dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイライナー初心者です。
リキッドタイプだと結構きつく見えるのでペンシルで出来るだけ自然に入れています。先日売り場で相談して新しいアイライナー(ウォータープルーフのペンシルタイプ)を購入したのですがどうしてもパンダ目(目の下に激しいくまが出た様)になってしまいます。
下に引いたのがにじむのかと思って上だけに引いてみたのですが、やっぱり同じ様になるのでどうやら上に引いたのが下にうつってしまう様です。
にじまずに自然にかけるアイライナーあったら教えて欲しいです。
また私のやり方もいけないのかもしれないので、アドバイスして頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

私は奥二重で、アイライナーを引くとどうしてもまぶたでこすれてしまうらしく


ペンシルタイプを使っていた時はやはりパンダ目になっていました。

そこで周囲の人や雑誌でも評判の高いインウイのリキッドアイライナーを買ってみました。
リキッドというと難しいかなと思っていましたが、案外簡単に引けました。
太く入れるときつくなるけど、細めに入れれば目立ちませんよ。
線を引くのではなく、まつげとまつげの間を点で埋めていく感じにすると
調節しやすいのでおすすめです。
たまに化粧を落とし忘れて寝てしまうこともありますが、寝ている間に手で
こすらない限りパンダ目にはなりませんでした。

ペンシルを希望なのでしたら、線を引いた後に綿棒でぼかすといいようです。
ひと手間かけるだけで違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひと手間。。やっぱり綺麗になるには手間を惜しんじゃダメ・・・ですよね(^^ゞ
他の方もお薦め教えて頂きましたが、全部試したいと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/17 17:07

こんにちは!!


私も色々と試してみましたが、リキッドタイプがいいと思います。
描き方で印象もさまざまです。
いつまでも書いたときのまま綺麗だし、ウオータープルーフタイプだと
雨の中を走り抜けても、涙を流してもぜんぜん平気ですよ。
ちなみに今私が愛用しているのは、コーセーの”Fasio”
(スポーツビューティー ファシオ リキッドアイライナー ウオータープルーフ)
¥1,800です。お勧めです(^.^)V
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
色々と試してみた方のご意見!貴重です。
詳しく教えていただいてとても嬉しかったです。
あとは描き方ですね。
頑張ります。
どうも有難うございました。

お礼日時:2002/04/17 16:59

私はシュウウエムラを使用しています。


まず、目の上の部分にはリキッドアイライナーを使用し
下の部分にはペンシルタイプのものを利用しています。

シュウウエムラのリッキッドアイライナーはにじまず
キレイにラインが描けます。
ペンシルアイライナーはスモーキーグレイという色で
下まつげの間を埋めるように描いていくと自然な感じに
仕上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答有難うございました。
なるほど。上と下を使い分けるのですね。
やってみたいと思います。
色も結構難しいんですよね。
スモーキーグレイ。覚えてお店に行きたいと思います。

お礼日時:2002/04/17 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!