
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
厳密に言うと、ピッチシフターは入力音の音程を変えて(シフトして)出力するもの、ハーモナイザーはひとつの入力音に対して複数の音程(ハーモニー)を出力するものです。
ハーモナイザーを使えばギタリスト一人でツインギターのような音を出すことができます。入力音の音程を変えるという基本機能は同じなので、ほとんど(たぶん全部)の機種は両方の機能を持っています。名前もあまり厳格に区別はされておらず、どちらの名前のものでも同じように使えると思っていいのではないかと思います(違っているかもしれないので詳しくは楽器屋に確認してください。)。
ミュージシャンは楽器を問わず、通常ハーモナイザーしか使わないと思います。キーを変更するならポジションを替えるか、ギターなどの場合にはチューニングを変更するなど、演奏技術でクリアできますので。仮にボーカルが、自分の出せない音をピッチシフターで出すようなことをしたら、ちょっと情けないですし(特殊効果狙いは別として)。
ピッチシフターとしては、すでに録音された音源の音程を調節するのに使われると考えていいのではないでしょうか。
昔は電子技術の最先端機種で、非常に高価でしたが、現在ではサウンドプロセッサーが発達して、デジタルディレィなどにおまけ機能として付いていたりします。仮にE.ギターに使うなら、マルチエフェクターの中に含まれている場合もあります。私の使っているRolandのGT-3にも付いています(使ったことはありませんが(^^;)。
コンパクトエフェクターとしては、BOSSのPS3がよく使われているのではないでしょうか。
↓こちらのページに各種エフェクターの比較レポートがありました。あえてトップページをリンクしますので、「ユーザーズ・レポート」から入り、「ピッチ・シフター」をクリックしてみてください。いくつかの機種と実際の使用者のコメント、価格などが分かります。
http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/index.html
No.1
- 回答日時:
昔アルフィの坂崎幸之助が深夜放送で使っていた記憶があります。
音質を変化させる機械だと考えていましたが・・・
一応ネットで検索したらこんな物かな?というものがあったので違うかもしれませんがご覧になってください。
参考URL:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductGuide.as …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
なんで吹部の人は1stにこだわる...
-
「brassy」の意味を教えてください
-
中学校の吹奏楽部でバストロを...
-
調子って?
-
チューバを吹いていて音程が合...
-
吹奏楽部の人数が100人を越える...
-
トロンボーンとユーフォニウム...
-
障害者で楽器をやってる方を探...
-
楽器のホーンとホルン 違いって...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
デュオとデュエットの違いは?
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
吹奏楽に所属していますが、部...
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
中の上と上の下の違いは?
-
先生への選定料について
-
ハイゼットトラック リア足回り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「brassy」の意味を教えてください
-
チューバを吹いていて音程が合...
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
ホルンの運指を教えてください
-
楽器のホーンとホルン 違いって...
-
吹奏楽部の人数が100人を越える...
-
ホルンが効果的に使われている曲
-
ロータリートランペット用のマ...
-
楽器を吹いたことのない人がユ...
-
トランペットの第1第3抜き差し管
-
高2女子です。トロンボーン吹い...
-
調子って?
-
1本のホルンで和音を出す方法
-
この言葉の意味を教えてください。
-
オーケストラスコアの 1番左に...
-
楽器変更 こんばんは。四月から...
-
ホルン演奏位置
-
トロンボーンとピアノの楽譜の...
-
チューバでチューニングするとき
-
管楽器で一番難しい楽器は何?
おすすめ情報