

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
グレンちゃま、こっちも((( *艸))クスクス
こんなおじちゃん、ただのワガママな老害だよね爆笑
売り付けてるし、お釣り渡さないし爆笑
ありがとありがと(つ∀<。)キャハッ♪
No.76
- 回答日時:
> 昔はストーカーって概念がなかったんですね。
はい、無かったですねぇ。
っつーか、「ストーカー」って単語はポピュラーじゃないけど「あった」事はあって、当時はどっちかっつーと「探索者」「探求者」って意味合いで使われてたんじゃないかなぁ。
セガのメガドライブ、ってゲーム機用のゲームに「ランドストーカー」ってゲームがあるんですが。宝探しのゲーム、つまり、トレジャーハンターが主人公のゲームなんですが。
このゲームがリリースされた時、って1992年なんですよ。
っつー事は、少なくとも1992年には「ストーカー」って単語に悪い意味は無かったんです。
まさか3年後くらいに、社会現象として捉えられるくらいに「悪い意味になる」なんて夢にも思ってなかったでしょうねぇ。
> 昔の歌の中にも、この歌ストーカーじゃ?……なんて思わせるものもありますよね。
はいはい、演歌とか特にね(笑)。
何だろ、昔はストーキングと熱愛は、境界線が曖昧だった気がしますね。
だからストーカー的な歌は悲恋を歌ったりする題材には結構良くって・・・またリスナーの涙を誘ってたのかなぁ。
そういう「素朴な時代」から随分と我々は遠い距離に来てしまいました(笑)。

cametan_42さん、こちらもこんにちは((´∀`*))ヶラヶラ
ランドストーカーのこれはゲームなんですね。
ふむふむ、
ストーカーって中々難しい言葉ですよね。
LIVEなんかに出掛けた時に『出待ち』とか言って、ファンクラブの方々が裏に集まってて凄かった……
そこまでの熱狂でもない私にはやり過ぎ〜とか思ったりもして(笑)
でも、ファンクラブに囲まれてると嬉しいなら、それはストーカーじゃないですもんね( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
不快か不快じゃないかって事?!
という事で、
お礼が遅くなりましたが、回答頂きありがとうございました!
No.75
- 回答日時:
こんばんは!
お礼、ありがとうございます。(^-^)
◎王様 -「深紫伝説」
この曲も想い出がありすぎますよ。カラオケで初めて披露したら、バカ受けで、その噂が他部署にも伝わり、2年ぐらい飲み会の時に他部署から誘われて歌っていました。
◎KABUKI ROCKS -「お江戸」
この曲の元ネタは、沢田研二の「TOKIO」です。当時は、受けてました!
https://www.youtube.com/watch?v=o9YxvNn3yXM
また、楽しんでください!(^o^)丿
ゴマさん、おはようございます!✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
な、なんですかこれは!爆笑爆笑
ゴマさんまさか、こんなん得意だったとは((´∀`*))ヶラヶラ
しかも、会社で重宝がられて二年も引っ張り回されて……
さては、ネオ・シティ・ポップなんてのは……ウショで……豆歌ってたとは……爆笑爆笑
ご、ご、ゴマさん……こちらも18番?!爆笑
なんか手袋にまで手のシワ書いてありましたね(つ∀<。)キャハッ♪
歌舞伎のコスでも、真面目に歌ってましたね(笑)
お礼が遅くなりましたが、いつもありがとうございます!
No.74
- 回答日時:
> 歌なのか、呟きなのか、嘆きなのか爆笑爆笑
> そんなに〜?!爆笑でした(笑)
喜んで頂けて良かったです(笑)。
ええとね、嘉門達夫って人は一般的には「替え歌」で有名になった人、なんですが。
それまでも「売れないけど」音楽活動してた人なんです。まぁ、コミックソングなんですけどね。
で、僕は関西人じゃないんで良く知らないんですが、関西の方だとラジオ番組とか持ってたらしい。なんか扱いが音楽家と言うよかコメディアンなんですよね(笑)。お笑い芸人に近い立場?
んで、視聴者投稿が来るわけですよ。色んな愚痴とか、笑い話投稿してくれ、みたいなコーナーがあった、って話なんですが。
それで、嘉門達夫はそういう投稿の中からネタを探して、曲を作っていたようですね。
この曲も、次の「センズラー」も、そういう「ラジオへの視聴者投稿」からインスピレーションを得て作った曲の模様です。
関西人じゃないんで良く知らんのですが(笑)。

cametan_42さん、またまたこんにちは✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
嘉門達夫さんは、関西を中心に活躍されてた方なんですね。
みなさんの愚痴や笑い話を歌にして、楽しい歌を作ってたという事で、
親近感もあって、慕われてきた来た方なんだと思いました( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
ちょっと際どい曲もあったりしますが、男性ですと、カラオケなんかで盛り上がったりするのかもですね爆笑
この写真の丹波哲郎さんを調べたら、私が思う人と別人でした爆笑
名前は分かりませんが、未確認生物とかUFOとかでFBIが認めた!とか言ってるおじさんかと思ってました爆笑
お礼が遅くなりましたが、回答頂きありがとうございました!
No.73
- 回答日時:
> cametan_42さん、こちらもありがとうございます!
いえいえ、どういたしまして。
> 元ネタ分からないけど、死んだら二十歳って言ってて(笑)ほんとかいな〜!って思いましたけど、
> なんかいいですね(∩ˊᵕˋ∩) .゚
まぁ、世代が若いと知らんでしょうねぇ(苦笑)。
昔、丹波哲郎って俳優がいまして(2006年9月24日・没)。
まぁ、俳優業界ではそこそこ偉い俳優だったんじゃないでしょうか。言わばベテラン俳優ですね。テレビドラマだと1975年にはじまった「Gメン '75」ってのが代表作かな?結構強面の役者だったんですよ。
ところがこの人、外面に似合わずオカルト大好きで(笑)。漫画家のつのだじろうのように「霊魂の存在」とか「霊界の存在」ってのを信じていて(笑)。今で言うと、美輪明宏ポジション?いずれにせよ、映画作るくらい入れ込んでたんですよ。心霊の世界の伝道者だったんですね。
まぁだから、悪意は無いんだろうけど、嘉門達夫は丹波哲郎がバラエティ番組に出た時とか言ってる「心霊関係に関わる発言」を茶化した歌なわけです。
> ありがとうございました!
いえいえ、です。

あーこの方ですね!見た事あるようなしもします……面白い映画に出てたような…
ベテラン俳優だったんですねぇ
嘉門さんとはまた別の方ですね
あ、でも、ちょっと違う人かな……
ちょっと調べてみて、
何かわかりましたら、お礼しますね!
詳しく、ありがとうありがとう!
No.72
- 回答日時:
> cametan_42さん、こんにちは✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
こんにちわ、です。
> これは、かなしばりという事は?!お化けの女の子?ストーカーの子?爆笑爆笑
> 怖い怖い爆笑
まあ、一種ストーカーでしょうね。ストーカーネタ。
結構こう、ブラックユーモラスな歌で、最初聴いた時僕も衝撃を受けました。
ストレートなギャグ、ではないんですよね〜。ひねった笑い、っつーか根底に「怖さ」がある。
そして怖さとギャグって被ってる部分があるんですよね〜。
(優秀なホラー漫画家がギャグ漫画描くと凄い、って例は何個もあるくらいです)
ちなみに、「ストーカー」「ストーキング」(stalker/stalking)って概念が日本で認知されてきた、ってのは1995年から以降、なんですよ。それまでそんな概念はなかった。呼称が無かったんですね。
はにわちゃん、ってユニットが「かなしばり」を発表したのは1991年なんで、ストーキングって概念が認知されるかなり前、なんです。
そういう意味では「先見の明があった」曲ではあったんですよね〜。
ちなみに、この「はにわちゃん」の仕掛け人が仙波清彦って人で知る人ぞ知る、ちょっと天才肌な人ですよね。
アニメ「バンブーブレード」のBGMをやってた事もあり、そこでも異彩をはなってました。
> ありがとうございました!
いえいえ、どういたしまして。

cametan_42さん、
昔はストーカーって概念がなかったんですね。
昔の歌の中にも、この歌ストーカーじゃ?……なんて思わせるものもありますよね。
わざわざありがとうございました<(_ _)>

No.70
- 回答日時:
GReeeeNの、oh!迷惑
maguroumasugiさん、こんばんあ✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
これは良いですね!!
"GReeeeN - OH!!!! 迷惑!!!!"
https://youtu.be/Be3FhQumnUw
面白い曲をありがとうございました!
感謝です(o・・o)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 最近驚いた・感動した・面白い曲を教えて下さい。交換可。 3 2022/05/07 00:30
- その他(悩み相談・人生相談) 会話の面白さのセンスを磨きたいのですざ、例えば喋っててこの人つまんねぇなぁと思う人もいれば、なんかこ 7 2022/11/18 00:29
- その他(悩み相談・人生相談) 面白くないことに対して笑おうとすると、どうしても嘘くさい笑い方になってしまいます。 そりゃそうだろと 4 2023/08/07 17:47
- SEX・性行為 セックス中何人かの男性から面白いとかめっちゃ笑顔で笑われたりするんですけど何に対して笑ってるのか聞い 3 2023/02/16 20:44
- ロック・パンク・メタル 70年代プログレの曲名を教えて下さい。 ドーレードレーレ♯ーファー ドーレードレーレ♯ーファー ファ 3 2023/08/09 12:45
- 健康・生活トーク 最近鬱になった事もきっかけでお腹が痛くなるほど笑える事がありません。 何か最近笑ったエピソードなど面 1 2022/06/19 00:43
- その他(悩み相談・人生相談) ジョークって何?言ったらいいんだろう? 思いつかない。。 例えばなんだろう? 面白いこと? 笑えるこ 8 2022/09/06 22:13
- 経済学 サイクロイド曲線の課題研究をしていますが... 3 2023/07/12 15:19
- その他(ファッション) いらすとやのイラストをプリントしたTシャツを作りたいのですが、候補となる面白いイラストを教えてくださ 3 2022/06/15 08:56
- 音楽・動画 TikTokが嫌われるのはなぜですか? 個人的には面白いと思います。 まあただ踊ってるだけの動画とか 2 2022/05/07 22:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
演歌のナレーション事例を探し...
-
カラオケの司会進行と話術について
-
「oh happy day」 の歌について
-
艶歌と演歌の違いは何ですか?
-
団塊世代・演歌や懐メロ好きな...
-
JOYサウンドのSHOW劇クリッ...
-
トゥルルトゥルルトゥットゥト...
-
BOOWYのONLY YOUの合いの手
-
BackとRearの違いを教えてくだ...
-
レベッカのフレンズと同じくら...
-
「Since 1998.」の読み方ってな...
-
”歌ってみた”のキーの高さを教...
-
曲の歌詞が聞き取れないのって...
-
ANRI(杏里)さんって日本人で...
-
音楽的にオク下やオク上であっ...
-
ミディアム系の曲
-
キー上げでオク下……変じゃない?
-
椎名林檎「丸の内サディスティ...
-
カバー曲オリジナルキーにこだ...
-
男なのに男性曲を原曲キーで歌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
演歌のナレーション事例を探し...
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
艶歌と演歌の違いは何ですか?
-
カラオケ(DAM)で平均点85くらい...
-
ヒトカラに行きました 隣のブー...
-
カラオケの司会進行と話術について
-
カンツォーネやイタリア歌曲
-
やめてけれ、ドゥビドゥバーと...
-
星降る街角 の掛け声
-
思わず笑ってしまった面白い曲...
-
GLAYの歌で歌うのが難しい...
-
秋川雅史の歌。24テレビで『見...
-
JOYサウンドのSHOW劇クリッ...
-
もうすぐ会社を定年退職する義...
-
歌うときに一本調子を直して抑...
-
もし、カッコ良く好きな曲を歌...
-
演歌の難関曲
-
質問です。タイトルや歌詞に川...
-
僕は演歌や昭和の曲を聞くと気...
-
結婚式で歌う歌を教えて下さい。
おすすめ情報
沢山の回答、ありがとうございます!
お礼はマイペースで遅くなりますが、宜しくお願い致します(*' ')*, ,)ペコリ
そろそろ締めます!
お礼とBAは締めた後になりますが、
回答頂きありがとうございました<(_ _)>