

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
できますよ。
例えば、マクロ名が「aaa」、「bbb」、「ccc」だった場合、
Sub Macro1()
aaa
bbb
ccc
End Sub
というVBAを作ればその3つのマクロがまとめて実行されるマクロになります。
このマクロをボタンでも作って、押したら呼び出すように設定すれば更に便利になりますよ。
教えていただいたとおりにしてみたところ、1つだけ実行されない
マクロがあったのですが、No.3の方の方法も取り入れたところ
5つのマクロを実行するマクロができました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
物を見ないとなんともいえません。
あなたのやりたいことを整理して
「???をVBAでやりたいのですが、どうしたらいいか?」
というように質問しなおしてみては?
#1,2の方の言うのの他に
Sub AAA()
(AAAの前処理)
BBB
(AAAの後処理)
End Sub
Sub BBB()
(BBBの前処理)
CCC
(BBBの後処理)
End Sub
のような型式や
Sub AAA()
IF X = B Then
BBB
Else If X =C Then
CCC
END IF
End Sub
のようなのもあります。
No.1
- 回答日時:
マクロのソースを見ればまとめることもできるのですが、
基本的には5つのマクロを呼び出すマクロ(もしくは関数)を作ればいいだけですので、
それほど難しい作業でもないと思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 現在のセルの文字列を右隣のセルの名前にするマクロをつくりたい 4 2023/01/12 09:01
- Word(ワード) Word 2016のマクロを Word 2021のWordでキー動作させたい 3 2023/04/12 16:14
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/12 10:10
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/07/13 12:31
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/11 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
複数のマクロボタンをまとめて一つのマクロボタンにするということ。
Excel(エクセル)
-
VBAで多数のプログラムを一つのボタンに集約することは可能でしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
複数マクロの選択実行方法を教えて下さい
その他(Microsoft Office)
-
-
4
マクロの連続実行
Access(アクセス)
-
5
作ったマクロを複数のシートで実行できるようにしたい。
Excel(エクセル)
-
6
同じ作業を複数のシートに実行させるにはどうしたらいいのでしょうか
Visual Basic(VBA)
-
7
ドロップダウンリスト 自動表示したい
Excel(エクセル)
-
8
指定した文字があった場合、その行を削除するマクロが欲しいです
Excel(エクセル)
-
9
Excel マクロを各シートごとに実行したい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
エクセルマクロでワードの一ペ...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
【EXCEL VBA】オートシェイプを...
-
マクロの連続印刷が突然不可能...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
ソース内の行末に\\
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
EXCELのマクロの重複起動...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
エクセルのマクロをセルの値に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
TERA TERMを隠す方法
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
オートフィルターとExcelマクロ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
おすすめ情報