![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
23歳の建築大学院生です。私が立面図でよくやるテクニックとしては
・GLから下を、黒~白のグラデーション四角形にする
GLが一番濃い黒、下に行くほど薄くなります。
その四角形の高さは、建築とのバランスを見て考えます。
・背景に、空の写真を合成する
空の写真を用意し、Photoshopで明度・彩度等を調整して貼り付けます。
「空」レイヤを作って、一番後ろに来るように設定しておきます。
ぱっと思いついたのはこれくらいです。
ちなみに、図面は着色しないことがほとんどです。
すでにやっておられたらごめんなさい!
また思い出したら回答します^^
参考URLには、合成に使える背景写真が無料で用意されています。
参考URL:http://sozaiya.com/index.php
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/10 14:35
回答ありがとうございます。
最初のGLのはこれから使わせていただきます。
空の写真のは自分の見せ方がへたなのかすごくういて不自然な感じがしました(>_<)もうすこしつめてみます。参考になる図面等はないでしょうか??
そういう大学でのテクニックもっと教えてください☆★
No.2
- 回答日時:
空の写真に関しては、無彩色、もしくは限りなく無彩色に近いもののほうがよいかもしれません。
私は、なるべくうすーく、「存在感がないかな」ぐらいのレベルにしています。
そうですね、あとよく使うテクニックとしては(またも立面図ですが)
・樹木は、濃度の違うものをいくつか用意し、ランダムに配置する
私は、グレーを濃いものから薄いものまで4種類くらい作って使います。
奥行感が出て、いいですよ^^
陰影は、「オーバーレイ」レイヤで作ると、もとの図面が透けて見えるのでおすすめです。
自分自身の図面をアップすることはできないのですが、下のリンク集にあげられているサイトさんの中には、本当に秀逸なものがよくあり、いつも参考にしています。
お役に立てば…
参考URL:http://www.cadnavi.com/search/search.cgi?mode=kt …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築学 建築図面の見方 5 2022/08/11 13:54
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- 建設業・製造業 河川の積算の勉強に役立つ本はありませんか? 例えば数量計算書や図面から間違いがないか確認し、 確認後 2 2023/02/09 19:40
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- 建設業・製造業 過去の道路関係の設計図面、数量計算書等を入手することはできるのでしょうか? 1 2023/03/31 21:20
- 人類学・考古学 古墳の実測図の見方について 3 2023/07/01 17:33
- 建設業・製造業 中古マンションの 新築時の 竣工図書から抜粋しました "電灯コンセント設備図" の 一部分です。 図 3 2022/07/29 23:35
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
- 分譲マンション 新築の分譲マンションの採寸について 新築の分譲マンションを購入してそろそろ採寸に入りまして、 採寸に 4 2023/06/16 19:47
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CAMの仕事のミス
-
ICADでの2次元図面上で検索
-
AUTOCADのコマンドラインの行数...
-
製造業の図面のこれらの専門用...
-
曲げパイプの全長の求め方
-
autocad LT 2014 について
-
建築図面に関してです。 A2の紙...
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
P21をJWWで読みたい
-
JW CADについての質問です
-
変換した図面を開いた所縮尺が...
-
他図面へのコピぺができない
-
勝手反対って何でしょうか?
-
JWWで、ブロック図形は範囲で選...
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
AutoCADでクリップボードから貼...
-
jwcadで既設の線や文字の属性を...
-
図面の縮尺から実寸を計算する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ICADでの2次元図面上で検索
-
図面改訂後の改訂箇所を表示し...
-
基点コピーが出来ません
-
AUTOCADのコマンドラインの行数...
-
CADオペレーターに求められるセ...
-
曲げパイプの全長の求め方
-
CAMの仕事のミス
-
autocad LT 2014 について
-
draftsightをエクセルに貼り付...
-
アイソメ図の決まりってありま...
-
ベクターワークスの購入で迷っ...
-
製造業の図面のこれらの専門用...
-
autocadについて質問です。 以...
-
未経験の仕事 いつ見切りをつけ...
-
ビューポートの重ね合わせ
-
CADって簡単ですか?
-
P21をJWWで読みたい
-
JW CADについての質問です
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
建築図面に関してです。 A2の紙...
おすすめ情報