
教えてください。
WIN MEを使用しています。
マシンは NEC LaVie C700 です。
Cドライブの空き容量は通常は 9.7G ほどあります。
これが短期間(2~3日)で 1G 以上減ることがあります。
・プログラムをインストールした訳でもありません。
・使用時間は一日当たり5~10時間。主にエクセルを使用しています。
・自宅と会社で使用。マイドキュメントはDドライブにあります。
・インターネットは1~2時間/日。主にネットサーフィンとメールです。
・マイホームページも一応あります。
このような現状です。
質問1.なぜ、急に 1G も減るのか教えてください。
また、パソコンを立ち上げたままにして就寝することがあります。デスクトップを表示した状態で、自分ではプログラムなどは実行していません。するとカリカリ音がして何かが作動しているようです。朝、Cドライブの容量を確認すると 1G 減っていたはずなのに 9.7G 前後に戻っています。
質問2.夜中に何が作動しているのでしょうか。
質問3.減った容量がなぜ、元に戻るのでしょう。
この現象が一度や二度ではなく、何回も経験しました。特に不具合などは気がつきません。困っているわけではないのですが気になります。私のスキルでは理解できませんので、どなたか教えてください。説明不足がありましたら補足しますので、ご要求ください。
どうぞ、よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
PC Healthは,システムの安定性を高めるために導入された機能で、
「システムの復元」「システムファイル保護」「ヘルプセンターとサポート自動化フレーム」「自動アップデート」「ドライバのデジタル署名」といった5つの機能をもっているものですね(復元用に標準でHDDの12%を使用)、
この中で関係してそうなのは「システムの復元」で古いバックアップファイルを整理した為に重複分が解消され、
空き領域が増えた可能性もあると思います(各アプリの一時ファイルの影響もアリかと)、
メンテナンスウィザードが真夜中に設定されているというのは可能性高いと思いますよ、
普段PCを使わない時間に設定されているはずですから、
アンチウイルスソフトおよびパーソナルファーアウォールソフトも使っておられるのですから、
ウィルスなどの影響も無いと思います。
再度のご回答感謝します。
私も PC Health について少し調べてみました。夜中に作動しているかも知れません。あと、MOSearch,*stateMgr というのもありますね。でも、今のところ 1GB 増減の答えは得てないように思います。もっと勉強したいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No3のhitomuraさんと同じことを思いました。
接続方法が知りたいです。
ルータはお使いですか?
また、セキュリティソフトをお使いかどうかも知りたいです。
Windowsではなく、Linuxで、遠隔地から私のPCをメンテナンスしてもらったことがあります。
IPアドレスさえわかれば、難なくそれができるということです。
現在はルータ使用なので、そのメンテナンスもできなくなりました。
いくらなんでも、1Gは大きすぎます。
この回答への補足
ご回答感謝いたします。補足させていただきます。
接続方法、セキュリティソフトについてはNo3のhitomuraさんに補足した通りです。ルータは使用していません。ファイアウォールのログを見る限り、侵入は阻止しているようです。もちろん私の知識の範囲での認識です。
ほんとに 1G は大きすぎますよね。あと、インターネット一時ファイルは領域を 63MB に設定していて、現在 22.87MB が使われています。これは削除はしていません。Cookies は80.4kB で削除してません。
どうぞ、よろしくお願いします。なお、これから仕事に行きますので返事は夜になります。
No.3
- 回答日時:
tatikaeriさんやstarfloraさんの説明では1Gも変動するのは説明が付かないような気がします。
…なんかヤバそうなことになっていそうだな…
とりあえず、以下の事柄を教えていただけないでしょうか。
・C:ドライブの全容量はどのくらいでしょうか?
・インターネットへの接続方法はどうなっていますか?
・ウイルスソフトおよびパーソナルファーアウォールは何を使っていますか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。補足いたします。
C:ドライブは今日現在、合計サイズ 13.9G 使用領域 3.87G 空き領域 10.0G と表示されています。(これがひどい時には 8.5G なることがある)
フレッツISDN ,TAでダイアルアップ接続しています。寝るときは TA との接続線ははずします。マカフィウィルススキャン、パーソナルファイアウォール付を導入済みです。こまめに更新していますのでエンジンバージョン、ファイルバージョンとも最新です。また、ウィルススキャンは週一度程度実行していて、感染はしていないと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
1と2は、1Gというのが大きすぎますが、HDの残り容量が減ったり増えたりするのは、別に普通のことだと思います。わたしのPCはOSが古いのと、あまり高速でも大容量でもないので1Gも変動しませんが、それでも、IEとメーラーとエディターを立ち上げて色々していると、「仮想メモリー」としてHDを使って行くので、空きのある時は、100Mぐらい少なくなって来ます。あまりに空きが少なくなると、マシンがおかしくなるので、再起動します。すると、仮想メモリーに使っていた容量が解放されるので、また空き容量は、普段の値になります。そして使っていると、また減って行きます。この繰り返しです。
HDの容量が大きいだけに、おそらくメモリー・クラスターが大きいので、仮想メモリーとして使う容量が大きくなるのだと思います。非常にたくさん仮想メモリーを使うアプリケーションだと(例えば画像ソフト)、仮想メモリーの使い具合が、わたしのマシンでも200Mを越えることがあります。従って、貴方のマシンだと、1Gぐらい使う可能性はあると思います。エクセルが仮想メモリーを使っているのでしょうか(?)
2は、使っているメモリーを自動的に解放するシステムでも備わっているのでしょうか。そんな風に思えます。
早速のご回答感謝します。
画像ソフトはPhoto Deluxe を使用しています。ほかにPhoto Shop もインストールしてありますが、使いこなせないのでほとんど起動していません。
No.1
- 回答日時:
仮想メモリとか一時ファイル(tempファイル)がディスクを使用していて容量が減っていき、
メンテナンスウィザードでPCを使っていない時にディスククリーンアップが実行されているのでは(時間帯は深夜・昼・夜が選択できるはず)。
参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/pc/personal/support/wind …
ご回答ありがとうございます。
よく分かりませんが、自分としては特に時間を指定して設定した項目はないと思っています。でも、メーカで出荷時に設定しているかも知れません。自動実行ファイルの中にPC Healthというのがあります。これでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 ドライブ容量の移動について 3 2022/07/05 14:03
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- Android(アンドロイド) 今朝Androidの空き内部ストレージが急に増えていた 2 2022/09/13 13:23
- Google Drive google drive の容量の表示が消えてしまった 1 2023/04/11 13:34
- Windows 10 新しく購入したWindowsパソコンのディスクの容量を変更しています。 Cドライブの容量が元々1TB 9 2023/08/09 16:39
- ドライブ・ストレージ cドライブの容量軽減についてです。 cドライブの容量を軽減する為にフォルダーをD:に移動をしたいので 3 2023/03/26 15:09
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ドライブ・ストレージ ノートPCの容量について 5 2023/03/15 22:40
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
ハード容量1TBの場合のパティ...
-
Cドライブの空き容量を増やす...
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
Excel メモリ不足です 完全に...
-
CとDの違い
-
Cドライブが一杯です、ノートン...
-
ファイルを削除しても空き容量...
-
win(C)の空き容量はどれくら...
-
Eドライブがディスク容量不足...
-
CからDに移動させてはいけな...
-
WindowsImageBackupの本当の容量?
-
買ったばかりのパソコンの容量...
-
ローカルディスク(C:)と(D:)の...
-
容量のあるのに容量不足のエラ...
-
DVD-R への書き込みが異常に遅い
-
Cドライブの使用領域がなぜか大...
-
マイドキュメントの中にあるAPS...
-
サーバーの空き容量はどれくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
Cドライブの容量が、とにかく0...
-
Cドライブが一杯です、ノートン...
-
HDD容量の赤表示を消す方法?
-
外付けハードディスク 容量の何...
-
Eドライブがディスク容量不足...
-
リモートからCドライブの容量...
-
ハード容量1TBの場合のパティ...
-
Cドライブの容量不足
-
Cドライブの空き容量が、0バイ...
-
パソコンが容量食ってるのです...
-
パソコンでCドライブ、Dドラ...
-
パソコンを軽量化 - DiskInfoで...
-
ローカルディスク(C:)と(D:)の...
-
ストレージの空き容量が突然大...
-
Cドライブの容量が勝手に増減...
-
Cドライブが容量オーバー・・...
-
PC動作速度とHDD空き容量の関係
おすすめ情報