dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21ftの小型船舶の購入を検討しています。
勿論FRP製で海のレジャー(釣り)で使用する予定です。
漁師や免許学校の教官に耐用年数を尋ねてみましたが、
それぞれが言う耐用年数は異なります。
オーナーの方のご意見をお聞かせください。

A 回答 (4件)

FOAMAPは不沈構造が一番の買いですね。


剛性が高いのもよさそうです。
只、21ftくらいの船ですと陸が見えなくなるほど沖に出ることも少なそうなので
逆に気軽に船体修理がしやすい単板構造のほうが後々楽な気がします。
寿命?と思われるのは屋外管理で10年くらい経つとゲルコートが紫外線劣化し始めますので
FOAMAP構造とは全く関係のない部分です。
船体を作った際の原料やその配合割合、成型日の気候などが
耐候性に結構影響している様子があります。
最近作られた船体では問題ないと思いますがよくわかりません。

私の船は日本縦断してさらに外洋航海をして運びましたが
その際はかなり楽しかったです。
良い船があったら逆に遠いところから自分で運ぶのも良い経験になると思います。
また、中古船の買いはトラブルが出尽くして対応がされていることが多いのと
装備のほとんどが査定金額(中古価格)に上乗せされていないものが多い事だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

また教えていただきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/13 16:53

私も船を買うときにいろんな方に聞きました。

結論的にはかなり持つらしいということしかわかりませんでした。
でも今では手入れや保管状況によってずいぶん違うとは思いますが20年どころか30年は持つと思っています。中古艇を購入するつもりなのか、新造船を買うつもりなのかはわかりませんが、エンジンの寿命のほうが圧倒的に短いしメンテも必要だということを頭に入れておいてください。私は中古艇(23ftプレジャーボート)を買いましたが、理由は新艇だと魚探も竿受けもトイレなどの装備なども自分で買わなくてはならなかったことが一番の理由です。船外機艇ならエンジンが不調でも乗せ変えれば済みます。
でも中古艇はほしいタイプの物が出回るかどうかは運任せになりますので見つけたときが買い時だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も中古艇を探してみましたが、出てくるのは「昭和ウン年」とか、比較的新しい船が見つかっても、遠隔地で気が削がれます。
価格からして、当方は船外機艇一本やりです。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/12 18:17

オーナーではありませんが漁船関係の仕事をしております。


耐久年数に関しては使用状況でかなり変わります。
幾つか例を書きます
一航海の使用時間
年間の使用頻度
常時上架しているか
ずっと係留しているか
船主の手入状態
船外機か船内機
レジャーか漁船か
メーカー船か造船所(船大工)か
漁船によっては30年近く使われている船もあります。FRP船の問題は剥離してくるという問題があります。以前は水揚げが多く収入があったので10年も使わないうちに新造船に乗り換えていたのですが現在は
20年近く使用している人は多いです。
メーカー船は使用頻度ではなく係留、上架の保管状態で変わります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
周囲の船に負けないくらい手入れをして&大事に扱うつもりでいますが、時間と資金に大きく制約されますので、まぁ人並みに・・。
シーズン中の4~11月は海上係留
シーズンオフの12~3月は強風吹きすさぶ波打ち際で船台保管
を想定しています。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/12 18:08

実質の耐用年数ですと


平均的な作りのFRP船の船体は丁寧に使えば20年は持ちます。
事故による破損以外では紫外線による劣化とオズモシスが強敵です。
ハルはできる限りVを選んだほうが波きりが段違いに良いです。
エンジンの耐久性はなんともいえませんが
ディーゼルでエンジンブロックが同系列で
低加給(ローパワー、D201など)のほうが圧倒的に長持ちで安心できます。
私ならガソリン船(特に2サイクル)はくれても貰いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オズモシスですか。勉強になります。
平均的なって所が気になりますが、
ひょっとして?平均的じゃないFOAMAPだと寿命が延びるのでしょうか??
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/12 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!