
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合、ODN(J-DSLパーソナル タイプ1)で2週間程度で開通しました。
オンラインだったので郵送の場合のことはわかりませんが、電話で確認された方がよろしいかと思います。参考URLのページにODNサポートセンターJ-DSL担当デスク の電話番号・E-mailアドレスが記載されています。
なおタイプ1の場合、同じページで開通状況の確認ができます。申込書に記載した申込電話番号と連絡先電話番号を入力すればOKです。
参考URL:http://web-jdslsyokai.japan-telecom.co.jp/j-dsl/ …
No.2
- 回答日時:
ああ・・・申し込んじゃったのね・・・
モデムはレンタルですか?
レンタルでなければ、早いようですが・・・
NO1の方の二週間は早いですね。
私はOCNですが、フレッツからACCAへの乗り換えで、3ヶ月掛かりました。
モデムがレンタルで・・・
提供の可否は2ヶ月・・・
もしモデムを用意できるのなら、そちらの方が早い場合もあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
モデム返却について
-
不要になったレンタルモデムは...
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
光ファイバー 屋内移設について
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
送られてきたADSLモデムの対処...
-
フレッツ対応?
-
ADSLモデム-MS5
-
Raspberry Piでアナログモデム...
-
インターネットはADSLを使って...
-
パソコン上から故意的にグロー...
-
ダイヤルアップ接続が途切れて...
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
ADSLの料金って?
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
フレッツADSLに乗換でADSLモデ...
-
ダイヤルアップが突然切れる
-
プラグが異常に熱いんです・・・。
-
ケーブルテレビインターネット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
フェライトコアの付ける位置
-
不要になったレンタルモデムは...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
パソコンからモデムを使って電...
-
モデムは市販されていますか
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
Raspberry Piでアナログモデム...
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
プラグが異常に熱いんです・・・。
-
モデム返却について
-
IPアドレスは変わる?
-
モデムがカチカチ言うんです。
-
部屋の電気を点けたりすると接...
-
プロバイダを変えた方がいいの...
-
1990年以前にモデムを使われて...
-
VDSL装置が調子悪い!
おすすめ情報