
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ 簡単に言うと、DVDShrinkを使う前にどの程度PCを使っていたか・・・
他の何かソフトにメモリーを食われているのでしょう。
(シフトを使用しなくても立ち上げた段階でメモリーは消費しているから)
再起動後すぐだと ギリギリDVDShrinkを使用出来るメモリーを確保出来ているんじゃないかな。
改善策としては
・お使いのPCのメモリーを最大値のメモリーに増設。
・DVDShrinkを使う前に必ず再起動をしてから実行。
かな。
ちなみに ここからは余計なお世話なので無視しても構いません。
HDDの容量はどの程度残ってます?
DVDShrinkでリッピングした物(映像)をそのままHDDに残してませんか?
メディアに移したらHDDの物は捨てるなりしていかないとHDDがすぐ
いっぱいになってしまいますよ。
No.1
- 回答日時:
これらの作業に必要なHDDの空き容量は、最低でも20GBです。
・リッピングしたデータをフォルダーに保存する
・このデータを、圧縮してフォルダーに保存する
・完成したデータをフォルダーに保存する
と言う手順で作業しますから、大量のHDDを使用します。
空き容量を確認されたら如何ですか。
PC本体のHDDに空きがなかったら、外付けHDDを使用してもよいのですが、この場合も形式はNTFSです。
通常は、重要なプログラムが格納されているCドライブではなく、Dドライブを使用するのが安全なのですがーーー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
DVDShrinkを使用中に、「メモリ...
-
Cドライブの容量が、とにかく0...
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
パソコンでCドライブ、Dドラ...
-
外付けハードディスク 容量の何...
-
VS_EXPBSLN_x64_jpnとは?
-
ローカルディスク(C:)と(D:)の...
-
WindowsImageBackupの本当の容量?
-
HDD容量の赤表示を消す方法?
-
「ドライブを圧縮してディスク...
-
ディスクの空き容量低下
-
OSの空き領域がありません
-
今のパソコンを使って7年くら...
-
ウィンドウズ ムービーメーカ...
-
パソコンを軽量化 - DiskInfoで...
-
ストレージの空き容量が突然大...
-
パソコンが容量食ってるのです...
-
Windows10のCドライブの空きを...
おすすめ情報