重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
自分、めっちゃ指が太いんですよ。
一年の半分(10月~2月終盤)くらいしもやけで
それが関係してるのかな~て。
なので、簡単にできる、指を細くする方法しりません?
お金かかんないやつで! (ムリかぁ。。

後、倖田來未さんが、高校時代、ソックタッチ
で目を二重にした。って金スマで言ってたんですが、
ホントになるんですかねぇ。。 
それか、目を二重にする方法を教えてください。

二つとも限りなくムリに近い質問なんですが、
よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

指を細くする方のみで。


ハンドクリームを塗るときに指を付け根から指先のほうへよくマッサージする。
私は手の皮膚が弱くて、手を洗う度にハンドクリームをよくすり込んでいたのですが、そのためかはちょっと確信は持てませんが、身長161センチ、体重57キロのおデブ体系の割りに薬指の指輪のサイズは11号でゆるくてすっぽ抜けます。(9号サイズだとキツイくらい)
お金のかかることでもありませんし、お試しあれ。
    • good
    • 1

No.2です。

新情報です。
こういう物もあるそうです(参考URL参照)。
このURLは楽天内のショップのひとつで、この商品を取り扱ってる店舗は他にもあります。
私事ですがプチ整形よりこっちにしようかな。これは整形と違って徐々になるそうでうす。
これについて質問してる方もいます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2431427
残念ながら回答はきてないようです。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/cosmebox/j4560133830081/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2回もご丁寧にありがとうございます!
そういうのもあるんですか~。
整形よりは簡単そうで、いいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/02 20:07

二重は努力すればなりますよ☆


私もともと一重でしたが、アイプチしてるだけで二重になりましたよ。
でも時間かかります…。

マッサージや二重の跡をなぞったりすれば効果が出るのは早いかもしれませんね。
元々まぶたが薄いのでしたら、上記の方法で二重になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

努力ですか~。
うん、がんばればなんとかなりそう! (ぇ
がんばってみます

お礼日時:2006/10/02 20:08

二重に関してだけですが・・・。


私ももともと一重でしたが、中学生の頃寝起きに目をこする癖があって、二重になったり一重になったりしてました。
結局、高校生になる頃には二重で定着しました。
No.2の方のお知り合いの方も指でなぞってて二重になったようですが、
結構効果あるのかも・・・?
    • good
    • 0

私は元々一重だったんですけど「つまようじ」と「ソックタッチ」でがんばって二重にしました。

目に刺さったりしたら危ないし、かぶれると危険なのであまりオススメはしないんですけど、つまようじの先っぽを目の細かいヤスリかなんかで丸くして、その先っぽにソックタッチをちょっとつけて二重にしたい線をなぞります。2年くらいでクセがつきましたよ。でも一番手っ取り早いのは整形ですね。
    • good
    • 0

二重にする方法です。


二重にする一般的な方法は美容整形です。
美容整形と言っても、二重にするのは糸で何箇所か固定するという簡単な方法があります(もちろん本格的な方法もあります)。
高校生の姪っ子が春にやったのですが、施術後2週間は腫れてるそうです。また、糸で留めた箇所が取れてしまうこともあり、9月に片目だけやりなおしました。
入院なし。品川美容整形外科では両目40000円くらいです。私もそのうちやるつもりです。

また、倖田來未さんがソックタッチで二重にしたと話してたそうですが、ソックタッチで二重になる人とならない人がいると思います。まず、目元は敏感ですのでソックタッチでかぶれてしまう人もいると思います。
近所の年配の奥さんで、若いときにセロテープで二重にした人がいます。私もやってみようとしましたがセロテープが取れてしまいできませんでした。
学生時代に授業中にずっと二重になるように指でなぞってて二重になった人もいました。

上記のソックタッチ・セロテープ・指で二重には全員の人がなれるわけではないと思います。人それぞれ一重まぶたの形・厚みが違うので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!