
上記について分かる方宜しくお願いいたします。ウィンドウズXP使用。
常時、Mozilla Firefoxを使用しています。検索して別のURLに飛んだ瞬間に、IEが起動します。ひどいときには、同じ画面が10~20たて続けに表示され、困っています。(その際表示される、URLは、http://www.hotmail.msn.com/cgi-bin/sbox?action=i …です)
(1)ファイル名を指定して実行」に msconfig にて実行
(2)インターネットオプションにて実行
(3)コンポーネットの追加、削除
(4)接続のプロパティ
(5)上記のmsnのスタートアップのチェックははずす(プロバイダーは msnではありません)
等いろいろ設定画面をいじってみたものの、解決しません。
解決方法を是非教えてください。お待ちしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
症状からして、おそらくスパイウェア(アドウェア)です。
こちらのページを参考に早急に対策を。
今の処単なる被害者ですが、気づかぬうちに、他人にこっそりメールを送っていたり、
ウィルスを送ったりと、加害者になる可能性がありますから。
参考URL:http://www.higaitaisaku.com/
No.3
- 回答日時:
2/です。
悪質なものの場合、完全な駆除はかなり大変なようです。
修復が難しい場合、レジストリをいじって他の問題が発生することもありますので、
あっさり、再インストール(リストア)を考えられた方が早いかも知れません。
Windowsも購入時の状態になって落ち着きますし。
No.1
- 回答日時:
ウィルスやスパイウェアなどのチェックはされていますか。
(もちろん、最新の情報に更新した上で。)IEの画面が数十も開くというのは、ウィルスか何かの症状で聞いたことがあるような気がします。
ちなみに、リンク先ですが、「http://login.live.com/(以下略)」に自動ジャンプします。恐らく、フィッシング系です。(フィッシング:本物そっくりのWebページを用意し、アドレスや口座番号、クレジットカード番号、暗証番号、パスワードを入力させることで情報を取得しようとする詐欺のこと。魚の疑似餌に例えての名だったと思います。)msnを使っている人のアドレスとパスワードを入手しようとしてのものでしょう。
コンポーネントをいじってもダメなら、レジストリーを書き換えられている可能性もあります。
ひとまず、ウィルス駆除ソフトなどで原因となっているものを割り出してください。おそらく、何かがひっかかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
度胸だめしってサイト。
-
クリックするだけで『削除しま...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
ウイルス?PCのパスワード入力後...
-
スクリプトファイルが見つかり...
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
CPU使用率が異常で調子悪いです。
-
ウィルスに感染しても再インス...
-
「タスクマネージャーが管理者...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
勝手にパソコンが強制終了した...
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
突然こんなメールがきました(汗)
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
PC立ち上げと同時にダイアログ...
-
ルータで2台PC使用 片方がウィ...
-
SDカード内データにウイルスが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
スクリプトファイルが見つかり...
-
c:\\winnt\\system32\\cmd.exe...
-
ウイルス?PCのパスワード入力後...
-
NECのPCにプリインストールされ...
-
タスクマネージャーのイメージ...
-
コマンドプロンプトが起動後す...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
突然一瞬だけ青い画面になってP...
-
危険を知らすマーク
-
度胸だめしってサイト。
-
ネットワークアイコンがついた...
-
「ようこそ」画面からの起動時...
-
システム終了後電源切れず
-
デュアルブートについて、 デス...
-
MDB2 Errorについて
-
msmsgs.exeを無効にできないのです
-
パソコンの画面全体が黒の下地...
-
ワードのタイトルバーが点滅して
おすすめ情報