電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ポケモンダイヤモンドを購入しました。
そろそろ始めようかと思うのですが、
今回も3匹のポケモンから一匹選んで始まるのですよね?
どのポケモンを選んだ方がこの先楽に進めるでしょうか?
既にプレイされている方、アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

ANo.2です。


みなさんはポッチャマを勧めておられますが、
最終的には1匹だけで進むわけではないので、
結局は自分の好みで選んでも、差し支えはありません。

序盤のジムは確かにいわタイプなので、ヒコザルでは苦戦しますね。
まぁそこはポッチャマに限らず、ナエトルでもいいんですけどね。
それ以外にも、探せばくさタイプのスボミーや、いわに強いかくとうタイプのワンリキーもいます。
突破口は必ずあります。

最初の3匹を計画的に選ぶとしても、最初のジム攻略か、
最後まで1匹で進むためのやりこみ位にしか利点はありません。
最終的には野生にいるポケモンを捕まえ、数種類のポケモンを連れて歩くので、
結局は最初になにを選んでも同じような状況になります。

1つの型にはまった攻略ではないのがポケモンの奥の深さで、
自由に選べるのがポケモンの醍醐味でもあります。
他人が言うからそれに決めてしまうのではなく、
最後は自分の判断に任せることをオススメします。
全員がそうするからこそ、通信と言うものも楽しくなります。
好みで選ぶほうが愛着もいちだんとわきます。

ANo.4さんの開発スタッフの方の意図ですが、
開発スタッフの方も必ずそれを選べと言っているわけではありません。
結局は遊び手側の好み任せにしていると思います。

あと、こちらも参考になると思います。
http://www18.atwiki.jp/pokemondp/pages/28.html
いくつかのおすすめポケモンが書かれていますが、
決してこれに決めろと言うものではなく、
あくまでもこれを参考に自分の好みのポケモンを見つけるようにと
適当なアドバイスだけ書かれています。

参考URL:http://www18.atwiki.jp/pokemondp/pages/28.html
    • good
    • 6

開発者の意図としては、


「最初のジムリーダーに強い水タイプを選んでもらえるように
 ポッチャマをかわいく描いてもらった」
そうです。

http://www.nintendo.co.jp/nom/0610/12/
[4]これからポケモンを体験されるみなさまへ

でも、ANo.2さんの言うとおり、水タイプは多いけど
炎タイプはなかなかいなくて、はがねや草相手にちょっと苦戦しました。
(私はポッチャマ選びました)

ヒコザルは最初のジムでは不利なので、
うまく他のポケモンを育てられれば良いと思います。
私はヒコザル選んだ友人に、水タイプの技を使うポケモンをあげましたけどね。
    • good
    • 6

私はポッチャマを選びました。


初代から今まで、ずっと最初のポケモンが水ポケっていうのもあるんですが…。
どのポケモンを選んでも、楽に進める場所と進めない場所が出てくると思うので、あまり差はないと思います。
(他のポケモンで補うこともできますし、レベルを上げまくってしまえば苦手なタイプでも何とか倒せることもありますし)
    • good
    • 6

どのポケモンを選んでも、そのポケモン1匹だけで進むと言ったやり方でない限りは、


難易度にさほどの変化はありません。自分の好みで選ぶべきです。

ただ、今回はみずポケモンは手に入りやすく、
殿堂入りするまでは、ほのおポケモンはポニータとギャロップの2種類しかいません。
他にもほのおポケモンが欲しい場合は、ヒコザルを選ぶのもよいでしょう。

みずポケモンは釣らなくても、ブイゼルが草むらで簡単に発見できます。
他にもおなじみコイキングやメノクラゲ等のみずポケモンも多数います。
ポッチャマを選ばなくても、みずポケモンに困る心配はありません。

しかし、博士からもらう最初の3種類のポケモンは、
最後にはめずらしいタイプの組み合わせのポケモンに進化します。
結局は選ばなかったポケモンも、通信交換でもらうことも出来ますし、
道中似たようなタイプのポケモンは、いくらでも手に入ります。
3匹を選ぶのは、自分の好みで選ぶのがいいです。
    • good
    • 6

私としてはポッチャマがおすすめです(水属性)


序盤では土タイプのポケモンが多かったので、楽に進むことができ、
かつ野性ポケモンで土が多かったので1撃で倒したり出来てレベル上げが楽でした。

全体的に全く苦戦せずにクリアできたと思います。
頑張ってください!
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報