
ある大手ショッピングサイトをみると文章が一部しかなくフレームのほとんどが小さい四角に赤いバツ印がついていて読めません。カーソルをそこへ乗せるとただそのボタンの名前が書いてあるだけです。たとえば「次へ進む」とかです。それだけなのに赤いバツ印になっているのはなぜですか。中にはまったく表示不可のバツ印もあるにはありますが。
それと怖いのは買い物確定ボタンがはっきりわからず、見当をつけてバツ印にカーソルを乗せると英語で表示されます。さらに見当でクリックするとショッピング確定なのです。きちんと表示されないのはなぜですか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3です。
>そのうちの一つを左クリックしてみたら商品の案内の画像でなんらバツ印にしておく必要はない物でした。それなのにバツになっている理由がわかりません。
画像をアップするときはサムネイル画像として表示の小さな画像をページの案内に置き、それをクリックすると別ページで大きな画像を表示するとい方法が一般的です。
ですからサムネイル画像がアップされていないかリンク間違いでしょうね。
この回答への補足
度々ありがとうございます。もう少し教えてください。(サイトはaで始まる大手ショッピングサイトです。)ここのホームページでは私が勝手にインデックスと表現している個所は表示されています。左から、ようこそ、マイストア、本、洋書、エレクトロニクス・・などです。ホームページ以外でも表示されますが、「最近の注文状況を見る」「パスワードを忘れた場合」この二つのページだけはインデックスにバツ印がついていてバツ印を左クリックするとやっと表示されます。あとは最初の質問の通り、ショッピングの段階でボタンの名前がバツ印なので困ります。リンク切れとか言う事自体が理解できない私ですがよろしくお願いします。
補足日時:2006/10/19 18:26No.4
- 回答日時:
画像ファイルが所定の場所にアップされていない場合そうなります。
いくら大手ショッピングサイトでも不安があるなら利用すべきではありません。可能性としては「なりすまし(大手ショッピングサイトを偽装している)」もありえます。
No.1
- 回答日時:
その×が表示されているところで右クリック→画像の表示
としてみてください。それでも表示されない場合、セキュリティが高すぎるのかもしれません。ツール→インターネットオプション→セキュリティ→規定→中→okです
この回答への補足
まず、セキュリティは中でした。右クリックは反応なしで、横並びにバツが並んだところの一つを左クリックしたらちゃんと表示されましてそれは商品の種類のインデックスでした。本とかCDとかです。特別ガードが必要なページではなくむしろ商売の上で一刻も早く眼に触れさせたいページなのになぜバツをクリックしないと見られないのでしょうか。超大手のサイトです。
補足日時:2006/10/19 11:34お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Skypeの不調 2 2023/03/24 16:39
- Chrome(クローム) PCから郵便IDでポインターが矢印のままログインできない 1 2022/03/25 16:44
- Windows 10 拡大鏡の音声読み上げ機能が機能しません 2 2023/02/23 22:34
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- Access(アクセス) 【アクセス】レポート テキスト枠線が消えた 1 2022/07/02 17:40
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 写真にある洗濯マークの意味がわかりません。 7 2023/05/24 19:34
- その他(ソフトウェア) ソースネクストアプリをインストールし、製品登録で半角英数字が入力できない 5 2022/07/03 22:44
- 数学 四角形CEDFはある円に内接することを示せ。 という問題で答えは 〜よって四角形CEDFはEFを直径 2 2022/06/04 18:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素人です。教えてください。
-
最初のホームページを空白にし...
-
教えて!gooの表示を早くしたい
-
FFFTPで、画像がUPできません。
-
画像のように、
-
HPで・・・・
-
Google画像検索で画像が表示さ...
-
ttpと書く理由教えてください
-
Thunderbird 3 添付画像表示に...
-
あるサイトの画像が特定のブラ...
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
文字が斜体になってしまうので...
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
Windows10 エクスプローラー表...
-
outlookで、ダブルクリックでの...
-
エクセル
-
ページの下方が画面表示できない
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 3 添付画像表示に...
-
科学系のサイトにアクセスしよ...
-
Gmailで画像が表示されない
-
【スプレッドシート】日報を統...
-
wikipediaの画像が表示されません
-
PowerPointで挿入した画像が×に...
-
画像が表示されません。
-
pixivでの画像表示ができません。
-
Google の画像検索で少ししか表...
-
FFFTPで、画像がUPできません。
-
ワード上の画像が一部しか表示...
-
Wordで図が表示されない
-
あるサイトの画像が特定のブラ...
-
文面がなくて小さい四角に赤い...
-
【大至急】æの上に点をつけた発...
-
他のPCではクリックできるのに...
-
オンラインアルバムがwebに表示...
-
画像が【×】マークになり、1つ...
-
ttpと書く理由教えてください
-
ニコニコ動画のランキングの表...
おすすめ情報