
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方の紹介されているサイトはとても役に立ちますが、
もしかしたら小学生には少し難しく思われるかもしれません。
子ども向きのごく簡単な例をあげておきます。
A 描いてからとじる場合
1 画用紙数枚に絵と文字を描く。
2 その絵を1枚ずつ、中表に二つ折りにする。
3 順番どおりに裏と裏をのりで貼り合せていく。
4 全体をくるむように表紙を貼ってできあがり。
B とじてから描く場合
1 画用紙数枚をかさねて二つ折りにする。(3~4枚が適量です)
2 折り目に4箇所穴をあけ、太い糸かリボンなどでとじる。
3 これで「白い絵本」ができたので、絵と文字を書きます。
Aは、一場面ずつばらばらに描くので、失敗してもやり直しが容易。
(えのぐで描く場合はAがおすすめです)
Bは、本の形になっているので、完成イメージがつかみやすいです。
もう少し本格的にというときは下記のサイトも参考になると思います。
楽しい作品ができますように。
参考URL:http://www.makeyourownpicturebook.com/tukurikata …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/21 18:41
分かりやすく教えていただきまして、ありがとうございます!
子供に言われて、とっさに本とは、どのように出来ているのか悩んでしまいました(^^ゞ
おかげで、子供にアドバイスが出来そうです。
楽しく作品を作ってみようと思います♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新訳『星の王子さま』で
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
皆さん、おこりじぞうという絵...
-
夢グループ
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
NHKのてれび絵本
-
「やなせたかし」の詩について。
-
自分は中学3年男子です。家庭...
-
昔の絵本で、水仙の島へ行くお...
-
至急! 中学生 夏休み宿題 絵本
-
タイトルが思い出せない児童書...
-
えほんのタイトル教えてください
-
桃太郎のお供の、犬・猿・雉は...
-
「ねこはるすばん」という絵本...
-
幼稚園児でも分かる星座の本
-
絵本風味なオススメ掌編小説
-
お薦めの絵本教えて下さい
-
おじいちゃんは「祖父」。じゃ...
-
絵本ミッケの中で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「絵本」 6ページほどの絵本を...
-
探している絵本があります。 少...
-
「みどりのめのりどみ」について
-
どうして子供が読む絵本という...
-
結婚記念日に妻に送るのに良い...
-
「さくらももこ」「たかぎなお...
-
児童書「モモ」の挿し絵が日本語?
-
死を扱った絵本もしくは児童文...
-
「千と千尋の神隠し」の原画を...
-
「銀河鉄道の夜」でお勧めの絵本
-
日本語勉強中の外国の方に贈る...
-
菊田まりこさんの絵について
-
ちびくろサンボ
-
絵本の作り方を教えて下さい!
-
魚が恩返しする話
-
絵本のタイトルを知りたいです。
-
新訳『星の王子さま』で
-
本を探しています&おすすめの絵本
-
絵本を書き始めてみました、と...
-
世界がもし100人の村だったら
おすすめ情報