dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北日本(おそらく東北辺り)に龍に見える桜があると聞きました。
きっと龍の形に並んでいるのかと思うのですが…。
所在地や桜の名前など詳細が何も分からなくて。
ご存知であれば教えて頂けますか?
あるとすれば花見時期はいつ頃でしょうか。
もしも見逃していたら来年の春に行くつもりです。

A 回答 (2件)

日本三景松島・瑞厳寺には臥竜「梅」ならあるんですが…


仙台藩主伊達正宗公が朝鮮出兵のおり持ち帰った梅の木(紅梅・白梅)だそうで、
確か仙台市内某所にもあった筈ですが、これは場所柄から一般公開は難しいかも。

東北で豪奢な桜…福島県三春町の「滝桜」しか思い浮かびませんでした…m(__)m
いかにも♪百瀬の滝を登りなばたちまち龍に…♪って感じの風情ですよ。

参考URL:http://www.bashouan.com/Kabegami/a_zuiganji_gary …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人に聞いてみた所、恐らくこちらだそうです。
有難うございました。

お礼日時:2002/04/07 20:28

えーと、東北ではありませんが、岐阜県に「臥龍桜」があります。


文字通り、龍が臥せた形に桜が見えるからだそうです。
今は形が崩れてしまったようですが・・・。

詳しくは下のページをご覧下さい。

http://www.ne.jp/asahi/kazzbon/iminonaihp/garyuz …

参考URL:http://member.nifty.ne.jp/tabi/c1/c32.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
美しい桜ですね!

お礼日時:2002/04/07 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!