重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

windows98のアンインストールする方法を教えてください。

A 回答 (8件)

>上記のDOSでfomatc:を入力するとコマンド又はファイル名が違います



失礼しました。スペルを間違えました。

format c:

です。

formatとc:の間にはスペースが入ります。

また、他の回答者の方が回答していますが、
XPにバージョンアップするのであれば、
98を削除しないでそのままインストールする事も可能なので
98の削除をする前に他の回答者の方の補足要求に答えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速試してみます。

お礼日時:2006/11/05 04:58

ANo6です。



>XPのCDがエプソンですが・・・
これってリカバリCDの事いってるの?
リカバリCDならそのためのパソコンじゃないとXPは入らないよ。

本気でWindows98からXPに変更したいなら
パソコンの詳しい機種・・・メーカーと機種番号です。
メモリの状況・・・何メガ積んでいるのか。
HDDの容量(オリジナルかそうじゃないのか)

もっと情報を下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とご回答ありがとうございました。
やはリカバリーCDでのインストールは
不可能なおですね。
ソフト購入を検討します。

お礼日時:2006/11/05 04:58

あのぅ。


質問の意図するところが見えないと回答者サンたちはフォーマットを回答するけど、それでいいの???

アンインストールしてxpを入れたい。
アンインストールしてパソコンを捨てたい。(他人に譲渡)
アンインストールしてHDDを交換したい。
などなど
ビミョーに違うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉たらずでした。
xpにしたいのですが、
XPのCDがエプソンですが
インストールがうまく出来なかったものですから
一からアンインストールすれば可能かとおもいました。

お礼日時:2006/11/04 20:01

スタート→windowsの終了→MS-DOSモードで再起動



fomat c:

と入力して「enter」キー

よろしいですか?と出たら、

y

と入力して「enter」キー

ーーーーーーーー

これで何もかも綺麗サッパリ消えます。
OSだけでなく何もかも消えてしまいますので、
必要なデータなどはまえもってバックアップしておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返事ありがとうございます。
上記のDOSでfomatc:を入力するとコマンド又はファイル名が違いますと出てしまうのですが、どうすればよろしいでしょうか。

お礼日時:2006/11/04 19:57

質問者:bytachi さん


>windows98のアンインストールする方法を教えてください。
ここのサイトの回答者は親切ですから、質問者さんがもう少し詳しく書いてくれれば ちゃんとした方法を教えてくれますよ。
1、アンインストールするパソコンのスペック
2、アンインストールした後、どうしたいのか?
WIN-98はMSのサポートが切れてますし、
WIN-XPをインストールするには それなりのPCのスペックが欲しいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アンインストール後 xpを
インストールしようと思っていましたが、
安易に別会社のリカバリーCDでったので
無理だとわかりました。

お礼日時:2006/11/05 05:00

OS(windows 98)をアンインストールすると、PCが立ち上がりません。

(BIOSまで)アンインストールしたい場合にはハードディスクをフォーマットすることとなります。PCを廃棄する際は、ただフォーマットするだけでなく、完全に削除しておきましょう。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-drivecl …

(↑ソースネクストからパーソナルバージョンがあり1,980円となっていてお買い得です。お近くの電気屋さんへどうぞ。)

参考URL:http://www.proton.co.jp/products/acronis-drivecl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/05 05:04

ありません。


そのOSはアンインストールするのではなく、ハードディスクをフォーマットした上で新たなOSをインストールすることで、痕跡を消去することになります。

新たなOSが同じWindows98/98SE/Meの場合
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_win98_inst01.htm
新たなOSがWindows2000/XPの場合
http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/win2kre.html
http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/winxpre.html
のような手順になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/05 05:02

フォーマットして下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/05 05:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!