dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿させてもらいます。
私は大学受験を控えた受験生です。
夕飯前に、父が電話のメモを取るために、
ちょうどその場にあったシャープペンを使いました。
それは、私の第一志望の大学のオープンキャンパスに行った時に、
もらったもので、すごく大切にしていました。
願掛けで「誰にも使わせたくない」という気持ちが強かったのです。
しかし、父に使われてしまい、ショックでした。
そんな小さなことで、気にしてもいられないのですが、
「ごめん」の一言でもいいので、私は父に言ってほしかったんです。
大事なシャーペンだということを説明し、
せめて謝ってほしいことを伝えたら、
「そんなの気にするな」と言われました。
もちろん、そんな事はわかっています。
でも、どうして一言でも、謝ってくれないのでしょうか。

受験勉強がつらい時期なのも重なって、悲しくなって、
すぐその場から去って、自分の部屋にこもってずっと泣いていました。
今まで、両親と大きくケンカしたこともないし、
口うるさいわけでも、虐待されたこともないし、
何不自由なく育ててくれた両親に感謝し、尊敬しています。
でも、たった1本のシャーペンでも私は傷ついたし、
その時の父の行動は、傷ついた気持ちさえも、否定された気がします。

私はどうすればいいのでしょうか、
父の性格を変えるのは難しくても、
これから先もずっと、傷つけられるようなことがあったら、
私は我慢し、妥協しなくちゃならないのでしょうか。
父に謝るべき時には謝ってほしいし、
私もそんなことで、父に対して気を遣うのも嫌です。
でも、一人で考えても、どうしたら良いのかわからなく、
母親や、兄弟に相談するとバカにされそうだったので、
ここに相談することにしました。
できれば、子供を持つ父親の方に答えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (6件)

わが子命の父親です。

超辛口なので覚悟するように。

君はバカかね?どんなに大事なシャープペンかは知らないが、そんな物
親からこれまで受けた愛情と比較になる物だと本気で考えているのか?

「そんな取るにも足りないくっだらない事」を一生の一大事の如く大騒ぎ
する君の方こそ、頭のネジが外れているとしか私には思えません。我慢?
妥協?バカな子にバカと言うのは親の当然の権利ですよ。子供が非常識な
振る舞いや言動をすれば、親が正すのは当たり前の事です。

こんな事で一々傷ついていたら、社会で瞬殺されるわ!
海より深く反省して、もっと親孝行しなさい。
君の無茶苦茶な理屈を通す大人なんか居ない。
どうかしているのは君の方だ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、超辛口ですね。
親にも、こんなに言葉でズドーン!ってくらい怒られたことないので、
驚く反面、すごく嬉しいです。
父は優しいけど、私はそれに甘えちゃいけないんですよね。
こんなことじゃあ、社会に出られないですよね、
もっと成長します。
どうかしてました…反省してます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 01:26

こんにちは。



こういう言い方は、ご質問者様にとって何の慰めにもならないのかもしれませんが、今はご質問者様にとってはそういう「時期」なのです。親とのちょっとしたことで、敏感に反応してしまう年頃なのですね。もう、2・3年もすれば、お父様ともほど良い距離が取れ、お父様の行動に対して冷静になれると思います。

さて、上記だけではアドバイスになりませんので、もう少し。中々難しいかもしれませんが、お父様の気持ちになって考えてみてください。17~8年間大事に育ててきた子どもから、シャープペンのことで恨まれていると知ったら、お父様はどのようなお気持ちになられるでしょう。無論、良いお父様のようですから何とも思われないかもしれませんが、それにしたってちょっと恨まれがいがないではありませんか。結婚に反対したとか言うのならばともかく、シャープペンのことでというのは。もちろんそれはご質問者様にとって大切なシャープペンであったでしょう。しかし、そのシャープペンを買うことができたのも、オープンキャンパスに行かせてくれたお父様(ご両親)のおかげではないですか。また、シャープペンを買うことができ願をかけられたのも、お父様(ご両親)のおかげであれば、そのようなお父様が使ったとしても、験が良くなることはあれ、悪くなることはないのではないでしょうか。そもそも「尊敬できる」ご両親のもとに生まれたこと自体が非常な幸運なのですよ。その幸運の中にご質問者様はいるのですから、シャープペン1本で幸運がなくなるということはないと思います。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『時期』、反抗期なのかもしれませんね。
だとしても、こんな些細なことで悩んで泣いてて、恥ずかしいです。
ほんっと、自分の甘えすぎ加減に気づかされます。
丁寧に悩みにこたえてくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 01:26

そりゃ、あなたの方がまちがっています。



あ、私は子供を持つ父親ではありません。

たぶんあなたは、上記の言葉で「この人の話しは真剣に聞く必要がないや」と思ったにちがいありません。あなたはそういう人じゃないかな、と思うのです。

つまり、自分の考えの枠からはみ出した答えは、あなたは受け入れられない人なんじゃないかな、と思うのです。文を読むと。
「たかがシャープペン、されどシャープペン」でなくこの場合は「されどシャープペンたかがシャープペン」です。
あなたは大事なシャープペンよりお父さんの方が大事ですか?たぶん大事じゃないでしょうね。

もしお父さんが側にあったんでちょっと使用したシャープペンが、そんなに大事なものだと知っていたら、お父さんは使ったでしょうか?
後であなたはそれが大事なものであると説明し、謝罪を「強要」(なんかそんな匂いがします)したとします。少し要領の悪いお父さんだったら「そんなの気にするな」と言いませんか?

「こいつは今大学受験で神経質になっているし、知らなかったのにこんなに非難されるなんて不本意だけど、この場はまあ丸く治めて。。。」
そう考えてくれるお父様だったら謝ってくれたかもしれませんね。

でも客観的に見るとあなたが悪いんでしょ。なんでそんな大事なシャープペンを誰でもポンと取れる場所に置いたのですか?
もしかして誰か取ってくれるのを待って、使ったら思いっきり非難してみようかって思っていたわけじゃないでしょう?

父に謝ってもらうべきか考えるより、あなたが謝ってみたら?その方が理屈からみて正しいんだから。
「願かけの物騒なシャープペンそこら辺に置きっぱなしにしてごめんね。使ったってお父さんが悪いんじゃないよ。それなのにあんなに騒いでお父さんを恨んだりして。バカだったよ」って。

まああなたのことだから、これで大学受験が失敗したら、一生お父さんを恨みそうですね。
本来だったら、それでも「受験勉強頑張ってくださいね」って言うところですが、「大学受験よりもっと大事なことをおぼえろよ」って言いたくなります。

こんな受験生を持ったお父さんがかわいそうです。
(これ読んだら、お父さんのところに謝りに行きなさいね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のだめだめ加減に気づかされました。
ガリ勉になって、視野が狭くなってました。
でも、悪いのは自分だし、
かなり親に甘えていました。

それから、落ちても誰も恨みません。笑
落ちないよう、勉強するのみです!☆
(「大学受験よりもっと大事なことをおぼえろよ」
っていう言葉通り、人生もまだまだ勉強不足です。)

慰められたわけでもないのに、
不思議と気持ちが軽くなりました。
言葉に愛情感じたのかもしれません。(迷惑かもしれませんが)
長く書いてくださった文章、受け止めます。
父は、もう仕事で疲れきって寝ているので、
明日謝りたいと思います。
きっと、父のことだから、ケロッとしてそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 01:25

こんばんは。


最初に、辛口コメントになりますことを断っておきます。

すごく大切にしていたシャープペンとのことですが、ご家族の方に使われる可能性のあるところに置いておいたのは何故ですか?電話のメモを取る時って、相手を待たせてしまうのは悪いので、とっさに目の前にあるペンや用紙を使いますよね。お父様のしたことに何も非はないと思います。責めるのもどうかと。

また、ご両親と大きなケンカをしたことがないとのことですが、今回のような件で「傷つけられた」とか「我慢」などと言うあたり、質問者様は少々甘やかされて育ってきたのかな?という印象を受けます。受験期ということもあり、精神的にナーバスになっているのも原因かもしれませんね。

ともあれ今回の件に関しては、お父様に謝ってほしいというのは、ちょっとおかしいと思います。そんなに使われたくないものだったなら、自分の筆箱なり引き出しなりに、きちんとしまっておけば良かったのです。・・・といっても、質問者様は傷ついてしまったのですよね。大丈夫です、願掛けなどしなくても、日頃の努力は必ず結果になって現れますから。傷ついてるヒマはありませんよ!受験までわずかですが、頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リビングで勉強するクセがあるので、
シャーペンを置いてしまってました。
実は、そのシャーペン、以前友達に使われてしまったことがあったんです。
でも、その時は、全然気にならなかったのに、
父はなんか、許せなくて。。。
これが世間で言う「反抗期」なんですかね。

受験で気持ちが不安定だからっていう要素が大きいです、
とはいえ、父に当たった自分が悪いので、
反省してます。
指摘してくださって感謝しています、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 01:23

おとうもひどいけど、大事なシャーペンなら大事にしまっとき。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんのお説教(言葉)で目を覚まさせられました。
感情的になって、文章書いてました…、冷静に考えるべきですね。
一文でも答えてくれて嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 01:22

自分が受験生だから壊れ物のように扱って欲しい....というわがままに思えます。


それほど大事なシャーペンならそんなところに置いておかないで大切にしまっておくべきでしょう。
そんなことで父親に謝れ、というならばあなたは毎日「生んで、育ててくれてありがとう」とご両親に感謝を述べる必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、わがままでした。
今度からちゃんとしまっておきます。
むしろ、オープンに「どーぞ使ってください」って気持ちになれました。。。笑
「生んで、育ててくれてありがとう」は、
いきなり言うと、驚かれそうなので、
大学が決まったら、さりげなく言おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!