

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
道東在住者です。
11月は観光にはオススメしません。
紅葉は終わっているし、ちゅうとはんぱに寒すぎるし、雪は降らないし・・・。
せっかく沖縄から来られるならやっぱりじかに雪に触れて欲しいですね。(でも冬だからと言って、毎日降るわけではないですし、吹雪になって交通機関が麻痺することもありますが、(^^;) )
流氷なら2月が間違いないですよ。網走にもオーロラ号という流氷観光船がありますが、私は紋別のガリンコ号をオススメします。
アドバイスありがとうございます。そうですよね。やっぱり・・・。
いくからには流氷もみたいし。アドバイスどおりに確実にみられる時期にしようかなと思い始めています。
そうなるとだんだん欲がでてきて、オーロラなんかもみたいとおもったりして。もしかして、北海道でも見ることができますか?

No.6
- 回答日時:
#5です。
オーロラは見たことないけど、昔は見れたようで、それを真似して今は知床でオーロラファンタジーというのをやっていますよ。
いったことはないので、何とも言えませんが・・・。参考までに・・・。
参考URL:http://www.town.shari.hokkaido.jp/shiretoko/even …
No.4
- 回答日時:
>何月位がお勧めなのか教えて下さい。
どのような観光をしたいかにもよりますが、
1.7月~8月の夏季。道東が一番便利になる(すべてのルートが開通する)時期です。とほ旅派なら、知床はマイカー規制をやっている時期がお勧めです。
2.2月の流氷シーズン。最近は流氷観光船以外の各種アクティビティも充実してきているようです。
回答ありがとうございます。前回はレンタカーで美瑛方面を、まわってダイナッミックな自然を楽しみました。今回は沖縄では感じられない寒さと流氷と網走刑務所を見たいと思ったのです。でも、流氷はやっぱり時期が違うのですね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
道東在住です。11月中旬は、中途半端な「時季」だとおもいます。
(が、雪の振らない様な所から来られる方にとっては、半端じゃない寒さだと思います)
ツアー料金も、この時季安いのでは?
安いということは、それなりということです。
流氷観光時期は、1月下旬から3月中旬までですが、
毎日必ず見られるものではありません。流氷はとても動きが早いです。
知床峠などは11月上旬から通行止めになりますので、
知床方面、行かれるところは限られてきます。
回答ありがとうございます。流氷は移動するのですね。勉強不足で反省。11月は場所によって交通規制があるのなら、レンタカーよりも電車などでの移動がいいのでしょうか?(もちろん雪道は運転したことがないです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行
-
温泉に幼児を入れる親・・。(;^ω^)
-
喫煙所の場所について
-
女です。 友達と温泉行くのが苦...
-
湯野上温泉駅の駅前足湯について
-
高校生3年生です。 温泉や銭湯...
-
兄弟、姉妹、姉弟、兄妹で一泊...
-
スーパー銭湯は タトゥーの人も...
-
家に風呂があるのにわざわざ温...
-
温泉でタオルで隠すとしたらどこ?
-
温泉デート
-
公衆浴場の混浴が許せません。 ...
-
混浴について 外国は、サウナでも温...
-
なぜ温泉地の数のランキングで...
-
青森県の不老不死温泉は女性の...
-
太平洋側の東京〜大阪間でおす...
-
スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で...
-
子連れでの芦原温泉宿泊のおすすめ
-
有馬温泉
-
タトゥーを入れた外国人観光客...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報