
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
下記のマクロで一括コピーできます。標準モジュールにコピペして下さい。
コピーではなく切り取りの場合は、※記号の次行にある先頭の(’)記号を
削除して下さい。
' Cmt.Delet ---> Cmt.Delete
’シート内のコメントを他シートに全てコピーする
Sub CopyComments()
Dim rngDst As Range
Dim Sh_Src As Worksheet
Dim Sh_Dst As Worksheet
Dim Cmt As Comment
Const REF_CELL = 8 ' セル参照 (Range オブジェクト)
On Error Resume Next
Set rngDst = Application.InputBox( _
Prompt:="現在のシートにあるコメントを他シートにコピーします。" & vbLf _
& "コピー先シートの任意のセルをひとつ選択して下さい。", _
Title:="コメントのコピー", _
Type:=REF_CELL)
If rngDst Is Nothing Or rngDst.Parent Is ActiveSheet Then
Exit Sub
End If
On Error GoTo 0
Application.ScreenUpdating = False
Set Sh_Dst = rngDst.Parent
Set Sh_Src = ActiveSheet
Sh_Dst.Activate
For Each Cmt In Sh_Src.Comments
With Cmt.Parent
.Copy
Sh_Dst.Range(.Address).PasteSpecial Paste:=xlPasteComments
End With
' ※コピー元のコメントを削除する場合はコメント解除
' Cmt.Delete
Next
Application.CutCopyMode = False
Application.ScreenUpdating = True
Set Sh_Dst = Nothing
Set Sh_Src = Nothing
Set rngDst = Nothing
End Sub
No.4
- 回答日時:
#2 ご回答を見て
あーー。。マクロを使うまでもなかったですね...(´Д⊂
すみません...#3 はスルーして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルVBA 複数行にまたがっている選択を判定するには 2 2023/05/21 21:54
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- Excel(エクセル) 特定の位置にあるマクロボタンについて 2 2022/04/19 18:13
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) マクロVBA別Excelブックにデータ転記 2 2022/07/10 23:35
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2022/10/25 09:26
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- Excel(エクセル) Excelの複数ファイルの複数行を別ファイル1つのシートにVBA、マクロで集約する方法 5 2022/09/13 06:30
- Excel(エクセル) 【VBA】エクセルで選択した範囲の値のみをクリップボードにコピーするコードについて 3 2023/03/08 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
エクセルのアポストロフィを一...
-
エクセル:マクロ「Application...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
エクセルで隣接していない複数...
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
エクセルの2ページ目の作り方
-
エクセルで勝手に「折り返して...
-
Excelに、ダブルクォーテーショ...
-
エクセルオートフィルで書式を...
-
Excelでコピーした行の挿入を繰...
-
エクセルで値だけコピーして背...
-
エクセルで、選択範囲の数値全...
-
エクセル 別シートへのコピー...
-
「選択範囲を解除してアクティ...
-
エクセル コピーしたデータを1...
-
エクセルでの行数・列数を指定...
-
Excelで値をコピーするとセルの...
-
エクセルで「コピーしたセルの...
-
EXCELのオートフィルの設定を変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルのアポストロフィを一...
-
エクセルで勝手に「折り返して...
-
エクセルで隣接していない複数...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
エクセルの2ページ目の作り方
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
エクセルで、選択範囲の数値全...
-
エクセル 別シートへのコピー...
-
「選択範囲を解除してアクティ...
-
Excelに、ダブルクォーテーショ...
-
エクセルで値だけコピーして背...
-
エクセルで「コピーしたセルの...
-
EXCEL数値が存在する列の項目名...
-
エクセル コピーしたデータを1...
-
行数の違う表に複数行をコピーする
-
EXCELで「行と列を入れ替える」...
-
エクセルでの行数・列数を指定...
-
エクセル・数値が変化したらカ...
おすすめ情報