
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Outlook Expressの「開封確認メッセージの要求」の事ですよね?
これは双方がOutlook Express5.01以降のバージョンでないと使えません。
Outlook Expressでhotmailを受信してもこの機能は使えないです。
それにこの機能を無効にしている人もたくさんいると思います。
(私はOutlook Expressを使っていませんが、使っていたらやはり無効にします。)
友達関係の人ならばかまいませんが、それ以外の人へ開封確認を求めるのは
失礼にあたる気がします。
そうですか。お互いOE(間違って私はIEと質問してしまいましたが)でないとだめなのですね(それと一定バージョン以降)。どうもありがとうございました。大変よくわかりました。
開封確認についての是非は過去ログにありましたが、外国では一般化しているがまだ日本では抵抗のある人が多いため気をつけたほうがいい・・・といったような内容でした。
なかなか難しい問題ですね。携帯のメールなんかは配信確認が当たり前のように付いてますが、PCの場合はネットに接続した・・・といったプライベイトな部分が見えてくるような気もしますね。とりあえず私は友人関係でしか使っておりませんので安心してください(^^)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
サンダーバードの星マークは何...
-
Eメール受信後、このメッセージ...
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
outlook2016 新着メールが受信...
-
Original Message
-
AOlアドレスのメールをアウト...
-
今使っているパソコンのメール...
-
「サーバーにメッセージのコピ...
-
メールBOXが空なのに一杯で受信...
-
未読ならば受信トレイから削除する
-
Mozilla Thunderbird のメール...
-
Thunderbird Hotmail系のIMAP受...
-
OutlookExpress6ですが、受信画...
-
OCNのメールを設定して、二台の...
-
outlook2016 メール受信について
-
outlook2013 受信したメール名...
-
新しいパソコンでアウトルック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
Original Message
-
サンダーバードの星マークは何...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
outlook2013 受信したメール名...
-
アウトルックでサーバにあるメ...
-
Beckyの受信日時
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
-
Eメール受信後、このメッセージ...
-
Outlook2010で受信メール一覧に...
-
outlookメールで通知が来ない原...
-
Outlookでメール受信した際のお...
-
今使っているパソコンのメール...
-
OCNのメールを設定して、二台の...
-
未読ならば受信トレイから削除する
-
outlook2016 新着メールが受信...
-
Thunderbirdの着信を知らせる音
-
インポート、エクスポートで重...
-
OUTLOOKでフィルタ適用されて受...
おすすめ情報