プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

二カ国放送をHDDに録画したいです。
(韓国ドラマ等で吹き替えやっていますが音声切り替えによって日本語で放送を見たり韓国語で放送を見たりしたいです。
私の場合は地上、BSデジタルチユーナーを使用しての録画です。
だからチューナーでもそのようにして設定して録画しないと結局音声切り替え再生が出来ません。

チューナーの取扱説明書を見ると音声、二重音声て書いてあるとこがあった。
いつもは二重音声のことだけ気にしてたけど二重音声の設定は変えられなくて音声のとこだけ第一音声、第二音声と変えられるようになっていた。
第一音声、第二音声とどう違うか分りませんし、音声と二重音声の違いも分りません。
この取扱説明書は本当に分りにくく基本が分ってない人には全く理解できないものです。

よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

> 上記二つの番組はGコードがついています。

だから地上波です。
???
貴方が頭の中で日本語文章をどう解釈されているか正直いってちょっと不思議な部分が今までにも散見されるんですが、
私は、件の「秋の童話」が地上波じゃないとは一度も言ってません。
地上波なのかそうじゃないのかについても一度も尋ねてません。

そんなことは、そちらが何回目かのやりとりの結果、やっと番組名を明示した時点で分かりきってる事だし、貴方の質問に私が答えようとしている為に必用なの情報としてはどうでもいい関係ない事ですし。

重要なのは、二ヶ国語の同時録画の可・不可は、その番組がどういう音声信号で放送されているかによって異なるんです。
(もう何度も説明していますけども。)
で、貴方が旨くそれができない原因を私が特定し解説するための判断に必用な情報になかなか明確に答えられそうに無いので、こちらから誘導するための質問や情報(付随説明)を投げ掛けていたわけです。

> だからGコード予約が出来ないです。この件については別スレ立てようかな?
⇒その方がいいと思います。
私はGコードの件については最初から別件として私の(#9までの)回答の中では一切触れていませんし。
で、加えて、この質問はもう締め切ったほうがいいでしょう。
(こういう言い方して申し訳ないですが、正直私も本来説明の必用もない事をくどくど何度も説明しないと伝わらない事に少々ウンザリしてきましたし。苦笑)

> 『グリーンローズ』は『二』だけで[S]はなかった。
> 私の要望どおりHDDの音声切り替えボタンを押すと日本語、韓国語、日本語+韓国語の3種類の再生が出来ます。
> 初めて『グリーンローズ』を予約した時は電子番組表では二重音声のとこが主+副となってましたが昨日からは何故かこの場所が日
> 本語/韓国語となって矢印ボタンを押すと日本語、韓国語、日本語/韓国語となりました。

⇒旨く録画できているものについては、問題ないので別に私としてもどうでもいいと思いますが、
いまさらどうこう説明していただく必要もなくて、つじつまあってますよ。表示のされかたが、主/副なのか日本語/韓国語、どこかで変ったかとかは、機器の仕様によるものでしょうから別にあれこれ悩む事ではないと思います。

>前にも言いましたが音声のとこはボタンをいくら押しても変わりません。
で、こういうこと書いているとこを見ると前に書いたこと全然理解できていないみたいですが(何故そうなるかの理屈を解説してるんですけどねぇ…)、二重音声放送の番組はデュアルステレオ放送ではない(二ヶ国語の場合は二重音声になるかデュアルステレオによる【音声】での切替になるかどちらか一方のみ。別なものだっていう説明は再三しているんですけどねぇ…)ので、使えないのは当たり前です。

以下、蛇足ですが、こちらもプロの教師ではないので、分からない説明があった場合は、飛ばしてしまうのではなく、再度聞きなおすとか、了解済みなのかとか、意思表明したほうがいいと思いますよ。こちらは説明した事は理解してくれたのかな?と思いますから。
何度も同じ事を最初から説明するのはちょっとヘキヘキしますので。もう今回の件についてはいいですから、仮に、今後、他の方と別な質問についてやりとりする場合もご注意された方がいいと思います。理解できる都合のいい部分だけを都合よく自分の頭の中で処理してしまうと、不要な誤解やディスコミュニケーションを招きますよ。分からない部分は分からないなりを相手にきちんと伝える方がよりスムーズにいくと思います。

>いずれのせよ秋の童話、『グリーンローズ』はGコードがついていま>す。Gコードのある放送が地上波という観念を私は持っているのです>が
認識を改めた方がいいと思います。
Gコードがあるから地上波なのではなく。地上波放送と呼ばれる放送形態で行なわれている(地上に設置されている電波送信所から発信した放送電波を受信して見る放送を地上波放送と呼びます。)から地上波放送です。
で、但し(繰り返しになりますが)地上波かどうかなんて、今の私と貴方のやりとり(本来のQ&A)にはどうでもいい話です。#8で地上波の話を書いたのは、貴方が、そのどうでもいい地上波かどうかに拘った返事を書かれているので、地上波とそれに関するものの正しい定義を解説したまでの話です。

> グリーンローズ『二』しかないといったのは例のチューナーの電子番組表を見てそういいました。
⇒ですから…(^^;
[二]だけなのかそうじゃないかの話は、貴方がなかなかまともな情報提供をしてくれそうな雰囲気が無い
(できそうに無いと判断した)から、その番組が二重音声番組なのか、デュアルステレオでの二ヶ国語なのかを
こちらが知るためにこちらから聞いたものですので、それが(貴方からの回答待ちでは埒が明かないと思い、私が直接テレビ局に確かめた事で)分かった今となってはもうどうでもいいんですってば。何のためにそれを尋ねたかまで既に細かく説明済みじゃないですか。(^^;
(Gコードがどうしたこうしたについても一切関係ありませんし。)

不要な事に返事することにいつまでも拘っていないで、
求められた必用な情報を簡潔に提示できる事に努力した方がいいと思います。

私が答えようとしている内容については既に解決できたと思いますので、もう以上にしたいと思います。
頑張ってもう少し色々勉強してみて、楽しい Audio Visualライフをお過ごしください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/29 08:53

8です。

ちょっと言葉の定義について訂正です。他の色んな機種についてざっと調べてみたら#1の説明での音声と二重音声は逆でしたね。失礼しました。

デュアルモノラルの形式(副音声付放送)のが【二重音声】、デュアルステレオの形式(第一音声、第二音声)になっているものが【音声】として表示になっているみたいです。(#3さんので合っています。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付け加えです。さっき秋の童話、グリーンローズはGコードがついていますといいましたが新聞の番組表を見てそう言いました。
電子番組表にもGコードがあったかまでは確認してない。
グリーンローズは明日もやるのであしたもう一度しっかり確認してみます。
秋の童話は10月6日にしか確認できないので、、
グリーンローズ『二』しかないといったのは例のチューナーの電子番組表を見てそういいました。

お礼日時:2006/09/27 16:10

もう質問の無いように関しては基本的に解決しているはずなので、以下は余分なコメント(アドバイス)ですが、



> 秋の童話は(グリーンローズも地上波ですが)本来地上波放送です。
⇒本来がどうかは貴方が決める事ではなく、放送局が放送している形態が本来の形態です。

それに、なんか頭の中の知識が整理されていないようですが、きちんと整理しておいた方がいいと思います。
地上波というのは、アナログ放送とデジタル放送(地デジ)の両方があります。
地上波≠アナログ放送、地上波≠デジタル放送 です。
衛星放送(BS、CS)にもアナログ放送とデジタル放送の両方があります。
地上波放送か衛生放送かと、アナログ放送かデジタル放送かは全く別な概念です。

地デジは地上波じゃないと勘違いしていませんか?地デジもアナログ放送もどちらも地上波放送ですよ。
地上波放送ではないということは、それは地デジでもないという事になります。つまり実質的に衛星放送(BSかCSか)になるという事です。メーテレが衛星放送してるわけないですよね。

市販のテレビやチューナーで受信できるテレビ放送には、地上アナログ波放送、地上デジタル波放送(地デジ)、アナログBS放送、デジタルBS放送、デジタルCS放送(アナログCS放送は現在行なわれていないので、CS放送といえばデジタル放送になります。)があるわけです。

それと、まずデジタルチューナーではデジタル放送しか受信されません。(また混乱するかもしれませんが、正確に言うと、受信できないというより、受信した電波信号から映像にする仕組みが全く違うので見れない。)
アナログチューナーとデジタルチューナーの両方を搭載しているタイプもありますが、それでもデジタル放送はデジタルチューナー部でしか受信できません。
分かりますか?アナログ放送でしか放送されてない番組があるとしたら、それはデジタルチューナーでは絶対に観れないのです。デジタル放送チューナーというのは、「デジタル放送も見れるチューナー」なのではなく「デジタル放送しかみれないチューナー」です。アナログ放送チューナーも同様です。アナログ放送しかみれないチューナーです。
逆にいえば、デジタルチューナー(あるいは、デジタル・アナログ兼用チューナーの場合ならデジタルチューナー部)で受信・視聴している番組やチャンネルは、デジタル放送しかありえないんです。
(因みに、アナログ放送停止までの間は、基本的に、アナログ放送とデジタル放送で一定の割合以内で同じ放送をすることが義務付けられています。)

> 例のチューナー設置後はすべてのちゃんねる(BS、地上波)をチューナーを通して放送を見たり録画するという形式なのでやっぱり> 秋の童話はデジタル放送ということでしょうか?
⇒もう答えは前述を読めば分かりますよね。
それにしても、いままで触れませんでしたが、あなたの言っているデジタルチューナーというのはどういうものですか?
ケーブルテレビ会社が設置したデジテルSTBですか?それとも単体デジタルチューナーですか?
(機種を明確にするのがこういう回答を乞う場合は常識だといっているのに頑に書かないって何か理由でもあるのでしょうか?あ、いや、その理由なんか書かなくてもいいですよ。笑)

>>因みにその番組表には[S]の表記はされていないのですね?
>↑
>そこまでは記憶にないです。10月6日までやらないのですぐには確認できません。

分からないのは仕方ないですが、、、そこが切り分けする大事な点なんですけどね。
[二]という表示があるかが大事なんじゃなく、[二]だけなのか、[二][S]なのかに意味があるという説明をしているのですが、、、、貴方の回答だと、誰が読んでも、[二]という表示だけだったとしか思えないかきかたですよ。なんか他の部分の書き方が少しおかしいので、念のために確認したら「記憶に無い」ですか。。。。(^^;
まぁもういいです。私が元々それを尋ねた理由は、電子番組表でのことじゃなく、新聞とか番組雑誌とかの表記の事ですし、それを尋ねた理由も、そちらが自分で調べられそうに無いと判断したので、どういう番組なのかの手がかりとして「どうなっていますか?」という意味で聞いたことですから。それにもうテレビ局に直接聞いてなにが事実なのかははっきり分かった事なのでどうでもいいですから答えなくても結構です。

>意見をTV局に言うのであれば吹き替え放送でなく字幕スーパー放送がいいといいます。
⇒繰り返し申し上げますが、そちらの個人的な好みや希望については意見交換や議論をするつもりはありませんので、そういう希望はご自分でお伝えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8、9ご回答ありがとうございます。
例のチューナー機種はDT200、マスプロ電工です。
このチュウーナーのリモコンを見ますと地上、BS、CSのボタンがあって好きなのものを選びます。うちはCS契約してないので地上、BSのボタンしか使いません。

>> 秋の童話は(グリーンローズも地上波ですが)本来地上波放送です。
⇒本来がどうかは貴方が決める事ではなく、放送局が放送している形態が本来の形態です。

上記二つの番組はGコードがついています。だから地上波です。
私のビデオデッキのリモコンの電池がないのか(再生、早送り、巻き戻しはできますが)、リモコンが壊れたのか、配線がされてないのかは知りません。自分ではいじってないです。知らないうちに配線がはずれたのかも分らないです。
前は(半年か1年くらい前だったかな??チュウナー購入後です。)Gコード予約ができてたのに今は何故かリモコンでGコードのボタンを押しても予約画面がリモコンに現れないです。だからGコード予約が出来ないです。この件については別スレ立てようかな?

『グリーンローズ』は『二』だけで[S]はなかった。
私の要望どおりHDDの音声切り替えボタンを押すと日本語、韓国語、日本語+韓国語の3種類の再生が出来ます。
初めて『グリーンローズ』を予約した時は電子番組表では二重音声のとこが主+副となってましたが昨日からは何故かこの場所が日本語/韓国語となって矢印ボタンを押すと日本語、韓国語、日本語/韓国語となりました。
前にも言いましたが音声のとこはボタンをいくら押しても変わりません。
まぁどんな表示であれこの番組は3種類の再生が出来るので何も問題がないです。

いずれのせよ秋の童話、『グリーンローズ』はGコードがついています。Gコードのある放送が地上波という観念を私は持っているのですが、、、

お礼日時:2006/09/27 16:02

#6です。



出来るものに関しては、副音声付放送での二ヶ国語でしょうから問題ないでしょう。
これらについては特に議論の余地も無いでしょう。

で、
> 番組B(メーテレ、深夜1:50から、『秋の童話』毎週金曜放送、今週は放送がない))はやっぱり日本語でしか再生できませんでした。
 ⇒これについてですが、乗りかかった船ですので、私関東在住ですが、メーテレさんに直接問い合わせてみました。
デジタル放送の方は間違いなくデュアルステレオでの(つまり第一音声と第二音声による)二ヶ国語だそうです。
またこの事は同時に、アナログ放送では、従来どおり副音声付放送による二ヶ国語(それぞれはモノラル=デュアルモノラル)
で行なっている(そもそもアナログ放送はデュアルモノラルでしか二ヶ国語は放送できません)けど、デジタル放送はデュアルステレオになっているという事です。

も少しいうなら、「秋の童話」に関するなら、アナログ放送ならHDD/DVDレコーダーでも二ヶ国語で録画できるわけですが、デジタル放送になると、二ヶ国語の同時録画は出来ないという事です。(#5で書いたハイビジョン録画機能付きのレコーダーに付いているTSモード録画やDRモード録画を除けばですが。)

私的な見解をコメントするなら、これは、まだデジタル放送については、放送局も機器メーカーも運用やそれを考慮した技術が成熟しておらず、視聴者・ユーザー側利便性の考慮にかけている部分が出ているためでしょう。
不便ですが、できないものは現状しょうがありません。
恐らくどこの地方やテレビ局でもその辺の技術的な知識をもたない人は同様の混乱にぶつかる人が多いかと思いますが、聞かれるほうもそれほど詳しい知識を持っていない場合は、「お前の使い方が悪いんだろ!」的な事を言われて「そんなものなのかな?」で諦める人も少なくないかと思われますし、テレビ局側にしても、そこに対応できていないのは、機器の設計事情によるものなので、放送局側は知らんという事だと思うので、アナログーデジタル放送の移行期にも関わらず特にコメントは出していないんだと思います。まぁ機器側の責任というのは、間違ってはいませんから。

それと、機器側メーカーにすれば、デジタル放送の録画は、ハイビジョンレコーダーで実現する事に関心が向いているので、もともとアナログ放送を録画するために開発されたDVDレコーダーでは、もうデジタル放送を録画する為にはあまり便利なものを作る気が無いという面も影響しています。(私たちユーザー側がどう感じているかという事ではなく、少なくともメーカー側は現状ではそう思っています。それにそこまで便利にしなくても、買ってくれるユーザーがまだまだいますから。皮肉な事に。笑)

> 例のチューナーで録画予約するときにリモコン電子番組表で『二』とでてたような気がします。再生時でも同じように出てたような気がします。

 ⇒先にも書きましたが、番組表の話はあまり拘らなくていいです。私は普段、あまり電子番組表の内容は詳しく見ないのですが、テレビ雑誌の番組表はかなり細かく情報が書かれていて、その番組表を見ただけで、デュアルモノラルなのかデュアルステレオなのかは判別可能です。(誤記じゃない限り。)ところが、電子番組表は、スペースやデータ入力担当側の考え方次第でどうにでも省略可能だし、実際に省略されているのだと思います。ただ、今回の様に、実際にユーザー側に混乱や誤解を招く(番組表からは音声信号がどちらなのか判別できない)のなら、局側(電子番組表の記載データーの責任はほぞテレビ局側にある)が考慮すべき改善点なのではとは感じます。

因みにその番組表には[S]の表記はされていないのですね?関東在住なので電子番組表のメーテレの記載データは確認できないので。というか、私のチューナーでできない事は無いのですが、私のチューナーをワザワザ名古屋向けにリセットするのは流石に嫌なので。で、もしその電子番組表で、デュアルモノラルとデュアルステレオの判別が不可能な記載表記なら、テレビ局なり、電子番組表の製作担当会社なりに意見を伝えるのも一つの手かもしれません。(流石に私はそこまで面倒見切れないので、どなたか心ある方にお任せしますが。笑)

> 結局番組B『秋の童話』は日本語で見るか韓国語で見るかより仕方ないということでしょうか?

 ⇒もうお分かりでしょうが、Yes という事になります。
勿論、リアルタイム視聴では出来ますよ。録画ではダメという事です。

レコーダを2つ用意して、日本語版音声と韓国語版音声を同時に録画して、PCで音声を合体させて、切替可能なDVD-Videoを作る事は家庭でも可能ですが、そこまでの機材投資と手間と知識学習の労力を払ってまでもやりますか?恐らくそれは嫌ですよね。

> どのみち両国後で見るのは意味ないので日本語か韓国語どちらかでみるしかないが韓国語が万能なら音声2にすればいいみたいですね。
> 私の場合はまず日本語で見てその後で韓国語を見る(これでもそうとう韓国語が出来ないと困りますが)というやり方がしたいので> 番組A、『グリーンローズ』みたいに主、副、主+副再生すべて出来る風にしたかったです。

 ⇒(^^内容は承りましたが、その辺りの趣向的なものや目的は、個人の自由になりますので、意見などは差し控えたいと思います。話も発散しますので。

> 前にも書きましたがビデオデッキの時はただ録画しただけで再生時に音声切り替えボタンをどんどん押せばいつでも好きな言語で再生できた。

 ⇒いま少し勘違いがあるようですが、今回の様に、デジタル放送の二ヶ国語番組録画で、二ヶ国語の同時録画が出来ないものがあるのは、VHSビデオだからとか、VHSビデオじゃないからとかは関係ありません。
受信した放送波が、アナログからデジタルに変ったことでの放送技術の仕様が変った為です。
もしVHSビデオに戻して録画したとしても、録画するものがデジタル放送の「秋の童話」なら二ヶ国語では録画できませんよ。
逆に、今のHDD/DVDレコーダーでも、アナログ放送の「秋の童話」なら、二ヶ国語で録画可能になります。

> なーーんかやっかいですね。
そういうものだとお考え下さい。
私も知識がなかった頃は、「なんで出来ないの?メンドクサイな。使えないな。」
と思ってましたが、ある程度理屈が分かってくると、同時にメーカーや放送局の事情も少し見えてくるので、
「しょうがないな。でももう少し努力して欲しいな。」程度で納得出来る部分も増えますけどね。

その代わり、納得いかない事には抗議なり問い合わせはしますけどね。
因みに、機器メーカーや放送局側に何か問い合わせや意見を言う場合でも、冷静かつ丁寧に、こちらの技術的知識のバックボーンと事情と伝えたい内容を伝えないと、大概は「そういうものですので御了承ください。」であしらうわれて終わりですのでご注意ください。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>『秋の童話」に関するなら、アナログ放送ならHDD/DVDレコーダーでも二ヶ国語で録画できるわけですが、デジタル放送になると、二ヶ国語の同時録画は出来ないという事です。

秋の童話は(グリーンローズも地上波ですが)本来地上波放送です。
例のチューナー設置後はすべてのちゃんねる(BS、地上波)をチューナーを通して放送を見たり録画するという形式なのでやっぱり秋の童話はデジタル放送ということでしょうか?

>因みにその番組表には[S]の表記はされていないのですね?

そこまでは記憶にないです。10月6日までやらないのですぐには確認できません。
意見をTV局に言うのであれば吹き替え放送でなく字幕スーパー放送がいいといいます。

>レコーダを2つ用意して、日本語版音声と韓国語版音声を同時に録画して、PCで音声を合体させて、切替可能なDVD-Videoを作る事は家庭でも可能ですが、そこまでの機材投資と手間と知識学習の労力を払ってまでもやりますか?恐らくそれは嫌ですよね。

はい。そんな設備投資、労力使用するなら秋の童話のDVDボックスを買います。
あるいはスカパー契約しますね。
ほんとスカパー独占には(すべての韓国ドラマがノーカット、字幕スーパーです。)おうじょうこきます。
しかしこれもここの話題でないので以下省略。
いろいろありがとうございました。

お礼日時:2006/09/26 16:41

#5です。

ちょっとすみません。私も各回答の「お礼」の記述を少し勘違いしてました。

#5の「で、アレコレ言う前に、」以降は無視してください。
#3さんへの「お礼」の内容をよくよく読むと書いてありますね。問題が見えました。
番組表が本当に[二]になっていたのかはちょっと正直疑わしいですが、
まぁそれは番組表の書き方の問題なので、番組表では誤記もありますし、あるていど適当なので、
そこはまぁいいです。(拘る問題でもなくあくまで目安としての話なので。)

で、#3さんへの「お礼」の内容で
> 番組Aでは二重音声のとこをいじれたが私のチューナーでは主+副に設定したら韓国語再生が出来た。
⇒これから判断できるのは、この番組Aは副音声付の二ヶ国語放送です。

> 番組Bではこの二重音声のとこがいくらリモコンを押してもいじれなかった。変わりに音声のとこがいじれるようになった。
> 音声1と音声2に変更できた。
⇒これから判断できるのは、どうみても、この番組はデュアルステレオでの二ヶ国語放送です。

> もとの設定は音声1だった。音声2にすれば韓国語再生できるのかなとおもったけどよく分らなかったの> で音声1のままいじらなかった。
⇒ここで明らかですね。音声1は日本語、音声2が韓国語なので、音声1の日本語だけがレコーダーには伝わってそれが録画されています。その録画物を再生した時に画面に二ヶ国語放送と字幕が出るのは、二ヶ国語放送として記録(録画)されたかどうかとは別な話でしょう。(そういう意味では、私も確認のために、#4さんが尋ねている、字幕とは、番組の画面にでるテロップのことなのかどうかは聞きたいところですね。)

テレビの画面に出るテロップと、ボタン操作で画面に出る表示は基本的には関係ありません。
(録画状態が二ヶ国語じゃなくなったのに、テロップの内容を変えて録画するなんていうレコーダーは世界中どこ探してもありませんから。)

結論:#4でも既に書いていますが、デュアルステレオでの二ヶ国語番組(番組B)の場合DVDやHDDのDVD-VRモードには二ヶ国語放送としては録画できないです。日本語か韓国語かのどちらかしか選択できません。
これは、他社のレコーダーや、仮にデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーでも同様にDVDやHDDのDVD-VRモードには二ヶ国語で録画できないようです。
デジタルチューナー内蔵レコーダーなら技術的には出来るはずですが、メーカーがそこのつくりをメンドクサイのか、実現している機種はいまのところないです。今回のようにデジタルチューナーを別に繋いでいる場合は技術的にも不可能です。(独自規格で滅茶苦茶に勝手なものを作るなら別ですが、普通はそんなものメーカーも作りません。)
因みに、デジタルチューナー内蔵レコーダーでは、デュアルステレオでの二ヶ国語放送の場合でも、HDD内にのみにTSモード(メーカーによってはDRモードとも呼ばれています。)としての録画をすることが可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番からご回答ありがとうございます。
番組A(テレビ愛知AM9:30から10:25、『グリーンローズ』、毎週火、水、木、金まで放送)は日本語再生、韓国語再生、日本語、韓国語同時再生(あまり意味ないけど日本語と韓国語両方きこえるもの)3つとも出来ました。

番組B(メーテレ、深夜1:50から、『秋の童話』毎週金曜放送、今週は放送がない))はやっぱり日本語でしか再生できませんでした。
例のチューナーで録画予約するときにリモコン電子番組表で『二』とでてたような気がします。再生時でも同じように出てたような気がします。
>結論:#4でも既に書いていますが、デュアルステレオでの二ヶ国語番組(番組B)の場合DVDやHDDのDVD-VRモードには二ヶ国語放送としては録画できないです。日本語か韓国語かのどちらかしか選択できません。

結局番組B『秋の童話』は日本語で見るか韓国語で見るかより仕方ないということでしょうか?
どのみち両国後で見るのは意味ないので日本語か韓国語どちらかでみるしかないが韓国語が万能なら音声2にすればいいみたいですね。
私の場合はまず日本語で見てその後で韓国語を見る(これでもそうとう韓国語が出来ないと困りますが)というやり方がしたいので番組A、『グリーンローズ』みたいに主、副、主+副再生すべて出来る風にしたかったです。

前にも書きましたがビデオデッキの時はただ録画しただけで再生時に音声切り替えボタンをどんどん押せばいつでも好きな言語で再生できた。
両番組とも地上波放送だが私の場合はチューナーを通してTV鑑賞、録画だからどのみちビデオテープに今は取れません。(Gコード予約が出来なくなってしまった。ただリモコンの電池がないだけでしょうか?
普通に再生、早送り、巻き戻しは出来るのだけれど、、、)
なーーんかやっかいですね。
HDDや、DVD-RAM録画もビデオテープみたいにただ普通に録画して音声切り替えボタンを押すだけで好きな言語再生できるようにしてくれればいいのにねぇ!!!
だいたい吹き替え放送じたい迷惑な話ですがこれはここでの話題でないので割愛します。
いろいろどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/25 16:01

色々かってな憶測や誤解が入るのを避けるために、まずあなたのいう「HDD」なるものの、機種名とかを明らかにしましょう。

機器について質問する時は本当は最低限のことです。(関係ないかもしれませんが念のためにそのデジタルチューナーの機種名も明らかにしましょう。)

で、それは別として、いままでの記述を見ると、恐らくデジタルテレビ放送チューナーをHDD/DVDレコーダーに繋いで番組を録画したんだと思います。デジタルチューナーとレコーダーの間を繋いでいる音声ケーブルの中を伝わる音声信号は、放送された番組の内容が二ヶ国語だろうがステレオ放送だろうが、一つのステレオ2ch信号としてしか伝わりません。

先に#1や#2で説明した副音声付放送での二ヶ国語の場合は、第一音声だけでのデュアルモノラル(主音声+副音声)になっているので、その主音声と副音声の二つのモノラル音声を合わせてステレオ2chとしてレコーダー側には伝わります。だからそれを録画した場合は、レコーダー側で再生する時に音声/音多ボタンを切り替えることで、日本語と韓国語に切り替えて聞けます。ところが、デュアルステレオでの二ヶ国語放送は、第一音声と第二音声を使って二ヶ国語になっているので、チューナーとレコーダーの間を繋いだ音声ケーブルは、第一音声か第二音声かのどちらかしか伝える事が出来ません。(両方同時には絶対に不可能)で、そのどちらかを決めるのは、チューナー側での視聴設定です。つまり、そういう番組を録画する場合は、録画する信号がレコーダーに届いた時点で二ヶ国語音声ではないので、それ録画したものをいくらレコーダー側で再生した時に切り替えボタンを押そうが無理です。記録されていないものは再生しようがありません。

で、アレコレ言う前に、まずそこを調べてはっきりさせたほうがいい(どういう音声形態の番組だったのかが重要になりますから)と思いますし、自分で調べる事が出来ないのなら、番組Aとか番組Bの名前、放送日時を明かした方がいいのではと思います。(何日もまえの単発番組だとタイトル晒されてもこちらも分からない可能性もありますけど。一番いいのは自分でどういうものだったかを調べて報告する事がいいと思いますが。)
    • good
    • 0

何点か分からないところがあります。



>番組Aでは二重音声のとこをいじれたが私のチューナー
>では主+副に設定したら韓国語再生が出来た。
副だけにしたら韓国語だけになりましたか?

>番組Bではこの二重音声のとこがいくらリモコンを押し
>てもいじれなかった。変わりに音声のとこがいじれる
>ようになった。
その番組は本当に多重音声で放送しているものでしたか?
「音声のとこ」とは何ですか?
何に対しての設定ですか?

>音声1と音声2に変更できた。もとの設定は音声1だっ
>た。音声2にすれば韓国語再生できるのかなとおもった
>けどよく分らなかったので音声1のままいじらなかっ
>た。
これは変更しなければ分かりません。
確認したい場合は変更してください。

>結果、韓国語再生できなかった。TVではちゃんと二ヶ
>国語放送と字幕が出ます。
これは二ヶ国語放送が行われ、かつ字幕放送も行っていると言う事ですか?
それとも番組冒頭に二カ国というテロップ表示がされるという事ですか?

>チューナーの音声のとこの音声1、音声2の違いも分り
>ません。
第一音声、第二音声、主音声、副音声と、
名前は違っても使い方は変りません。

>チューナー操作相談室というのがなくてどうしたらい
>いかわからず質問しました。
相談室と言う名前を設けていないからと言ってメーカーが商品の使用法の相談に乗らない事はありません。
チューナーのメーカーに詳しく聞くのも良い手です。


また、主音声、副音声と切り替えられると書いてあるのと、
第一音声、第二音声と切り替えられると書いてあるのでは
違う機械を取り扱っている上で表示が違うのですか?
もしそうであればどちらを使っている時の表示なのかを書いてください。
そして文体がめちゃくちゃなので統一してください。
    • good
    • 0

予約録画をする時に音声の収録状態も設定するなんて事は多分そんな面倒な設定はみんな出来ないから無いと思います。


チューナーが二重音声で受信しているなら、
HDDのリモコンで音声を切り替えれば音が変えられるはずです。
今試したので間違いないはずです。


(8ch音声はむずかしいからしないです。
一般的な2chの場合の話をします。)
テレビのスピーカーは二つありますが、
テレビに送られてくる二つの音はそれぞれが右の音で左の音とは決まっていなくて、
例えば一つ目の音を日本語にして両方のスピーカーから出して、リモコンで音声モードを変えた時に二つ目の外国語の音を出すという風にも設定が出来ます。
この音の振り分けは番組を作った時にするのでどちらに何の音を振り分けるかは自分では出来ません(これが質問に書いてある二重音声の設定)。その代わり、一つ目の音と二つ目の音をリモコンで切り替える事が出来ます(これが質問に書いてある第一音声、第二音声と変えられると言う事です)。
こういう風に二種類の音がそれぞれ別に聞けるのが二重音声です。
この場合音声はモノラルになります。

もしこの解説が難しいと思ったら言ってください。
どうしたらいいか考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
HDDでの二重音声の録画設定の仕方は分っています。
しかしHDDだけでなくチューナーでも二重音声設定しないと結局副音声(韓国語)再生しないとHDD相談室に言われました。
番組Aでは二重音声のとこをいじれたが私のチューナーでは主+副に設定したら韓国語再生が出来た。
番組Bではこの二重音声のとこがいくらリモコンを押してもいじれなかった。変わりに音声のとこがいじれるようになった。
音声1と音声2に変更できた。もとの設定は音声1だった。音声2にすれば韓国語再生できるのかなとおもったけどよく分らなかったので音声1のままいじらなかった。
結果、韓国語再生できなかった。TVではちゃんと二ヶ国語放送と字幕が出ます。
なのに番組Aと番組Bの違いがよく分りません。
チューナーの音声のとこの音声1、音声2の違いも分りません。
チューナー操作相談室というのがなくてどうしたらいいかわからず質問しました。

番組AではHDDに録画、番組BではDVD-RAMに録画しました。その違いでチューナーでの録画予約のいじれる設定に違いがあったのだろうか?
まぁ月曜に番組AをDVD-RAMで録画して実験しますが、、、

お礼日時:2006/09/23 21:19

#1です。

補足です。
テレビの番組表で、[S][二]みたいに二ヶ国語でステレオ放送になっているものは、デュアルステレオによる二ヶ国語放送(第一音声と第二音声に分かれているもの)で、
[二]とだけなっているものが、副音声付音声(デュアルモノラル)による二ヶ国語放送です。

恐らくデュアルステレオは現状は映画とかでしか行なわれていないとおもいます。映画番組でも、アナログ放送時代に一度放送されたものを再放送している場合はデュアルモノラルのままのものが多いようです。
音楽放送を除くニュースやなんらかのバラエティの様にステレオ音声にする必要が無い二ヶ国語放送は、デュアルモノラルが殆んどです。

※デュアルモノラル放送=副音声付放送(二ヶ国語放送と解説放送がある。)
※デュアルステレオ放送=二重音声放送(ステレオ二ヶ国語放送)。尚、将来3ヶ国語放送とか行なわれる可能性無いわけでもなく、その場合はもうデュアル(←二重)ステレオという呼び方は実態と異なるので不適切な呼び方。正しくは二重音声ではなく多重音声と本来は呼ぶのが正しいが、現状が二ヶ国語が殆んどなのでデュアルステレオ・二重音声と呼ばれている。(もともと正式な名前じゃなく、だれかが適当に呼び始めたのが広まったもの。「方式」としてデュアルステレオ・二重音声というものがあるわけじゃない。あくまで現状の運用「形式」に付けられた通称。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上記の回答者へのお礼で述べました問題の番組Bでは[二]と表示されたました。つまり副音声付音声(デュアルモノラル)による二ヶ国語放送です。
結局この番組Bは韓国語での再生は不可能ということでしょうか?
うまくいった番組Aはよく覚えていません。今度の月曜にしっかりチェックしてみます。

お礼日時:2006/09/23 21:25

一般的にステレオ放送とか、二ヶ国語放送は、


アナログ放送とデジタル放送とで多少仕組みが異なるのですが、
デジタル放送になっても、アナログ放送で行なわれていた形式を一部踏襲しています。
参考:
【二ヶ国語放送】http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%B6% …
【音声多重放送】http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%A3%B0% …

アナログ放送だけの時代から行なわれていてデジタル放送でも行なわれているいのが、副音声付放送(あるいはデュアルモノラル)と呼ばれている形式で、一つの音声トラックの2ch分にモノラルで日本語と外国語をそれぞれ記録されている形式です。
アナログ放送では、放送の電波には音声トラックが2本分しかなかった(最初にそういう風に決めてしまった)ので、ステレオ放送か、二ヶ国語放送(あるいは解説付き放送)のどれか一つしか出来ませんでした。

ところが、デジタル放送では、一つの番組では、同時に8本の音声トラック(それぞれが2chとか5.1chサラウンドとかにできる)が使える仕組みに決められました。
それによって、それぞれがステレオになっている二ヶ国語放送も可能になったわけです。(勿論3ヶ国語、4ヶ国語も理論的にも技術的にも可能ですが、コスト・手間とかの絡みと、局側が必要ないという判断で行なわれていません。)

で、以前の二ヶ国語のように、デゥアルモノラルのものは、音声トラックが1本だけ使用の放送で、ステレオ二ヶ国語の番組は、その音声トラックを2本使ったデュアルステレオ形式になっています。
二重音声というのは、後者の事を一般に呼びます。
デュアルステレオでの外国語放送では、基本的には第一音音声が日本語、外国語が第二音声になっています。

機種によっては、その切換や設定(デュアルモノラルの場合と二重音声の場合)が、別ボタンか別項目になっているものもありますし、一見して同じボタンや設定項目になっているものと両方あるようです。

加えて、これは装置や放送の仕様の絡みだと思うですが、デゥアルモノラルの二ヶ国語放送では、一度リモコン等で音声を切り替えると、サイド切り替えなおすまでは、チャンンネルを切り替えても変らない(一度外国語語にすればずっと外国語のまま)になりますが、二重音声(理論的にはデゥアルステレオによるステレオ二ヶ国語に限らないわけので、二重音声ではなく多重音声になるわけですが)の場合は、チャンネルあるいは同じチャンネルでも番組が切り替わる事に第一音声に戻ってしまう機種が殆んどなようです。
これは恐らく、二重音声に限らない(音声トラックが8本まで使える決まりになっているので、今後に3重音声や4重音声番組が作られる可能性がある)ので、機械の動作上、そういう風に元に戻るようにしておかないと都合が悪い為にそうしてあるんだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ビデオテープに録画してたときはGコードで予約したらビデオデッキで音声切り替えボタンを押しただけで主、副、主+副再生した。
今は例のチュウナーをいれてBS放送が見れるようにしたのでいろいろめんどうになりました。
上記二人の回答者のお礼に述べた番組A、番組Bは地上波でした。
ただしチュウーナーを通して出しか今はTVが見れないので地上波もデジタルにで見ることになりました。
かといって今更チューナを捨てるわけにはいかないしなんか解決方法はないでしょうか?
一番の方法は吹き替え放送なんかしないことだけどここでの話題でないのでやめておきます。
まだ問題は解決されたいませんがご回答者の皆様、どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/09/23 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!