
来月、泊り込みで座禅修行をさせていただけることになったのですが、結跏趺坐(けっかふざ)を組むと、右足首が非常にいたくなります。
コレは座り方がわるいのでしょうか?右足首が痛くならないようにするコツをおしえていただけないでしょうか?右足を左腿の上にのせ、左足を組むといたくなります。右足首の外側です。
足をどのように組むようにすればよいか、座布団の使い方等具体的にアドバイスしていただけると大変たすかります。
転職する合間に今一度、人生について考えたく、今回の座禅研修にもうしこむことにしました。
できる限り足の痛みを感じなくなる状態にして、望みたいのでアドバイスよろしくお願いします。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1893480
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
足首が硬いということと、股関節の動きが悪いと、脚全体の角度が悪いので痛くなります。
私は筋肉が付き過ぎて結跏趺坐が出来ないので、半跏趺坐をしています。
お寺などでなら、お尻の下に座布団?を引きますので、上記を少しストレッチをしておけば、かなり楽になります。
お勧めは、足首はよくまわしたり、各部を伸ばすことで、
股関節は、<真向法>で検索して、写真つきのページで方法を見て、4つの方向を行うと良いでしょう。
これはもともとは仏教の礼拝の中からみつけたものだそうですから、瞑想前にはストレッチより最適でしょう。
おはようございます。
筋肉がつきすぎというのはうらやましいですね。。私はやせすぎなので。。
アドバイスありがとうございます。早速、教えていただいた方法見てみます。大変助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足のむくみ
-
右足だけ冷たいです。
-
タトゥーを入れる位置について ...
-
【坐禅】座禅は全て左手、左足...
-
セルフフェラが出来るようにな...
-
これって病気ですか?
-
親指が動かなくなるのは?
-
親指が凄く痛いんです。動かす...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
小指を立てると彼女、では彼氏...
-
左手のしびれ
-
背中の痛みと乳がんの可能性は...
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
日サロ*焼きムラ直し
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
筋トレでダンベルベンチプレス...
-
コルセット着用時の服装について
-
左右の手が感じる温度が違いま...
-
半年くらい前から指をポキポキ...
-
指の小指だけを動かせる人は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報