dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スターウォーズをI・II・・・の製作順ではなくストーリーに沿った年代で観るとするとどういう順になりますか?

A 回答 (5件)

他の方の回答がすでにでてますが。


ちなみに設定上の年代は次のようです。
-32年 エピソード I
-22年 エピソード II
-19年 エピソード III
  0年 エピソード IV
+ 3年 エピソード V
+ 4年 エピソード VI
という年代の隔たりがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました

お礼日時:2006/09/25 21:24

ややこしいですよねw



最近作られたエピソード1、2、3は
初期スターウォーズで「クローン戦争がどうのこうの」
というセリフがあるように、過去の時代の話です。

数字で示すとややこしいので、タイトルで並べますと

ファントム・メナス
クローンの攻撃
シスの復讐

新たなる希望
帝国の逆襲
ジェダイの復讐

ですね。

ちなみに、当初の予定ではこの後に
さらに三部作(7、8、9)が作られる予定だったらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました

お礼日時:2006/09/25 21:25

こんにちは。


ストーリーの年代順は、Epsode I、II、III、IV、V、VIということになります。
封切り順だと、第一期が
Episode IV,V,VIで、ルークスカイウォーカーがメインのストーリ、
第二期が、Episode I、II、IIIで、オビワン・ケノービとアナキン・スカイウォーカー(=ダースベイダー)がメインのストーリとなります。

どの順で観るかはお好みで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました

お礼日時:2006/09/25 21:25

えっと・・・



4→5→6→1→2→3 です。

初期スターウォーズのエンドロールを見ると
エピソード4と書いてます。
ルーカスさんはスターウォーズを考案したときから
このような構想にすると決めていたのですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました

お礼日時:2006/09/25 21:26

年代順だと”I→II→III→IV→V→VI”です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/09/25 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!