
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく「カーニング」について誤解されていると思います。
「カーニング」は,特定の文字の並び方に対して,見ばえがよくなるように字間を詰めたり広げたりする処理です。
よくあるのは欧文のケースで,「AV」とか「You」とかをタイプすると,A と V の間,Y と o の間が広く見えると思います。この文字の並びに「カーニング」を適用させることで,字間を詰め,きれいに並んでいるように見せられます。
また,Word では,「)。」「,(」のような並びで間が空いてしまうのを詰めるのもカーニングと呼ばれます。
カーニングの適用は,「文字の並び」と「使用しているフォント」によって決まります。ですから,設定しても変化しない場合もあります。
とはいっても,つねにカーニングを適用させておいても問題が生じることはあまりありません。あるとすれば,「1 マスに 1 文字ずつ書かれているような文書を作成したい」といったときのみでしょう。欧文では,カーニングできるフォントを使ってカーニングを設定して作成すると,細かい仕上がりにずいぶんと差が出てくると思います。
文字の間隔を手動で調整する場合には,[書式]→[フォント...]から文字間隔を調整してください。これは,カーニングとは異なります。1 字単位で選択して調整することもできます。
なるほど。詳しいご説明ありがとうございます。どういった場合に使われるのかわかりました。
試験などを受けるのに筆記試験で名前は聞いたことあるのに実際どういうもの?と聞かれるとうまく答えられなかったりすることがあります。今回とても参考になりました。
また、よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
回答者1です。
回答者2さん、ありがとうございます。
回答者2さんのおっしゃっていることが正しいです。
普段、私が使っている使い方について、回答してしまいました。
回答者2さんの使い方が本来の使い方です。
最後まで、質問内容を気にかけて頂きありがとうございました。
今回いろんな方の意見を聞いて参考にさせていただきました。
また、よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
>何も設定しなくても綺麗に文章は作れると思うのですが・・・
普段はそうだと思います。
たとえばですけど、文字の大きさが異なる文字列があったとします。
あるところでは10ポイント、あるところでは14ポイントとかです。
そのときに、10ポイントのところだけ、文字間隔を変えたいときとかがカーニングの使い道です。
「文字間隔」っていう項目ではその文字も大きさによって間隔を調整することはできないです。
(選択した文字全部対象になる)
それで、10ポイントの文字間隔だけ、詰めたいとか思ったときに、1箇所だけだったらいいですけど、あちこちに10ポイントの文字があっった場合に便利です。
この回答への補足
ありがとうございます。早速やってみます。
設定変更場所は書式→フォント→文字幅と間隔タブ→カーニングを行うからでよかったですよね?
10.5ポイントの文字と14ポイントの文字が混ざっている場合は、10.5ポイントのものを指定して、カーニングポイントを10.5にすればいいんですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) word 文字数のずれ 2 2023/01/18 10:04
- Word(ワード) ワード(2013)行間設定について 3 2023/08/08 09:27
- Word(ワード) wordで文字の感覚を設定したい。 3 2023/02/04 17:30
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- Word(ワード) ワードの文字数行数設定をフォーマットにして切り替えたいです 2 2022/05/24 10:42
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで画像を適切な大きさで組み込みたい 2 2022/07/10 19:19
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleカレンダーの予定の色を変えたい、文字色を変えたい。 1 2022/10/18 21:43
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/04/17 09:25
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
文字の 縦/横の比率 を変更し...
-
ワードで均等割付をしたいが、...
-
エクセルの文字を縦長/横長に
-
Wordで文字を入力すると点線の...
-
均等割り付け 文字の挿入・編集
-
wordで2乗、3乗はどのように...
-
Wordの文字の均等割り付けにつ...
-
助けて下さい!一ページにつき...
-
WORDで印刷に表示されないメモ...
-
MS Wordでセンター試験問題のよ...
-
Excelで後ろにスペースを入れて...
-
均等配置ができません。
-
改訂番号
-
テキストボックス内の文字を大...
-
Wordでサイズ違いの文字を中央...
-
wordの均等割付について
-
Wordで文字幅を2分の1にしたい
-
ワードかパワーポイントで「マ...
-
ワードで縦書き半角漢数字に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
文字の 縦/横の比率 を変更し...
-
ワードで均等割付をしたいが、...
-
エクセルの文字を縦長/横長に
-
Wordで文字を入力すると点線の...
-
均等割り付け 文字の挿入・編集
-
WORDで印刷に表示されないメモ...
-
Excelで後ろにスペースを入れて...
-
差し込み印刷での文字縮小
-
均等配置ができません。
-
MS Wordでセンター試験問題のよ...
-
Wordの文字の均等割り付けにつ...
-
改訂番号
-
Wordで文字幅を2分の1にしたい
-
wordで2乗、3乗はどのように...
-
ワードの囲い文字について
-
ワードの囲い線について
-
WORDの文字の3文字と、4文字の...
-
助けて下さい!一ページにつき...
-
ワードですが、文初と文末を揃...
おすすめ情報