dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GLAYが歌う曲は演歌だという意見があるそうですけれども、GLAYの曲のどういう点が演歌だというのでしょうか?

A 回答 (2件)

「GLAYの曲は演歌」とする方々と私の見方とは違うかもしれませんが、


私もGLAYの曲は、ある意味、「演歌」だと思います。
アップテンポの曲もバラードも、どの曲も、これといった特色がなく、
新譜を聴いても、以前の曲と見分けというか"聴き分け"が付かず、
あくまでも旧来の工夫のないピュアなロックンロールで通してますから。

蛇足ですが、
ロックじゃないですけど、最近の超有名女性シンガー数名にも、同様の傾向がありまして、
新曲を聴いても、「前にもこんな曲、歌ってなかったっけ?」という印象を受けるケースが多々あります。


しかしながら、そんなGLAYも、昔からトップクラスの人気を維持しているのは、そういった楽曲への需要も根強いのかなー、とは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になるご回答でした。

お礼日時:2007/03/25 20:48

GLAYってゆうと、どうしても「函館」ってゆうイメージで


曲の中でもよく「故郷」を歌っていているからじゃないでしょうか。
あと、風景描写的な歌詞が多いのが、演歌と似ている点かと思います。
悪い意味で言うと、感覚が古臭い。
良い意味で言うと、時代が変わっても変わらない人の気持ちを歌っている。

演歌って、古臭いけど、いい歌多いしね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
大変参考になるご回答でした。

お礼日時:2007/03/25 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!