
RedHat9でwebalizerを使用しています。
今回、複数のログ(VirtualHostのApacheログ)を個別に解析しようと思い、webminで設定をしたところ、すべて一括で解析されてしまいました。
設定ファイル(/etc/webalizer.conf)を確認したところ、webmin上での設定が設定ファイルには書き込まれていませんでした。
webmin上でも設定ファイルは/etc/webalizer.confとされていたのですが。。。
この場合、実際の設定はどこに書き込まれていると考えられるのでしょうか。
申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ログの切り分けができていないのではないでしょうか。
/var/log/httpd
に
/var/log/httpd/phptest
などとして、まず、フォルダを作ってください。
そして、httpd.confの、VirtualHost内に以下を記述
################################
ErrorLog /etc/httpd/logs/phptest
/error_log
LogLevel warn
CustomLog /etc/httpd/logs/phptest
/access_log "combined"
###############################
そして、Apache再起動。
すると、/var/log/httpd/phptestのフォルダにaccess_logとerror_logが作成される。
※/etc/httpd/logsはエイリアスになってることが前提です。
その後、Webminのシステムから、Log File Rotationをクリックし、
/var/log/httpd/*logの後に、以下を記述
/var/log/httpd/phptest/*logs
↑これを記述していないとログたまりつづけ解析時、高負荷がかかるようになる。
そのあと、Webminからwebalizerの設定に向かう。
すると。
/etc/httpd/logs/phptest/access_log
というリンクが自然にできているので、クリックする。
1.解析結果を出力するフォルダを指定しよう。
2.解析する時間を指定しよう。
3.Report options→Custom optionsにチェック
4.Scheduled report generation→Enabled, at times chosen belowにチェック
5.最後に保存
すると、元のページに戻るので、再度、
/etc/httpd/logs/phptest/access_log
のリンクをクリック。
Edit Optionsがあるので、そのボタンをクリックする
1.Webalizer history file
2.Webalizer incremental file
上記1.2.の項目のテキスト内のファイル名を任意に変更すること。変更したファイルが自動で作成される。
1.~~~/webalizer-phptest.hist
2.~~~/webalizer-phptest.current
こんな感じだ。
その後、保存を押す。
そして、バーチャルドメインに一度アクセスした後、「Generate Report」をクリックするとDoneと出ると思う。
Doneと出れば、解析結果は出力されたということ。
終わり。
No.3
- 回答日時:
> あ、webminでは複数サイトに対応できなかったと思うので、自動化する場合はshやらperlなどでスクリプトを書いてください。
Webmin使っていますが、複数サイトには対応しています。
No.2
- 回答日時:
webalizerはwebalizer.confひとつにつき、ひとつの統計を吐きますので、解析したいサイト数に合わせて複数のwebalizer.confを用意してください。
各サイトのログが別々に出力さていることも条件です。で、各サイトのconfファイルを適切に設定して
/usr/local/bin/webalizer -c 設定ファイル.conf
などとして、サイト数回実行します。
(FreeBSDのportsからインストールした場合ja-webalizerという名前でインストールされます、コマンド名は確認してください)
あ、webminでは複数サイトに対応できなかったと思うので、自動化する場合はshやらperlなどでスクリプトを書いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ログ管理
-
PCをリカバリしたら意味不明の...
-
ssl_request_logの必要性について
-
CentOS5.3が勝手にシャットダウン
-
vsftpを設定し試したら書き込み...
-
Apacheのエラーログで、日本語...
-
対数の問題お願いします
-
LinuxのWebサーバーのアクセス...
-
SolarisからSyslogを転送する設...
-
コマンドプロンプトでのcopyコ...
-
Aixのsyslogログローテーション...
-
evalが使えない場合
-
Linux の時刻が勝手に変わる
-
squid 起動できません
-
loggerでmessagesに書き出す方法
-
bindにてlogがfailedになる
-
rsyncの実行時間
-
logrotateの挙動について
-
【ウイルス?】デスクトップに...
-
WindowsServer2008(IIS7.5)のFT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
squidのアクセスログについて
-
auth.logが出力されない。
-
IEのイベントログをイベントビ...
-
ssl_request_logの必要性について
-
イベントログ 「シェルが停止し...
-
コマンドプロンプトでのcopyコ...
-
expectを用いた正規表現[]のgre...
-
SolarisからSyslogを転送する設...
-
logrotateの再起動
-
FTPのログを取得したい
-
vsftpを設定し試したら書き込み...
-
ssl_error_logについて
-
suコマンドのログ
-
reboot 実行時のログについて
-
Lighttpdアクセスログを1時間...
-
/etc/cron.daily/logrotateがエ...
-
Aixのsyslogログローテーション...
-
squidのフリーズ?についてです!
-
loggerでmessagesに書き出す方法
-
tailとgrepの組み合わせて、結...
おすすめ情報