重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は水星人(+)で来年から大殺界です。

下の子が来年から預けられるので働こうと思っていましたが、大殺界から物事を始めるのは良くないと聞きました。結婚や家を建てることはよく例としてあげられますが、働き始める事もだめでしょうか?

何から何まで「始めてはいけない」のかよくわかりません。教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。


以下に、細木数子著「親と子の六星占術」P50-51からの引用を示します。
-------以下引用
大殺界というのは、これまでもたびたびお話したように、その人の
運命のエネルギーがゼロ若しくはそれ以下に落ち込んだ状態です。
(中略)
今のあなたはハンディキャップを背負っているのと同じです。
そのハンディキャップを克服せずに生きていこうなどというのは
余りにムシがいいというものです。
(中略)
子供の手が離れたといいながら、パートタイムなどに出ている段階
ではありません。そんなヒマがあるのなら、少しでも時間を作って
先祖に対する報恩感謝の念をつくすべきでしょう。だいたい
「子供の手が離れる」などという言葉自体、非常に傲慢です。
---------以上引用

この著書の内容からすれば、あなたが「自分が大殺界であること」
を意識せずに働きにでることは相当危険だということでしょう。

とはいっても、色々と経済的な事情もおありなのでしょうし、
この考えに従うか従わないかはあなたしだいです。

わたし自身は「大殺界時に何をしてはいけないか」ということを
具体的に考えることより、「大殺界時にはどんな心がまえで
暮らしていったらいいか」に気をつけているように考えます。

それは「目立たず、現状維持で静かに暮らしていければ十分」
という気持ちです。

大殺界の考え方をごくごく簡単にまとめてしまうと
「運気がマイナスの時にごうまんな態度で生きていると
取り返しのつかない大きな不幸におそわれる!」ということです。

あとはあなたが大殺界をどのくらい信じるかによるかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>子供の手が離れたといいながら、パートタイムなどに出ている段階
ではありません。そんなヒマがあるのなら、少しでも時間を作って
先祖に対する報恩感謝の念をつくすべきでしょう。だいたい
「子供の手が離れる」などという言葉自体、非常に傲慢です。

これはすごいですね。全くピッタリ当てはまっていてびっくりしました。やはり大殺界はおとなしくしていないとダメですね。

ただ、旦那の理解が薄いので、働かざるを得ないような状況です。上の方へのお礼へにも書きましたが、今年から働き始めれば大丈夫でしょうか?来年から下の子が幼稚園だったのですが、今からでも保育園を探して働く事も考えてしまいました。

もし良かったらまた教えてください。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/13 09:39

私も水星人(+)です。


来年から大殺界ですよね。
今年は安定の時期なのですが、私は4月にいきなり派遣の契約を終了させられたり、とても仲のいい友達が大きな病気で入院して手術したりと、あまり安定した気分を味わっていません。

あなたは、子育てをする以前に働いた経験はありますか?
もしも、働いたことがあるのでしたら、その経験を行かせる職業に就けばいいと思います。
それなら、全く新しい事をするのではありませんし、今のうちに準備を始めておけば大丈夫ではないでしょうか。
新しいことはだめだって確かテレビで細木さんはおっしゃってましたよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

同じ水星人(+)ですか。来年からいよいよですね。
安定でも安定した気分じゃない・・・、言われてみれば私もそんなに安定してないかも。去年の財成の時期はなんとなくそうなのかなと思う事はありましたが。

>あなたは、子育てをする以前に働いた経験はありますか?

あります。

>もしも、働いたことがあるのでしたら、その経験を行かせる職業に就けばいいと思います。それなら、全く新しい事をするのではありませんし、今のうちに準備を始めておけば大丈夫ではないでしょうか。
新しいことはだめだって確かテレビで細木さんはおっしゃってましたよね。

新しい事がだめ・・なるほど。でも前の職種は子育てしながらではかなり負担だろうなあ、と思います。すごいストレスかかるので。好きな仕事なんですけどね。

義母に預けて、今年から働こうかと少し考え始めています。アドバイスいただいたことを参考に、もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/14 13:35

無理はせずに、そして決して惰性でもない。

ただ、拒むことはできないため、その波に逆らうことなく。
これが大殺界の過ごし方なのかなぁ。

ご主人が外で働くように、とのことですが、収入増の裏側にあるマイナス面を調整された方がいいと思いますよ。
主婦が仕事をもてば、以前のように掃除、洗濯、料理はなかなかできないわけです。以前のようにやろうとすれば、やはり健康面に支障が出てもおかしくはないし。
このあたり、ご主人がどう思っているのか、話し合いでしょうね。

細木さんの占術を指針として参考にされるなら、ご主人の星も見てみて、総合的に参考にされた方がよいと思いますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再びご回答ありがとうございます。うれしいです。

>無理はせずに、そして決して惰性でもない。ただ、拒むことはできないため、その波に逆らうことなく。
これが大殺界の過ごし方なのかなぁ。

なんだか妙にあったかいアドバイスで、心にしみます。

旦那も実は同じ水星人(+)で、大殺界が2人なんてどうしようかと思っているんですが・・。働く代償としてのマイナス面については実際どう思っているのか話し合ってみたいと思います。

こちらに相談している間に、今年からパートで少しずつ働こうという気持ちになってきました。義母も協力してくれると言ってくれたので。

子育てのブランクでもやもやしていたものが、働いてみる事で、自分にとっても旦那にとってもはっきりするのかもしれないと思います。

先延ばしにしていた事を「来年からでは無理」という観点で現実として捉えたところ、すごくあっさり答えが出たような気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/14 13:44

著者がテレビ等のマスコミ関係でごちゃごちゃと放言?している姿は好ましくないと感じている者ですが、占術に限っていうと、恐ろしいくらいに当たっていますね。



詳しくはより詳細な本で研究の必要有りと考えますが、暮らしに大きな影響のでることはダメだと私的には解釈をしてますよ。

結婚、転職、引越し…暮らしに関わるということは金銭に纏わることと解釈可能なので、働きに出始めることにも影響を与えるという気がしますね。ここでいう影響とは悪いものばかりではない。働きに出るという時点で、プラス収入が見込めるわけですからね。
しかし、占術の教えによると、収入大よりもさらに大きな影響を受けるという解釈も可能ですよね。

私的に言わせていただくと、
>下の子が来年から預けられるので
この部分に何か無理があるとするなら再考必要と思いますね。
たとえば、旦那は了解済でも実は心の中の本音は別だったりと。
保育園までの距離が遠い、保育料が高い等々。
言い出せばキリがありませんが、細木さんの占術に興味があるなら、
ご自分で研究されないと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

暮らしに大きな影響を与える事がダメと言う解釈、納得です。

>占術の教えによると、収入大よりもさらに大きな影響を受けるという解釈も可能ですよね。

そうですね。確かに私もあの方の言い過ぎな発言は気にかかりますが、当たるのも確かなので怖いです。

働き始めるのも、再考と言われれば然り・・。旦那が家にいることを好まず、専業主婦に対する見方が厳しいと言うか・・。働け働けと言われているのです。金銭的には働けば余裕ができるといったところで、やっていけないわけではないのです。

ただ、来年からはダメでも今年、今から働きに出たならそれは大丈夫なのでしょうか?3年も大殺界を理由に働かないのは不可能とも思えるので。

もしよければまた教えてください。あ、自分で研究しないと・・でしたね。^^;

お礼日時:2006/11/13 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!