重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DWHで使用しているDB(Oracle8)についての質問です。
ユーザーオブジェクトを格納している非SYSTEM表領域が自動拡張の末がDisk容量を圧迫してきています。サーバーのDisk容量に余裕がなくデータファイルを追加することでの対策は打てません。
大容量のTABLEの作成や削除をしていたので実際に使用している容量は多くないはずなので、一度リフレッシュ(使っていない表領域を開放)したいのですが、Oracle8で可能でしょうか?
可能であれば手順についてもご教授いただきたく、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

古いバージョンのオラクルだと、領域の開放は面倒です。


(1)ワークテーブルへのコピー or 外部保存
(2)TRUNCATE
(3)ワークテーブルからのコピー or 外部保存からの復元

最近(>=9i?)のモノであれば、表領域に余裕さえあれば、SQL一文で同様のことができるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり8だとインポート、エクスポートが必要になり、表領域も作り直さないといけないということですね。
かなりリスクが高くなるということを覚悟しておく必要がありますね。

お礼日時:2006/11/17 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す