
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.fukuinkan.co.jp/fukkokuban/index.html
外国人の方でしたら、外国作品の日本語版というのも良いのではないでしょうか?
イギリスのものかどうかはわかりませんが、もしかすると子供の頃に
読んだことのある作品を日本語の文章で読めるものが出て来るかも知れませんし、元の話を知っているものだと日本語での表現の違いとか、判って面白かったり、勉強にもなるかもと思います
大手の本屋さんには絵本や児童書の専門コーナーもあると思いますので、
ご本人さんが気に入るものを見つけてもらって買って差し上げるという
形でもいいのでは?
外国人の方でしたら、外国作品の日本語版というのも良いのではないでしょうか?
イギリスのものかどうかはわかりませんが、もしかすると子供の頃に
読んだことのある作品を日本語の文章で読めるものが出て来るかも知れませんし、元の話を知っているものだと日本語での表現の違いとか、判って面白かったり、勉強にもなるかもと思います
大手の本屋さんには絵本や児童書の専門コーナーもあると思いますので、
ご本人さんが気に入るものを見つけてもらって買って差し上げるという
形でもいいのでは?
No.5
- 回答日時:
安野光雅さんの「あいうえおの本」はいかがでしょう。
木彫りのだまし絵でできた「あ」から「ん」までの50のひらがなが、1ページに1文字ずつ描かれていて(英語版『ABCの本』と同様のスタイル)、その文字で始まるものの絵が描かれているのですが、これもまただまし絵だったり、思わずニヤリとしてしまうような、ひねりを効かせた描き方をしてあったりするのです。
例えば「あ」なら「あ」のページには、半分に割ったアンパンの超リアルな絵に寄っていくアリ。
そして更に面白いのは、バックの模様かと見えている唐草模様の縁取りの中に、「あ」で始まるものの絵が 巧妙にたくさん潜ませてあるのです。
さあ、いくつ探し出せるか・・・
大変芸術性の高い、絵画的にも言語的にも、洗練された作品ですので、日本語を母国語とする大人が見ても、たっぷり楽しめる1冊です。
参考URL:http://books.yahoo.co.jp/book_detail/02313999
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/12 20:37
お礼をまとめてで申し訳ないです。
皆さま、回答をありがとうございます。
どれも面白く、参考になりました!自分ではどれがいいのか、どんな本があるのか全くわからないもので。。
さっそくメモして書店に行ってみようと思います。
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
今話題の「もったいないばあさん」などいかがでしょう?
一冊の本に英訳和訳がついているようです。
他にも両方載っているものに、「ある夏の日」という葉祥明さんの長崎の原爆の絵本があります。
葉祥明さんらしく、とても優しい絵で、私自身、近々購入しようと思っていますが、プレゼントとしては、重いかしら?
とてもいい本なんだけど・・・
一番のオススメは、クレヨンハウスの「じゅげむ」という落語絵本です。
なんせ「ちょんまげ」に「和尚さん」に「おかみさん」が出てきて、「つる」「かめ」「天女」・・・もう、めでたいものの<てんこ盛り>
しかも、誰でも知っている「じゅげむ」です。
外人さんが「じゅげむ」を全部言えるようになったら、すごいですよね。
・・・ごめんなさい、私の思いこみですかね。
この絵本のオチは、
子ども同士のケンカで、じゅげむの長助君が、なぐられて<たんこぶ>をつくっていると聞き、伝え聞いて、みんなが駆けつけた時には、仲良く遊んでいて、たんこぶもひっこんでいました。
となっているのでご安心を。
ちゃんと、漢字にもカナがついてます。
ちなみに、この本の出たての頃、読み聞かせで「じゅげむ」の長い名前を暗唱した時は、たくさんの拍手をいただきました。
No.1
- 回答日時:
「100万回生きたねこ」などはいかがでしょうか。
大人も読める有名な絵本です。下にレビューがありますので、ご参考までに。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061272 …
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061272 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!! 1 2022/04/03 11:44
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2023/05/13 05:40
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2022/08/13 03:41
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は世界を変えたっすか? 凄いっすか? 3 2022/05/21 10:21
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2022/11/27 18:30
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2022/06/08 02:42
- カップル・彼氏・彼女 彼氏以外の男性にプレゼント 4 2022/10/13 21:23
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2022/06/05 11:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病気になった人に贈る絵本
-
"のらいぬ"という絵本につい...
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
「やなせたかし」の詩について。
-
おじいさんと星の話。低学年の...
-
「御恩返しをします」という文...
-
情報が少ないですが、絵本を探...
-
なむうさはちまんだいぼさつ ...
-
盗みはいけないとわからせるの...
-
この絵本を探しています
-
「ちゃいくろ」は今どこに?
-
お月様がぼくについてくる…とい...
-
たぬき顔、きつね顔とあります...
-
桃太郎のお供の、犬・猿・雉は...
-
絵本のタイトルを教えてくださ...
-
トマトを変な呼び方する意味不...
-
ロックマン エグゼ 1 の「...
-
あなたの取説1ページ目。なんて...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もぐらの絵本のタイトルを教え...
-
"のらいぬ"という絵本につい...
-
結婚記念日に妻に送るのに良い...
-
心の栄養になる本!!
-
絵本のタイトル
-
新訳『星の王子さま』で
-
大人も楽しめる絵本を教えてく...
-
「さくらももこ」「たかぎなお...
-
「みどりのめのりどみ」について
-
ウサギが歯医者に行くというフ...
-
「絵本」 6ページほどの絵本を...
-
70年代ごろ、子供向け工作本、...
-
世界がもし100人の村だったら
-
絵本を作りたい!
-
写実的な絵本が少ないのはなぜ...
-
ねこが戦争へ行く絵本を探して...
-
魔女の絵本を探しています
-
絵本を書き始めてみました、と...
-
病気になった人に贈る絵本
-
からだが鷹、顔は人間、という...
おすすめ情報