
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もやってますw
マクロを使うしかないです。(全部のシートです)
複数シートの保護解除
「Dim ws As Worksheet
For Each ws In Worksheets
ws.Unprotect
Next
End Sub」
シートの保護
「Dim ws As Worksheet
For Each ws In Worksheets
ws.Protect
Next
End Sub」
以上です。
特定のシートのみを選択したままの保護・解除はこれでは出来ません。私には無理w
各種条件を変えることも出来ます(exオブジェクトのみとか)
迅速なご回答ありがとうございました。
通常の操作で出来ないのは残念ですが、
マクロででも出来てよかったです。
何しろ、シートが30ほどあるものですから。
コードまで載せて頂いて、本当に感謝しております。
No.2
- 回答日時:
裏ワザではないですがVBAを使うやり方です。
とりあえず以下を試してみてください。
1.エクセルを開いている状態で、Alt+F11キーでVisualBasicEditorを呼び出します。
2.メニューから挿入、標準モジュールで出てきたコードウィンド(右側の白い広い部分)に以下のコードをコピペします。
Sub All_Protect()
For Each sh In Worksheets
sh.Protect DrawingObjects:=True, Contents:=True, Scenarios:=True
Next
End Sub
Sub All_UnProtect()
For Each sh In Worksheets
sh.Unprotect
Next
End Sub
3.Alt+F11キーでワークシートへもどります.
4.メニューから、ツール、マクロ、マクロで出てきたマクロ名(All_ProtectやAll_UnProtect)を選択して実行
これでブック内の全シートを一度に保護したり、解除したりが可能です。
迅速なご回答ありがとうございました。
通常の操作で出来ないのは残念ですが、
マクロででも出来てよかったです。
何しろ、シートが30ほどあるものですから。
コードまで載せて頂いて、本当に感謝しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/01 15:44
- Excel(エクセル) エクセルでシート保護のかかり方の違いとセルの非保護の設定 3 2022/08/09 10:02
- Excel(エクセル) エクセルでファイル保存時に複数シートのオートフィルタを全て解除したい 1 2023/05/10 13:23
- Excel(エクセル) エクセルVBA Workbooks.Addで作成されたブックのシート保護の解除について 1 2023/02/23 08:02
- その他(ソフトウェア) スプレッドシートの作業範囲 1 2023/07/18 13:58
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/25 11:42
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) ExcelVBA ドロップボックスで月を選択するとそれ以降のデータが残るようにしたい。 3 2022/12/16 14:53
- Excel(エクセル) PowerQueryに詳しい方教えてください(Office365) 1 2022/07/24 21:11
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルの複数シートの保護を一括でする方法を教えてください(編集したいセルあり)
Excel(エクセル)
-
EXCELで複数のシートを一度に「シートの保護」することはできますか?
Excel(エクセル)
-
エクセル・複数のシートを一度に保護できませんか?
その他(ソフトウェア)
-
-
4
複数シートを一括で保護を掛ける際に書式設定は「変更可」にするVBAを教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
5
VBA フォルダ内の全ブック、さらに全シートの一括保護、解除(パスワードはなし)
Excel(エクセル)
-
6
エクセルにおいて、シートの保護を解除する方法
Excel(エクセル)
-
7
フォルダ内の複数ブック・シートを一括保護/解除する
PowerPoint(パワーポイント)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
コマンドボタンがデザインモー...
-
【 Excel】シートの見出しに自...
-
EXCELでマクロを使わずに図形の...
-
エクセルを開いたとき常に同じ...
-
エクセルを閉じる際に自動保存...
-
エクセル シート保護をかける...
-
Excelについて
-
エクセルのマクロを使った出席...
-
Excelでたくさんのシートで設定...
-
エクセルでシートの並び替えで...
-
Excelのマクロの呼び出し元を知...
-
エクセルで閉じるときのマクロ
-
Excel:複数シートから条件に合...
-
マクロでの全シート内検索
-
マクロを複数シートに実行する...
-
Excel VBA 全シートの指定範囲(...
-
エクセルのマクロでMACアドレス...
-
マクロで複数シートに条件付き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドボタンがデザインモー...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
エクセルを開いたとき常に同じ...
-
マクロを複数シートに実行する...
-
【 Excel】シートの見出しに自...
-
Excelのマクロの呼び出し元を知...
-
EXCELでマクロを使わずに図形の...
-
マクロ 各シートの決められた位...
-
エクセルでシートの並び替えで...
-
EXCELのエラー
-
EXCELでワークシートを開いたら...
-
メッセージボックスでシート名...
-
マクロを特定の複数シートで実...
-
VBA シート名を先月の名前に...
-
マクロで複数シートに条件付き...
-
エクセルで、マクロボタンの表...
-
VBAで条件によってシート見出し...
-
【Excel】複数あるシート上の住...
-
エクセルVBAでcmbBoxのプロパテ...
-
エクセルのチェックボックス
おすすめ情報