
仕事で、出張所にて仕事をすることになりました。
現在の会社を「A」、今度行く会社を「B」としますと、
「A」の会社用のメールアドレスに来たメールを遠隔地である「B」
のPC上のyahooでも見れるようにしたいのです。
yahooメールを設定し、「A」に来たメールを「B」でも見れるように設定を行ったのですが、「A」にあるoutlookを「開い」て、「送受信」ボタンを押さないと、yahooメールに転送されません。
試しに、携帯から「A」の会社アドレスに送信したのですが、
yahooの方には転送されて来ません(つまり「B」では見れません)。
しかし、「A」にあるPCのoutlookを開いて、「送受信」ボタンを押すと、yahooに転送されてきます。
「B」にいても、「A」に来たメールを「自動」で見る事は出来るのでしょうか?
何卒、宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
便利にメール転送するなら、メールの送受信を行う「メールサーバー」というコンピュータで行います。
貴方が設定したメールソフトの転送機能は、お使いのパソコンでメールを受信した時点で機能しますから、誰かがメールソフトを操作しないと転送が行われません。
メールの転送方法は会社のシステム管理者に聞いて下さい。
(セキュリティ関連から転送も外部アクセスも不可の場合もあります)
いち早くご返事をいただきまして、ありがとうございます。
非常に参考になりました。会社の詳しい人に聞いてみたところ、やはり、「メールサーバーでの操作」というのが重要だった見たいです。「メールサーバー」という言葉自体、なじみが無かったので、考えられませんでした。ただ、それに詳しい人は忙しかった為、常時「A]のPCは立ち上げることにしました。何とか、しのいでます。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
メールソフトによる転送は、メールソフトが起動していないと転送もできないですから、外出先での参照は難しいと思います。
会社のメールサーバから他のメールアドレスへの直接転送が可能にならないと希望の実現は難しいと思います。
そもそも、会社のメールを外部へ転送するのは、社内規定に触れる恐れもありますから、そのあたりを確認された方が良いと思います。
ご丁寧にお答え戴き、ありがとうございました。
非常にわかりやすかったです。
一応、「A」のPCは常時立ち上げておくという
アナログ的手段にて、解決しそうです・・・。
No.3
- 回答日時:
以前OLを使用していたのですが、OL自体の転送設定はそのような仕様でした。
(自動転送の設定は自動仕訳でされていると思います)
転送するためにはOLを立ち上げてメールを送受信する必要があります。
ただ、送受信ボタンを押さなくても一定間隔で自動的に送受信することは
可能ですのでOLを常時起動しておける環境であれば設定してください。
XPのメニューでは
1.[ツール]-[オプション]から[メールセットアップ]を開き、送受信ボタンをクリック
2.「次の時間ごとに自動同期をする」にチェック、時間を入力しOK
となります。
時間はあまり短いと繰り返しサーバに接続して負荷がかかりますので適当な時間にしてください。
常時起動が無理であれば、後はメールサーバ側で転送の設定をするしかないと思われます。
会社の規則があると思いますのでご確認ください。
ご丁寧にありがとうございます。
その設定は、既にしておりました。
でも、manomano2006さんに教えていただいたことで、
自分の行った設定は正しかったと確信できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Outlookの不具合について。 仕事上でOutlookをメールで活用しています。 社内にいるときは 2 2023/07/17 19:30
- Y!mobile(ワイモバイル) AndroidスマホにYAHOOメールを入れてます。PCの YAHOOメール受信は見れますが、送信履 1 2022/09/19 08:57
- Outlook(アウトルック) Outlook2019でのメール転送について 3 2023/04/30 17:06
- Yahoo!メール PCのyahooメールで docomoメール宛に送るとタイトルの後にフォント情報等が表示されてしまう 1 2022/04/15 08:02
- Gmail メールソフトについて 1 2022/11/28 11:00
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Yahoo!メール Yahoo!メールで、迷惑メールに対し、一旦受信拒否設定をしたのですが(100件程度)、再度その拒否 2 2022/06/25 15:35
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
failure notice について
-
携帯に届いたSMSをPCへ自動転送
-
メールを自動的に転送する方法。
-
Outlook2019でのメール転送につ...
-
Ccを転送しても大丈夫?
-
届いてるのにMAILER-DAEMONが帰...
-
受信したメールに、「フラグ処...
-
SoftBankの@softbank.ne.jpのメ...
-
ヤフーメールに届いた特定のア...
-
メール 転送した際に既読になっ...
-
ヤフーメールを一括転送するには
-
転送した時の青い矢印を消す方法
-
メールの転送禁止
-
ワイモバのメール(@ymobile.ne...
-
windows95からXPへデータをコピ...
-
Becky!の転送設定について
-
携帯に届いたメールをパソコン...
-
アウトルックエクスプレスで転...
-
受信メールを携帯へ自動転送 但...
-
ヤフーメールで、転送
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
failure notice について
-
ヤフーメールに届いた特定のア...
-
Ccを転送しても大丈夫?
-
HTMLメールの転送の仕方について
-
携帯に届いたSMSをPCへ自動転送
-
ワイモバのメール(@ymobile.ne...
-
メールの転送禁止
-
届いてるのにMAILER-DAEMONが帰...
-
ヤフーメールを一括転送するには
-
Outlookにきたメールをyahooメ...
-
受信したメールに、「フラグ処...
-
転送マークを消せますか?
-
メール 転送した際に既読になっ...
-
携帯に届いたメールをパソコン...
-
アウトルックの転送について
-
Outlook2019でのメール転送につ...
-
Gmailのフィルタで転送後のメー...
-
メール転送時のFYI って何ですか
-
Becky!の転送設定について
-
thunderbirdでサブフォルダ内に...
おすすめ情報