一回も披露したことのない豆知識

ずばり、ファンタジーの「良さ」「魅力」とは何だと思いますか?
基本的にファンタジーは、大人が子供達に人間のあり方などを楽しく教えるために作られたものですよね?
そんな話を大人も読んでおもしろいと思う「魅力」って何だと思いますか?

変な質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私も数多くいるファンタジー好きの一人です。


3年生の頃に初めてファンタジーの読み物を読んで、とてもワクワクしたのを覚えています。
青春モノや恋愛モノに比べたら共感しにくいところがあるかもしれませんが、なんでもありなのがファンタジーです。
その分、同じような設定でも物語は何通りも存在します。
盛り上がりのところも、
・ある重要なものが敵の手によって破壊された!
・実は、主人公はこの世界で異形とされる存在だった!
・○○の生まれ変わりだった!
・魔力がなくなってしまった!
などなど、いろんなパターンがあります。

私は、物語がどういう風に進むのかを想像しながら読むのがファンタジーのおもしろいところだと思います。
青春モノなどの共感できるポイントは年代によって変わりますが、
ファンタジーのワクワク、ドキドキといった感情は年齢に関係なく共感でき、その結果、子供から大人まで楽しめるのでしょう。
    • good
    • 1

>基本的にファンタジーは、大人が子供達に人間のあり方などを楽しく教えるために作られたもの


って、ファンタジーはそういう童話・児童文学路線のものもありますが、それがイコール子供向けとは限りませんよ。本場欧米では指輪物語のトールキン以前から、大人向けファンタジーの市場は(SFと混在しつつも)存在していました。また、子供向けの皮をかぶったものも多いですし。
ファンタジーは子供への教育的寓話ではありません。
どちらかといえば、現実的な問題(それは社会的問題であったり、人間の心理的な問題であったり)への暗喩的側面を架空の世界でくるみ、ふくらませた側面もあると私は思っています。
ある英国のファンタジーの作者で自身の作品をドラマ化されたとき、自己が崩壊寸前に至るまで追い詰められたエピソード(小説世界を外部から突きつけられたときに自身が小説に入れていた心理的な問題を揺り起こされた)ですとか、ファンタジーという形でこそ表現できる個々人の内的世界とシンクロするような物語世界のダイナミズムが私にとっては魅力です。
    • good
    • 2

ファンタジーと聞けば、「剣と魔法」だったり「神々や魔物」だったりなど、現代からすれば非現実的要素を含むものを連想しますね。


ファンタジーが面白い、というよりは、非現実的要素、「剣と魔法」や「神々や魔物」が面白いのだと思います。
どちらもこの世界には夢物語のような存在ですから。
現実や身近にない材料が扱われ、なおかつそこにない冒険や価値観がある。
人間が主人公だと価値観は似たりよったりになりますが、人間ではない「エルフ」や「神様」が主人公となることで、彼らの感覚や価値観を知ることができるのです。

「自分」ではなく、そして同じ「人間」ではなく。
「人間ではない誰か」になることで、現実にない「魔法」や「神々」を身近に感じることが出来ます。
まぁまとめてしまえば、「非現実的要素を身近に感じる」のが、魅力の一つではないでしょうか。
    • good
    • 1

いろいろと幼いころから読んできましたが、ファンタジーが一番自分にしっくりとくる題材な読者の一人です。


私にとって、ファンタジーの「魅力」とは、非日常的な題材を使うことによって、起こる苦痛とそれを乗り越える力を得たり、その過程での心の変遷を楽しむところにあると思っています。それらを読むことによって、私たちが生きるこの現代を生きていく力にもなると自分は思っています。
なぜ非日常的な題材の方がいいかというと、(単純にそういう題材が好きだから、というのもありますが)日常生活が舞台だと、どうしても現実世界でのリアリティ(科学の法則に従う、とか)やしがらみなどに制限されてしまって、ある程度以上の範囲を超えたものを起こしにくいからだと思います。ただし、大人も読む場合は、その世界でのリアリティ、仕組みがしっかりしていないと楽しめないだろうとは思います。
大人も読んで楽しめ、かつ得るものがあるファンタジーといえば、「守り人シリーズ」(上橋菜穂子)がそうかなと思います。
ご参考になれば。
    • good
    • 1

非日常な世界観と、


その世界・状況でリアリティのある人物が動き回ること、かな。
    • good
    • 1

子供の頃に空想し楽しんだ記憶を甦らせてくれ、


大人ががんじがらめにしている枠が取り払われ、
自由な発想で物語が進行することです。
とてもワクワクします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報