
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
随分前の話ですが、大阪~上海を結んでいる蘇州号というフェリーに乗船したことがあります。
私が乗船する前日、台風が九州~近畿地方を通過したこともあり海が荒れていて、激しい船酔いになってしまいました。三半規管がおかしくなったのか、中国に上陸した後もしばらく地面が揺れていました。
船酔いした際、あいにく船酔いの薬を持っていなかったのですが、船内にあった医務室で薬を分けてもらいました。医師との会話は英語で行い、薬代の支払いは日本円(100円程度)で済ませました。船は大型船ですので、このような悪条件が発生しない限り、激しく揺れることはないと思います。
船内はレストランやカラオケスナックのような施設がありましたが、他にこれと言った娯楽施設もありませんでしたので、友人同士で乗船するか船内で話し友達でも作らないと退屈な思いをするかもしれません。デッキから海を眺めるのもいい加減飽きてしまいます。
中国に入国後の注意点ですが、以前日本に留学した経験があるという自称留学生や怪しげな連中が声を掛けてきたりしますが、それらは全て無視したほうが良いです。
ご回答ありがとうございます。船に医務室があり、薬も買える、というのはとても心強い情報です。中国入国後の注意点も、しっかりと覚えておきたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
自分が乗ったのはチャーター船ですが、
日中間のの一部に揺れる海域があるそうですが、気がつかなかったです。
船酔いは船の揺れの大きさより、そのリズムに体が慣れるまでのほうが
気持ちが悪いです。私の場合は瀬戸内海航行中のほうが気持ちが悪く
外洋に出たほうが気分が良かったです。慣れるとゆれが面白くなってきて
長江に入る前に天候が悪くなってすごく揺れたんですが、平気でした。
船酔いバンドをご存じですか?アレは結構効きますよ。
ご回答ありがとうございます。船酔いバンドという物は存じませんでした!さっそく調べて購入したいと思っています。(船酔いに関しては、「効く」ものは全て試したいと思っておりますので…)どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一年を通じて、波の大きな時期、穏やかな時期があります。
春~晩夏は穏やかで船揺れは無いですが、、、
これからの時期は荒れることも多くなってきます。
航行中、台風などに合うと話するまでも有りませんね、、、運が悪く台風に合うと船は、台風の行き過ぎるのを待ったり、、、波の緩い処まで引き返して待ったりしなければ方法がありません。
40、50時間も待つことになると。結局、上海~大阪間で90時間、100時間掛かった・・・てなことにも成りかねないです。
話を揺れ具合に戻しますが、カナリ揺れることが長時間続くこともありますので用心が必要です。
最悪、案内フロントでは良く効く酔い止め薬を10元で売っています。船旅の悪いところを書きましたが、総合的には空路よりもお奨めしたいです。
ご回答ありがとうございます。船酔いの薬がフロントで買える、というのは心強いです。台風などに出くわさなければよいのですが…。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行
-
温泉に幼児を入れる親・・。(;^ω^)
-
喫煙所の場所について
-
女です。 友達と温泉行くのが苦...
-
湯野上温泉駅の駅前足湯について
-
高校生3年生です。 温泉や銭湯...
-
兄弟、姉妹、姉弟、兄妹で一泊...
-
スーパー銭湯は タトゥーの人も...
-
家に風呂があるのにわざわざ温...
-
温泉でタオルで隠すとしたらどこ?
-
温泉デート
-
公衆浴場の混浴が許せません。 ...
-
混浴について 外国は、サウナでも温...
-
なぜ温泉地の数のランキングで...
-
青森県の不老不死温泉は女性の...
-
太平洋側の東京〜大阪間でおす...
-
スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で...
-
子連れでの芦原温泉宿泊のおすすめ
-
有馬温泉
-
タトゥーを入れた外国人観光客...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「敵が七分に〇〇(敵)が三分...
-
ドラクエ7 海底都市(現在)へ...
-
【相乗り船の船釣り】船釣りが...
-
カヤックフィッシングって何キ...
-
船・ボート・タンカー・カヌー...
-
船の黄色回転灯の使い方と意味?
-
津波が来たら沖へ逃げる??
-
違法遊漁船業者に悩まされてい...
-
デコトラに書かれてる○○丸 ○○...
-
ポンポン船とは?
-
船の動きと潮の流れについて
-
漁協にボートを係留することは...
-
金曜ロードショーでタイタニッ...
-
小型船舶の免許を取りたいので...
-
潜水艦でも船酔いってするんで...
-
はじめまして 釣りマナーについ...
-
プレジャーボートを新しく購入...
-
【明日ほぼ初めての船釣りに行...
-
船体の耐久性
-
一人で釣りに行きたいのですが...
おすすめ情報