重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

autocadを独学で練習しています。
実際の製品の部品図をトレースしてみて実戦的な練習をしたいです。
2次元のcadデータでも、あるいはそうでなくてもいいのですが、三面図が書かれた、寸法などの入った図面を探しています。多少、図面の読解力も必要な図面があればなお、いいかなと思います。分野は機械系部品がいいのですが、どなたか、ご存知の方がいれば、教えてください。

A 回答 (5件)

先日機械要素技術展で見かけた書籍ですが、『機械設計06年9月臨時増刊号「デザインアイデア202選」』に結構具体的な図面が載っていたような気がします。

詳細は日刊工業新聞社に問い合わせてみてください。
私も過去に『機械設計の基礎知識』という本を購入しましたが、それにも結構図面は載っています。「図面ってどない書くねん」もわかりやすいです。

あとは図書館などでJIS規格の図面をコピーしてきてはどうでしょう? 腐るほどありますよ。あとはメーカーのカタログの後ろの方に技術資料としてかかれてあったりします。私の手元にあるものでは椿本チェインの「つばきスプロケット」のカタログにスプロケットの詳細寸法図があります。寸法値がバリアブル(歯数等で変わる)で計算もたくさんありますから、AutoCadの機能(またはエクセルなど外部アプリで数値生成)を使って任意の歯数のスプロケを簡単作成させるお遊びにも使えそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速、調べてみます。
JIS規格もあたってみます。

お礼日時:2006/11/02 04:10

部品図でしたらここに腐るほどあります。



参考URL:http://www.misumi.co.jp/
    • good
    • 0

こんなのはいかがですか。



http://www.web2cad.co.jp/powerparts/

この回答への補足

web2cadの会員になって、いろいろ見ましたが多くが概略図のようなものばかりでした。製品図を詳細な図面でWebに載せるのは機密上も問題なのかも知れませんね。ありがとうございました。

補足日時:2006/11/01 15:12
    • good
    • 0

この回答への補足

ここは、くまなく探しましたが希望するものはありませんでした。
有難うございます。

補足日時:2006/11/01 15:11
    • good
    • 0

そう言う捜し物は、たとえば



http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS& …

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie= …


等と検索し、いくつか開いていくと、見つけることが出来ます。

参考URL:http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS& …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!