン...
-
更新クエリをリンクデータベー...
-
アクセスのクエリに「PHONETIC...
-
アクセスのクエリ 1文字以上を...
-
【急】Access 4桁の数字の頭...
-
アクセス クエリのフィールド...
-
途中で改行されたCSVをAccessに...
-
追加クエリで特定フィールドの...
-
ACCESSで2つフィールドの日付...
-
クエリの一つのフィールドのIIF...
おすすめ情報