プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ポジティブになれる理由ってありますか?

もともとネガティブだったけど、何かしらきっかけがあってポジティブになれた方いらっしゃいますか?

エピソードなどがあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

仕事や勉強を真面目にやって


周りから認められるようになれば
ポジティヴになります。

金持ちになっても、なります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/19 14:48

世間ではポジティブ思考が良いように言われていますが


全く良い事ばかりでは無い事だと理解もしておきましょう

ポジティブばかりではバナナ共和国の住民になってしまいます。
バナナ共和国とは何でもOK!、大丈夫!と言って
何も考えず楽しく生きている人達の事で
何の産業も発達していない国の人の事を揶揄した言い方で
あまり良い事では無いと言う言い方です。

ネガティブ思考があるから
行動の原動力になり、その危機管理能力で
より良いように改善したりして
社会を発展させてきた訳ですね。
この危機管理能力の高い人は
会社でも優秀な人として一目置かれている人が多いですよ!

私達は
二元性の世界で生活していますから
どんな事でも必ず両方の見方で見る事ができます。

世の中に起こっている全て現象には
必ず、ネガティブな見方が出来る部分と
ポジティブな見方が出来る部分があると言う事を理解してください。
必ず2つ以上の見方があります。

ネガティブな感覚(思考)になっていると思ったら
同じ現象をポジティブな見方で見る方法を考えます。
始めは少し難しいと思いますが
必ず探せば有りますから試してみて下さい
そして、両方が解ったら
どちらかを選択するようにすれば良いのです

全部、ポジティブばかりでもダメですよ
ポジティブな部分とネガティブな部分を見極めて
自分で51:49のポジティブ、「中庸」を選択するようにして下さい
そうする事で自然にネガティブからは解放され
ポジティブでもネガティブでも無くなり
ポジティブやネガティブとは関係の無いレベルで生きて行く事が
出来るようになります。

どちらかに偏っていると思ったら「想念観察」をして下さい

想念観察(内観)は私のブログに書いてますので見て下さい。
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

そのときの場面場面で「ネガティブな味方が出来る部分」と「ポジティブな味方が出来る部分」があることを理解しながら、ネガティブ!ポジティブ!のどちらかだけになるのではなく、「中唐」になるように考えるように意識しようと思います。

ポジティブばかり意識しすぎて、バナナ共和国にならないようにも気をつけます☺️

アドバイス本当にありがとうございます。
また、ブログの紹介もありがとうございます。
拝見させていただきます☺️

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/22 12:50

お尋ねの主旨とは外れてしまうかもしれませんが違う観点から言いますとある面白い科学論文データがありました。

不安遺伝子の数値を調べたら世界の主な大陸の人種別の仲で不安遺伝子が高かったのはアジアで特に日本人が一番だということなのです。
ことさらネガティブを気にしたり
ポジティブを良いことと必要以上に考えるのは不安遺伝子のいたずらなのかもしれません。なぜなら
不安遺伝子の少ない南アフリカ系や南米系の人は自分がポジティブだとかネガティブだとかはあまり
自問自答しないからです。
ネガティブは良くないことポジティブは良いことと思うのは案外
願望であって日本人には向いてない思考なのかもしれません。
集団に合わせたり、他人に合わそうとするのはそのせいだと言われています。その前提で私の考え方はネガティブとポジティブの間に
ニュートラルを持つ事を意識するようにしています。一言でいえば
必要以外の事や自分では解決できないことはあまり考えないということです。頭を休めることも必要と考えています。長々と失礼しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

興味深い科学論文データを教えてくださり、ありがとうございます☺️「え、そうだったんだ…」と思いました。

・必要以外の事や自分では解決できないことはあまり考えない
・頭を休めることも必要!!

私はいらないことまで考えすぎてしまうので、この2つのお言葉忘れないようにします。

回答ありがとうございました☺️

お礼日時:2023/10/22 12:58

彼女出来たら頑張れる様になれました。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

いいね!

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございます☺️

お礼日時:2023/10/22 12:59

もともとネガティブだったかはわかりませんが、自分の意見を言えず大人の顔色を伺っていたタイプでした。


ポジティブになれたのは、筋トレを長く続けているのですがそれが形となって結果が分かるようになったことからだと思います。
自分に自信がついたと実感したのだと思います
それまでは親や先生からは、私の良いところ等を聞いていましたが、いまいち分からなかったです。
あとは知人から、私の努力していること、苦労してきたことを労ってくれたことも関係しているのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

ダイエットで筋トレをしていたことはあったのですが続けていなかったので、また始めてみようかなと思いました☺️周りの方から労わっていただけるように私も何か努力して結果をだそうと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/22 13:04

ネガティブとポジティブって捉え方ひとつだと思いますし、ネガティブが悪いことだとも限らないと思ってます。



例えば自分は基本ネガティブで、常に悪い方の予想をしてしまいます。
そのときは胃がキリキリしたりもしますが、でも多くの場合は「考えすぎだった」て終わるし、日頃から最悪の想定をしてシミュレーションもしているので、いざ本当に何かが起きたときも他の人より落ち着いて行動できます。
生きるための災害対策も、もとはと言えばネガティブ予想の上に成り立っているのですしね。
普段の生活でも、ネガティブな考えに陥ったときはそれを受け入れた上で「だったらどうする」まで考えれば最強です。
ネガティブ思考の人はポジティブ一辺倒の人より強いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

災害対策のお話、たしかに!と思いました。

「考えすぎだった」で終わったこと何回もあります。「考えすぎだった」ではなく、「だったらどうする」と考えること大切ということ覚えておきます。

回答ありがとうございました☺️

お礼日時:2023/10/22 13:12

社会に出て仕事に自信が持てるようになったら段々ネガティブな事は考えなくなって行ったね。

それも自分からではなく周囲の色々な所から評価してもらう事が多くなって自信になって行ったね。自己評価はどうしても低くなってしまう事が多いからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございます

お礼日時:2023/10/22 13:13

気分は自分でコントロールできると思うのは勘違いで、脳内の物質で作られているというのが自論です。


分かりやすいのが飲酒です。
酒を飲むとみんな陽気になります。泣き上戸というのもありますが、アルコールが脳に働きかけると気分が変わるわけです。
多くの酔っ払いを見ても分かる通り、誰も気分をコントロールできていません。

根っからポジティブになるには脳の働きを変えないと無理です。
そんなことはなかなかできないのでスポーツをする、恋愛をするなどで一時的にポジティブな状態を作るしかないと思います。

私は精神病のためポジティブ期間とネガティブ期間を行き来しています。
どちらも度が過ぎるので薬でコントロールしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

他の方の回答者からの回答にも筋トレというワードがあったので、筋トレで少しでも自信つけようと考えていました☺️一時的かもしれませんが、完全ポジティブ!では無くても、ポジティブに考えられるくらいになれるよう頑張ろうと思います。

回答ありがとうございました☺️

お礼日時:2023/10/22 13:19

なるのに理由なんてありません


知り合いは高校卒業とともに会社に入って
自分を知っている人がいないのを幸いに
黒ぶち眼鏡を辞めてコンタクトにして 
ボデコンにピンヒールで会社に通い
大きな声で笑う人間に変身しました。
自分でお金を稼げたからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございます☺️

お礼日時:2023/10/22 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A