
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)固定グローバルIPアドレス
(2)動的グローバルIPアドレス
(3)固定プライベートIPアドレス
(4)動的プライベートIPアドレス←多分、家はコレです。
(1)だと、何もすること無しでOK。
(2)だと、DDNSサービスを利用してOK。
(3)、(4)はお手上げ。
その通りです。
1ですと貴方の家庭内ネットワークが世界で1つだけのIPを所持していることになりますので、DDNSサービスは必要ありません。
2のケースがDDNSを必要とする場合です。
3は・・・プライベートIPの固定化は普通はやらないですね。状態としてはありえますが、現実には無いでしょう。
4はダメです。
そうですか。。。
家のマンションは、プロバイダが固定で、他を選べない調べない縛りがあります。
引っ越すしか手段がなさそうです。(引っ越しませんが。)
あきらめます。ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
>引っ越すしか手段がなさそうです。
#2で少し触れたのですけど、友人宅があなたと同じで
http://www.gigaprize.co.jp/
ここの回線が入居時から入っており、部屋をみたらルーターが無くスイッチングハブが電源ボックスにあるだけで、DDNSができませんでした。
つまり「動的プライベートIP」です。
#2で紹介したIOデータのカメラを買って取り付けた当人ですけど、これでは困るので、しばらくADSLにした上で、昨日「フレッツ光プレミアム」にしました。
マンションには管理費に含まれるギガプライズとの契約があるので、マンションタイプの賛同者は追加料金を払うことになるので皆無で、管理組合との交渉はかなり苦労しましたけど、何とかいけました。
多分、あなたのマンションもどこかと一括で契約しており、一人だけ別のプロバイダーと契約できない(専用の回線が入ってるので)仕組みでは。
交渉や方法は
http://www.gxk.jp/net/index.html
このページなど参考になりますので、よければがんばってください。
No.3
- 回答日時:
DDNSサービスとは動的にグローバルIPが振り出されて使用している人(PC)を仮のドメインから動的にIP変換するためのサービスです。
つまりプロバイダが自身のローカルIPしか振らない契約では、使いようがありません。
DDNSの原理は、
一定時間ごとに登録したユーザー名:パスワードでアクセス
ログインしたらこちらの現在の動的グローバルIPを通告
登録してある仮のドメイン名にそのIPを振り当てる
結果、DDNSサービスを使ったドメイン名で現在の動的IPにアクセスできる。
ローカルIP(プライベートIP)はプロバイダのDHCPサーバからこちら側でしか通用しないIPですので、DDNSサービスは使えません。
尚、プロバから固定IPを振って貰う契約に出来るのでしたら、逆の意味でDDNSサービスの必要性はありません。
詳しい解説ありがとうございます。
えっと、つまり
(1)固定グローバルIPアドレス
(2)動的グローバルIPアドレス
(3)固定プライベートIPアドレス
(4)動的プライベートIPアドレス←多分、家はコレです。
(1)だと、何もすること無しでOK。
(2)だと、DDNSサービスを利用してOK。
(3)、(4)はお手上げ。
ということになるのでしょうか?

No.2
- 回答日時:
そもそも
>プロバイダよりプライベートIPアドレスが割当てられています。
こういう人が使うのがダイナミックDNSで、固定IPがあれば必要ないのでは。
従って、CATVなどルーターなどDHCPサーバーを自宅に置けない環境以外では使えるはずです。
http://www.iodata.jp/promo/bb/products/review/io …
例えば上記のIOデータなど、製品のシリアル番号を入れて接続し、ルーターのポートを開ければつながると思います。
No.1
- 回答日時:
プロバイダからグローバルIPをもらえるように交渉してみる。
プロバイダに特別に固定IPをふってもらい転送してもらえるように頼み込む。
無理ならばプロバイダを変えるか諦める。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- livedoor Blog(ライブドアブログ) blogger で次の様なエラーが発生しました。 Dnsに使う?IPアドレスってどうすればいいんです 1 2023/01/09 19:39
- Wi-Fi・無線LAN iphoneの自宅wi-fi接続で自宅のIPカメラが見れない 10 2023/04/22 16:20
- Bluetooth・テザリング 環境 Windows11 スマホSH-RM12(sense3) スマホでWi-FiテザリングやUSB 2 2022/12/24 19:48
- Visual Basic(VBA) DDNSを頻繁に使用している方 2 2022/08/02 12:29
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
CATVインターネットについて質...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
無線ルータ
-
VPNって言うのを使うとプライバ...
-
衛星通信できる端末をカバンに...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
質問です 最近スマホでYouTube...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
全てわかった! この国の方針が...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
教えて!goo
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
無線ルータ
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
教えて!goo
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
プレステ5、無線LAN?について...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
全てわかった! この国の方針が...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
インターネットに接続されない
-
microsoft edgeにサインインし...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
沖縄での台風によるインターネ...
おすすめ情報