
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> ワイルドカード"*"はどんな時に使えるのですか
Dir関数を使用時の"*" (アスタリスク) および "?" (疑問符) のワイルドカード文字については、
VBAのヘルプを参照し、特に「使用例」のコードを理解してください。
その他 VBAでの ワイルドカード使用に関しては、ヘルプで Like で検索して、
Like 演算子 を参照し、同じく「使用例」のコードを理解されたら宜しいかと思います。
> 通常のOPENメソッドでの> ファイル名指定では使えないと思うのですが。
Workbooks.Openメソッドの1番目の引数は、ファイルが特定出来るように指定する必要が
ありますので、当然 ワイルドカード文字は、使用出来ません。
殆ど、フルバスで指定します。 もし、パス名を省略すると カレントホルダ内のファイルを
指定したことになります。([メニュー]-->[オプション]-->[全般]タブの中で指定)
No.1
- 回答日時:
こんな感じ
Sub test()
Const PName = "C:\決まったフォルダー\"
Dim FName As String
FName = Dir(PName & "固定した文字*")
Workbooks.Open FileName:=PName & FName
End Sub
早速の回答ありがとうございます。
やってみましたら、うまくいきました。
参考に教えていただきたいのですが、ワイルドカード"*"はどんな時に使えるのですか、通常のOPENメソッドでのファイル名指定では使えないと思うのでが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaサブフォルダーをワイルドカードで取得したい 2 2022/11/15 08:04
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Excel(エクセル) Excel VBA 3 2023/04/22 10:46
- Visual Basic(VBA) 複数ブックの統合について Excel VBA 1 2022/05/13 09:48
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/31 12:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAでファイルを開くときにファイル名でワイルドカードを使用したいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
エクセルマクロで不特定なファイル名を使用するには
Excel(エクセル)
-
ワイルドカード「*」を使うとうまくいかないマクロの添削をお願いします
Visual Basic(VBA)
-
-
4
【Excel VBA】ファイル名が一定でないファイルの指定方法
Excel(エクセル)
-
5
参照するファイルをワイルドカードで指定したい
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
7
名前の変わるブックをアクティブにしたい。
Excel(エクセル)
-
8
excel VBA 部分一致の名前をパスに指定する方法
Excel(エクセル)
-
9
Excel VBAで同じフォルダ内のファイルを開くには?
Excel(エクセル)
-
10
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
11
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
12
エクセルVBA:毎月名前が変わるエクセルファイルを毎月異なるフォルダから開く
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
【Excel VBA】ブックを複数開いている際、任意のブックをアクティブにしたい
Excel(エクセル)
-
14
VBAで文字列を数値に変換したい
Excel(エクセル)
-
15
Excelマクロ ファイル名が変わるとエラーになる
Excel(エクセル)
-
16
サブフォルダから部分一致のエクセルファイルを検索、選択して開くマクロについて
Excel(エクセル)
-
17
特定の文字を含むシートだけマクロ処理をしたい
Visual Basic(VBA)
-
18
excelマクロ 冒頭3文字が一致するファイルのコピー移動
Excel(エクセル)
-
19
VBA:ワークブックを変数でActiveにしたいのですが・・
Excel(エクセル)
-
20
エクセルVBAで5行目からオートフィルタモードに設定したいたい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
課題で、 文字数が400字程度と...
-
1500文字程度というレポートが...
-
小論文の要約問題が150字程度っ...
-
400字以上とは?どうゆうことで...
-
800字程度ってどくらいです...
-
文字の上に横棒の意味
-
1000文字以上のレポートを出さ...
-
場合の数の問題
-
「amp;」ってどういう意味?
-
300字程度は308字になっても大...
-
1600文字の8割って何文字ですか?
-
インスタでGIFの吹き出しを使っ...
-
スマホで記号入力
-
志望動機が制限800文字なのです...
-
課題で、A4用紙1〜2枚以内にま...
-
高校1年生の言語文化の論語につ...
-
クエリを作成するとアスタリス...
-
文字の真上に横棒を入力の仕方...
-
Googleアカウントの作成がうま...
-
今まで皆さんに言われたことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課題で、 文字数が400字程度と...
-
1500文字程度というレポートが...
-
小論文の要約問題が150字程度っ...
-
400字以上とは?どうゆうことで...
-
文字の上に横棒の意味
-
800字程度ってどくらいです...
-
1000文字以上のレポートを出さ...
-
今まで皆さんに言われたことを...
-
「amp;」ってどういう意味?
-
Googleアカウントの作成がうま...
-
場合の数の問題
-
「会」の旧字体は「會」ですが...
-
インスタでGIFの吹き出しを使っ...
-
1600文字の8割って何文字ですか?
-
エクセルで*を文字として置換し...
-
300字程度は308字になっても大...
-
ExcelVBAでBookを開く時にファ...
-
課題で、A4用紙1〜2枚以内にま...
-
9文字の言葉
-
VBA 変数にアスタリスクが含ん...
おすすめ情報