
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご存知だと思いますが、RSレポートはその数字に基準があります。
Tは省略します(^^;Rは了解度(Readability)を表し
1 了解できない
2 かろうじて了解できる
3 かなり困難だが了解できる
4 実用上困難なく了解できる
5 完全に了解できる
の5段階で、
Sは信号強度(Signal Strength)を表し
1 微弱でかろうじて受信できる信号
2 たいへん弱い信号
3 弱い信号
4 弱いが受信容易
5 かなり適度な強さの信号
6 適度な強さの信号
7 かなり強い信号
8 強い信号
9 きわめて強い信号
の9段階で相手に知らせるものです。
Sについては、機械のSメーターを読むとかそれは違うなんていうのが一時ありましたが、Rと同じく通信状況からこの上の何れかに当てはめるべきものです。
コンテストなどのときは手っ取り早くみんな59にしてしまうこともありますし、最近はなんでも59という傾向にあると聞きます。
しかし、本来の趣旨から言えばそれってかなりひどいことだと思います。
やっと聞こえるくらいの局と交信して、もらったレポートが59では、もしかして聞き取りにくい自分の機械に故障でも?とも取られてしまうかもしれません。
なので、多少はよく言うこともやぶさかではないと思いますが、59の連発もさることながら印刷してしまうのはどうかと思います。
もっとも、近くの方、信号の強い方を選んで交信をするので常に59なんだ。
たまにそうではない人と交信したときは、59を訂正してQSLカードを発行するんだというなら、それはそれでいいのかなと思わなくもないですが。
No.3
- 回答日時:
誤解があるといけませんので・・・・
ANo.2の回答で
>9 きわめて強い信号
>でも
>隣に強力な妨害波があれば
>51もありえんるんです
これはRS29の間違いではないのでしょうか
Sメーターは振り切っていても了解度は低いことはあります
つまり了解度は2、信号強度は9です
>RS51ということもあるのですか
VHF/SSBの場合、DXでSメーターはふれなくても完全に了解できることはよくあります
この場合RS51です
話は前後しますが、JCCサービスで明らかに弱い局に対して、たとえばRS53を送ると不快感を表す
局長がいます
「ほかの局は59なのになぜ53なのか・・・」
正確なリポートこそ貴重な情報なのに、送った方が不快になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスメーター付近からへんな音...
-
スピードメータなしは法律違反?
-
ガソリンメーターが突然!!
-
整備士の方教えてください。 ト...
-
燃料メーターが「E」になってか...
-
電気の小メーターを付けたいの...
-
車のメーターについてですが、...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
平成21年式のスバルR2のオート...
-
電気メーターの交換の際、数値...
-
カタナ250の最高速を教えてくだ...
-
どぶろくの酸味を減らしたい
-
ボルボ S60 メーター奥から...
-
NSR50の他車種メーター流用につ...
-
レッツII(CA1KA)自己修理
-
タコメーター不調の原因について
-
高速道路のオービスは制限速度...
-
CBR250RR MC22 最高速度
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路のオービスは制限速度...
-
電気の小メーターを付けたいの...
-
燃料メーターが「E」になってか...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
スズキのアドレスV100につ...
-
車のメーターについてですが、...
-
スピードメータなしは法律違反?
-
スバルサンバー(TT2)のトリッ...
-
整備士の方教えてください。 ト...
-
ガスメーター付近からへんな音...
-
同じ車体で走行距離メーターの...
-
CBR250RR MC22 最高速度
-
カタナ250の最高速を教えてくだ...
-
NC39 CB400SF SPEC3のガソリン...
-
追加メーターの優先順位と取り...
-
クラニシ RW-215W の使い方を教...
-
バラメーターの不足って何でし...
-
リモコンジョグZRの速度計が変です
-
CB400fourNC36のスピードメータ...
-
ジェイド250の水温計について 教...
おすすめ情報