アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Linuxのパッケージ更新で更新前に再起動が必要か確認する方法を教えてください。

needs-restartingコマンドというものは見つけましたが、こちらはパッケージ更新後に確認するものですよね。
更新前に再起動が必要か確認する方法はありますでしょうか。

A 回答 (2件)

NO.1です。

すみません。私はご質問者様の一連のご質問を読んでいますが、今だにご質問の意図を完全には理解していないと感じています。回答が全くの方向違いならどうか無視して下さい。

ご質問は『Linuxマシンのセキュリティ関連の運用方法』についての問い合わせだと考えました。巷でよく見かける『未知の安全性に関わる不具合/脆弱性に備える目的でOSを常に最新に保ちましょう。』です。

私が調べたRHELのセキュリティ関連の運用例...

https://access.redhat.com/documentation/ja-jp/re …

を参照いただくと、必要な作業は...

# yum update --security

だけです。ここでWindowsならうるさく『マシンの再起動』をせがむところですが、Linuxマシンは何も言いません。多くのLinuxマシンはサーバとして用いられることが多いので、簡単にマシンの再起動ができないのは当然の違いだと思います。
また、マシンやプログラムの再起動を行わなければ、折角セキュリティアップデートを行っても、マシンに反映されないことも当然です(つまり穴が開いたままです。)。
さらに、セキュリティアップデートの場合、多くの場合「開いた穴を塞ぐ。」作業だけが施されており、ソフトウエア自体の仕様が変わらないことにご注意下さい。
さらにさらに、セキュリティアップデート後、マシンの再起動を行わなくとも、多くの場合マシンの運用に支障を来すことはありません。それによりマシンがフリーズしたり、勝手にリブートした経験はありません。

そこでご質問者様がご要求の『...再起動が必要か確認する方法...』が必要になるかも知れません。上で示したurlでもyumコマンドによるセキュリティアップデートの後でneeds-restartingコマンドを使って確認する例が載っています。

仮にご質問者様ご要求の『パッケージの更新前に再起動が必要か確認する方法』が存在するとしても、「再起動が必要だから、アップデートを止める。」場合と、「アップデートしても、そのまま再起動を行わない。」は、同じ結果になると思いませんか。Windowsの様に「最後は強制再起動。」などとはなりません。
つまり、アップデートと再起動は結局「マシンの運用方法をどうするか。」ということに帰結すると思います。

私自身のマシンは、毎週セキュリティアップデートを行い、但しマシンの再起動は一ケ月に一度行っています。あるいは一ケ月に一度セキュリティアップデートを行い、同時にマシンの再起動でも同じことになります。どちらもアップデートの確定は一ケ月に一度です。

世の中のLinuxサーバ管理者には、もちろんneeds-restartingコマンドを使ってマシンの再起動ではなく、ソフトウエア毎の再起動をこまめに行う方もいらっしゃると思いますが、多くの方は最終的にマシンの再起動を行っているのではないかと推測します。

長々と書きましたが、ご質問者様の目的に沿わない回答でしたらお詫び致します。
    • good
    • 0

残念ながらご質問のような処理を行うことは難しい、実際上出来ないと思います。


さらにその様な方法が仮に有ったとしても、実際上どれだけ役に立つのか疑問に思うのですが、ご質問者様はどの様なお考えなのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再起動が必要ならパッケージの更新をしない可能性があるため、再起動が必要かどうかを更新前に確認したい所存です。
そういった確認できるコマンド等はないということですね。
仮に確認できる方法があるとすれば、その更新パッケージについて書かれたサイトに「更新後に再起動が必要です」みたいな内容が書かれている場合でしょうか。
Linux初心者なため、見当違いなことを言っていたらすみません。

お礼日時:2022/03/28 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!