重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ソフトバンク(ボーダフォン)のメールは128文字まで受信が無料で
それ以降があると「続きあり」と表示されて続きを受信するかどうか選択できるのですが
明らかに128文字以内で納まってるのに「続きあり」と出る事があるのですが
これはいったいなぜなのでしょうか?
仮にこの状態で続きを受信してしまうと、やはり受信料は発生してしまうのでしょうか?

ちなみに使っているのはV601Tです。

すいませんがどなたか教えてください。
よろしくお願いいたします<(_ _;)>

A 回答 (5件)

可能性の一つを挙げます。


相手が自分だけじゃなくて、複数の人にも同時にメールを送っていればそのようになります。

続きを受信した後、メールのメニューで「アドレス表示」か、
「全員に返信」で送信者を見ると一覧が出てきます。
TOSHIBAの携帯は使った事ないのでこのメニューがあるか分からないのですが。

この場合、他人のアドレスが分かってしまうので個人情報漏洩で軽く問題ですよね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
まさにその通りです!
今見直すと弟が私と母親に送ってくる時ばかりでした。
やっと謎が解けてスッキリしました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/10/11 23:12

本文の文字数が少なくても送信元のアドレスが長い(半角56文字以上)とか


件名の文字数が多い(全角で21字、半角で41字相当以上)と
サーバーメールボックスに保存されます。
#3さん #4さんと被りますが複数あて先、添付ファイル付きメールも同様です。

続きを受信するとサーバーメールボックス読み出し料がかかります。
ちなみにサーバーメールの削除にも通信料がかかります。
受信通知のみ削除 を選べば課金されません。

参考URL:http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/origina …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
おっしゃる通り複数アドレスが原因だったようです。
無事解決できました。
どうもありがとうございました。
(ポイントを差し上げたかったのですが、先着順という事で…すみません(;^-^A)

サーバーメールの削除に通信料がかかるというのが本当に納得できません。
受信通知分のみ保存したい時がいちいちvmessageで保存しないといけないのが面倒でなりません(>_<)

お礼日時:2006/10/11 23:20

 V601Tであれば、全角128文字ではなく192文字相当分(半角384文字)まで無料です。

但し、宛先や件名も文字数の中に入りますので、宛先や件名が長ければ『続きあり』となります。

 あとは添付ファイルがくっついていることが考えられます。特にメールがHTML形式で送信されてくる場合(添付ファイル扱い)が結構ありますので、送信者に確認ください。私もauの友人から来るメールがずっと『続きあり』となっており、本人に確認したところHTML形式でメールを送信するよう設定されていたことがわかりました。

 ちなみに『続きあり』となっている状態でメールを受信すると、受信料は発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
確かにアドレスが長い人からも送られてきますが
その人の場合は短文なら続きはないようです。
HTML形式についてはパソコンからのメール送信時にファイルが添付されてくる時があるので
その場合は都度テキスト形式で送ってもらうようにお願いしてます(;^-^A
そういう点ではソフトバンクはHTMLファイルのみ受信しないという事ができるのでパケ代が助かりますね(*^-^*))

お礼日時:2006/10/11 23:16

全角文字は2文字と計算するのはご存じでしょうけれども…



途中に種類が違う文字(全角→半角、全角→絵文字 等)が入ると画面には表示されない「制御コード」というデータが挿入されます。
この制御コードも1バイト(1文字)と計算されますので、下手に文字数を少なくしようとするとかえって実質文字数を増やしてしまう結果になります。
http://gurigumi.yh.land.to/skymail.html
(詳細が書かれていますので是非1読を 此処はスカイメールで書かれていますがロングメールの無料受信分も同様)

もう一度、メール文を確認して頂き、そう言う所がないか確認してみてはどうでしょうか?
(#1氏の回答も正しいと思いますので合わせて確認してみてください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
制御コードについては知ってるつもりですが
どうもそれでもなさそうです。。。
でもリンク先は参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/11 23:11

1.宛先メールアドレス


2.件名
3.メール本文

上記3項目すべてを含めて全角128文字(半角256文字)というのを
聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
それら全部を含めても128文字には満たないような文章も「続きあり」になったりするんです。。。
具体的に言うと「今から家を出ます。着いたらワン切りするね」っていう程度でもです。

お礼日時:2006/10/11 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!