
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)、(2)、(3)のように括弧の何に数字があったりしませんか?
この数字をセクションを言って、意味があります。
Linuxの場合だとセクション1と8がコマンドで1が一般ユーザ向けコマンドで8が管理者向けコマンドです。
これが、セクション2とか3になると、コマンドではなく2がシステムコール、3がライブラリとプログラミングで使用するためのものです。
1,2,3,8以外のセクションについては下記を参照してください。
http://www.linux.or.jp/JM/section.html
ありがとうございます。マニュアルにセクションがあることは知っていたのですが、その各意味をよく知りませんでした。大変参考になりました。^^
No.2
- 回答日時:
それは、ただの帯書きであまり意味はありません。
No.1にあるように、
APM(1) Linux Programmer's Manual APM(1)
という例であれば、(1)のセクション番号にこそ意味があります。
ちなみに、各セクションの内容を説明する
man [数字] intro (例:man 1 intro)
では、全部にその文字が入っています。
$ for n in `seq 1 8`; do LANG=C man $n intro | head -1 ; done 2>/dev/null
INTRO(1) Linux Programmer's Manual INTRO(1)
INTRO(2) Linux Programmer's Manual INTRO(2)
INTRO(3) Linux Programmer's Manual INTRO(3)
INTRO(4) Linux Programmer's Manual INTRO(4)
INTRO(5) Linux Programmer's Manual INTRO(5)
INTRO(6) Linux Programmer's Manual INTRO(6)
INTRO(7) Linux Programmer's Manual INTRO(7)
INTRO(8) Linux Programmer's Manual INTRO(8)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) LINUXPCに詳しい人に気楽に答えてほしい質問です。 2 2022/10/25 08:07
- UNIX・Linux Linuxのtarコマンドで同一ディレクトリに解凍するコマンドは何でしょうか? 1 2022/04/25 12:59
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 シェルスクリプト名をdiff.shとして、以下のように2つのテキストフ 1 2023/02/03 20:06
- UNIX・Linux UNIX manページとか見る頻度高いの? 特にCLIばかり使っている人のなかで というかCLIとか 3 2023/05/22 17:06
- UNIX・Linux Linuxについてです last -nというコマンドを使いたいのですが、 illegal optio 4 2022/10/30 16:40
- UNIX・Linux linuxサーバーのキャッシュをクリアするコマンドを実行したい。 5 2023/01/24 14:52
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- UNIX・Linux Linuxのパッケージ更新で更新前に再起動が必要か確認する方法を教えてください。 needs-res 2 2022/03/24 20:30
- UNIX・Linux Linux(fedora)でホスト名について 2 2022/06/21 14:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
アクセスのボタンから指定のワ...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
Excel下部のメニューが消えた
-
ACCESSでのプログレスバー表示...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
Webサーバ名を知りたい【linux...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
レコーダー換装用のHDDのAVコマ...
-
共有ライブラリのシンボル削除
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
Linux Programmer’s Manualにつ...
-
どのディストリビューションが?
-
「bash:ipconfig:command not f...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
Solaris9の時間がずれました
-
manで文字化け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
Excel下部のメニューが消えた
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
アクセスのボタンから指定のワ...
-
echo $!の意味を教えてください
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
DOSコマンドについて
-
Linuxでコマンドが終了しない
-
compressコマンドってなくなっ...
-
JP1での保留Job一覧取得につき...
-
Linux:sedコマンドで置換がし...
-
コマンド履歴が~/.bash_history...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
おすすめ情報