dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイメイクについて質問します。

特に、普段日常的にメイクをする女性に答えて頂きたいです。
貴女が“変”だと感じるアイメイクはどんなものでしょうか。
どうしても違和感を感じてしまう、好きになれない、などなど…。
学校や会社、電車の中で見る、つい指摘したくなってしまうようなアイメイクをなるべく具体的に書いていただけると嬉しいです。

また、普段のアイメイクで“変にならないように”気を付けていることはなんですか?


ちなみに私は、イエローやグリーン、ブルーといった色のアイシャドウや、束になっていてテカりのあるつけまつげにどうしても違和感を感じてしまいます。
なので普段のアイメイクにはベージュやブラウン、淡いピンクを使い、つけまつげはテカりの無いナチュラルなタイプを使うようにしています。

A 回答 (4件)

アイラインに関しては


・黒いラインで目の周りにがっつりラインを引く「囲み目メイク」
・ラインが太すぎる

つけまつげに関しては
・目に合っていない長さのつけまつげ(長すぎて相手の瞬きが気になるくらいのもの)
・ボリュームのあるつけまつげ(上)をつけてアイシャドウも塗っているのに、下まぶたは一切ノーメイク状態の目。(目尻にラインを引かない、下まつげにマスカラをつけない)
等が、違和感を覚えます。

アイメイクって、バランスが大事だと思います。
アイシャドウは、その人の髪色に似合っていれば違和感はなくなると思いますが。。。

普段私はナチュラルタイプのつけまつげを使用していますが、
そのまま使って“つけてる感”が出るのが嫌なので(苦笑)、
・自分のまつげのまつげとまつげの間はアイライナーで埋めて
・マスカラをひと塗りしたつけまつげをつける
ように気をつけています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

アイメイクはバランスが大切、という言葉に非常に納得いたしました。

ベストアンサーに選ばせていただきます。

お礼日時:2011/03/21 23:20

ギャルメイクはどうしても好きになれません


益若つばさと辻希美のメイクなんて特に嫌いです
目の周りが真っ黒な子とか、アイシャドーベタベタに塗ってるとか、肌の色に合ってないアイシャドー塗ってる子とか汚ならしいし、アホみたいなどぎついつけまつ毛で、つけまつ毛が目からはみ出してる子とかめっちゃ怖い…(; ̄Д ̄)
服装とアイメイクが釣りあってないのも変やなぁ~って思います
あと、アイメイクとはあまり関係ありませんが
肌の色に合ってないチーク塗ってる子とか、顔の輪郭に似合ってないチークの入れかたしてる子もみっともないなぁ~って思いますね~(^。^;)
眉毛も全剃りして全部書いてる子もなんか……嫌い(笑)

普段のメイクで気をつけてることは、元々目がデカくてキレイな目の形をしててまつ毛が長いんで、目の形を強調する程度にしてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも

お礼日時:2011/03/21 23:09

私が違和感を感じるメイクは、いわゆるギャルメイクです。


アイラインを太く引き、目を大きく見せるために
わざとアイラインをずらして引いて、
質問者さんのいうテカっていて束感がはんぱないつけまつげをつけ、
チークを頬の真ん中にまるく濃く入れているのを見るともう・・・
気になってしまいますね。

私の普段のメイクで気をつけているのはアイラインですね。
私はアイラインを引くのが苦手で、キャットアイにしたくても
目尻を跳ね上げるのがどうしてもうまくいかなくて、
失敗するとすごく変になってしまいます・・・
なのでいつも気をつけていますね。

これはもう、勉強するしかないですね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

やはりギャルメイクに違和感を持たれる方が多いのですね。
確かにわざとおてもやんにしたチークも違和感があります。

お礼日時:2011/03/21 23:11

私はドイツに住んでいるのですが、ここでしょっちゅう気付くのが、ブロンド(髪の色が金髪)の人の青いアイシャドウです。

アイシャドウは髪の毛にもあっていなければならないと強く感じます。
髪の色が明るければ明るいほど、アイシャドウも明るい方が似合います。周りにプロンドで青いアイシャドウの子が沢山いるのですが、似合ってないです。逆に自分に似合う色を知っている子は、オレンジなどを薄く塗っていて、可愛いですね。
ちなみに私は黒に近い茶髪なのでアイシャドウは薄い青です。

次にアイラインですが、強く塗りすぎては変だと思います。あまり目が黒すぎるとキツくなるので、私は下だけに縫っています。日本人が好きな「猫目」にはしないですね。
ビューラーは、マスカラを塗る前にします。じゃないと睫毛が痛むらしいです。

つけまつげは私も嫌いです。しない方をお勧めします。


でもそもそもメイクは個人の差がありますし、やはり顔に似合ってないと基本も意味ありませんしね。沢山メイクして学ぶのが大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

メイクは沢山練習して学ぶしかないというのには納得です。
ブルーのアイシャドウは、白人の方にしか似合わないというイメージがあったので、これは意外でした。

お礼日時:2011/03/21 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!