
No.3
- 回答日時:
どうも。
私も女性歌手は昔から結構聴きます。美空ひばりから小柳ゆきまでCD持ってます。
私も最近のアーティストで「上手い」と言えば
Lyricoを超える歌手はちょっといないと思います。
(ご存知とは思いますが彼女、旧名「露崎春女」では
何枚かCD出してます)
Misiaなんかも確かに上手いのですが、「歌声による
さまざまな表現力」という意味ではLyricoの方が上でしょう。
それ以外にお薦めと言えばSAKURAあたりでしょうか・・
美空ひばりは確かに上手いのですがちょっとあの歌い方は
好きになれない部分があります。
ただ演歌以外のアルバムは聴いた事無いのでぜひ聴いて見たいです。
(というかベストしか持って無い)
>Lyricoを超える歌手はちょっといない
そうですか、なんかうれしくなりますね。
実はLyricoを聞いてからしばらくの間、新人だと思ってました。
露崎春女も名前を知っているくらいで、同一人物だとわかったのはつい最近です・・
これから「露崎春女」時代の曲も聴いていきたいと思ってます。
Misiaはクリスマスの頃、よく流れてましたね。あの曲くらいしか知らないんですけど、
いい曲だし、歌もうまいなぁ、という印象があります。
SAKURA、知らない・・
名前も聞いたことないし、歌も想像つきません。
これから調べたいと思います
美空ひばりの歌い方は、私もあまり好きな方ではないですね。
食わず嫌いかもしれないですけど、なんか親の世代が聴くもの、という感じで。
回答どうもありがとうございました。
とてもわかりやすかったです。
No.2
- 回答日時:
私も洋楽派で、回答にも何にもならないので、
読み飛ばした方がいいかも・・で、すみません(^^ゞ
私は小さい頃からピアノをちょっと有名な大学教授の方に
個人的に習っていたので、
音感音感(まず鍵盤に触るまで3ケ月程待ちました)を頭に叩き込まれ、
弾く、に至るまで相当時間がかかりました。
そういう音感が頭に叩き込まれると、
ちょっとでも音がズレてると気になってしまうんです。
これって結構、音楽を楽しめない、んですよね・・・
本格的に音楽をやっていくならなくてははらない音感ですが。
音大出の方には叱られそうですが・・・
で、私が思うに、「微妙に音がズレてる人」
それがわざとでも、本当に下手でも、
そんな人が「上手い人」だと思います。
ファッションでも何でも、
完璧、より、微妙にちょっとズレてるのって魅力的じゃないですか?
で、最近は私も邦楽、結構好きになってきたので、
CD屋で片っ端から聴きまくってます。
ただ、どこの国でもそうですけど、
やっぱり“プロデュース力”が強いので、
本物、に出会うのって、大変ですよね。。。
でも、ほんと、今の日本人でテレビにでてくる人って
ホントに上手くなりましたよねー。
なんかへんなアドバイスでごめんなさい。
私も探し途中、でした!考えたらm(__)m
とりあえず、私は顔も好きなので(わはは。ミーハー)
ケミストリーの左の子(グラサンかけてない色白の子)が一番、かなぁ。
なるほど、「微妙に音がズレてる人」ですか。参考になります。
あまりにも正確だと、機械のように感じると言うことですね。
ただ私はピアノも何もやったことの無い、音楽素人なので、
かなりズレないとわかりませんが・・・
“プロデュース力”については、まったくその通りだと思います。
歌のうまさと比例してプロデュースしてくれれば、わかりやすくていいのに。
日本人が上手くなった、にも賛成です。
10年とか20年前の歌番組をみると笑っちゃいますからね。
ranraraさんも探し途中と言う事で、一緒に探していきましょう。
回答どうもありがとうございました。
最後に、ケミストリーは男2人組ですよね
No.1
- 回答日時:
いい声をしているってだけなら・・・「天童よしみ」さん・・・「アーティスト」って言っていいのかわからないけど・・・
やはり天才と言われる「宇多田ひかる」さんでは?
彼女の歌は聞いてると不思議な感覚に落ちて行きます。
僕はアイドル好きなので・・・個人的には「今井絵理子」さんが好きです。
いいですよ。天童よしみ、アーティストに入れましょう(笑)
宇多田ヒカル、彼女の歌を聞かない日は無いですね~、CMなどで。
不思議な感覚ですか。どんな感じでしょうか?
気持ちよ~くなったりするんでしょうか。
今井絵理子と言うと、SPEEDですよね。
ちょっと自信がなかったので、検索しちゃいました。
3人挙げて頂きましたが、結構ばらばらで面白かったです。
コメント欄の「変わった考え方をしている」に、納得しました。
(変な意味じゃないですよ)
回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
演歌のナレーション事例を探し...
-
彼氏から彼女へ歌う歌
-
韓国語で歌うカラオケの歌
-
KICK THE CAN CREWの歌で・・・...
-
今の曲
-
運動会で踊ったソーラン節の歌...
-
新宿が登場する曲って?
-
トゥルルトゥルルトゥットゥト...
-
ANRI(杏里)さんって日本人で...
-
BOOWYのONLY YOUの合いの手
-
花(春のうららの隅田川~)って...
-
潮来笠・・・歌詞の意味を教え...
-
BOOWYの Onlyyouについて ライ...
-
男なのに男性曲を原曲キーで歌...
-
AFROMAN の Because I Got High
-
カラオケの席で即興でハモれる...
-
歌詞(君といた夏の終わり・・...
-
「北を目指す」という言葉に何...
-
MPC1000の初期化
-
自分より「歳下」や「人生経験...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
演歌のナレーション事例を探し...
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
星降る街角 の掛け声
-
カラオケの司会進行と話術について
-
ヒトカラに行きました 隣のブー...
-
2人でカラオケに行った時
-
カラオケ(DAM)で平均点85くらい...
-
秋川雅史の歌。24テレビで『見...
-
艶歌と演歌の違いは何ですか?
-
思わず笑ってしまった面白い曲...
-
やめてけれ、ドゥビドゥバーと...
-
KICK THE CAN CREWの歌で・・・...
-
マンガ NANA でナナとハチの...
-
皆さんは 歌が上手い男性の声と...
-
彼氏から彼女へ歌う歌
-
質問です。タイトルや歌詞に川...
-
GLAYの曲は演歌だというの...
-
カンツォーネやイタリア歌曲
-
音域がかなり狭いのですが、歌...
-
60歳の義父が歌える曲
おすすめ情報