dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たとえば、のお話ですが・・・。
とある国内のホテルがあります。
そのオフィシャルHPから予約をして、あとから
格安サイト(楽天とか、一休とか、オズモールとか・・)で
そのホテルの格安プランを見つけてしまいました。
オフィシャルHPでの予約をキャンセルして
格安サイトから新たに予約してもいいんでしょうか?
その場合、ブラックリストのような、そんな感じの
ホテル独自のリストに載ってしまうとか
そういうのはあるのでしょうか?

ホテル業界では、そういうことを問題視とかしてるのでしょうか??

A 回答 (4件)

旅行会社に勤務するものです。



同じホテルで「プランの変更」ですよね?
全然問題ないです。

私自信、カウンターで店頭販売してますが、
お客様の「変更、キャンセル、、、また同じ宿の予約、変更」など
ありますから。

とりあえず、今発売されているプランで申し込んで、
あとから安いプランが出たら変更するというのは、
よくあることです。

しかし、同じ名前で同じホテルの部屋をいくつか予約すると
ホテルから「確認ですが・・・」と電話があったりします。
が、たまにです。

ご安心ください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>とりあえず、今発売されているプランで申し込んで、
あとから安いプランが出たら変更するというのは、
よくあることです。

え~!そうなんですか!よくあることなのですね(^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/16 20:33

私は最初から正直にそのお宿に言ってしまってます。


込み合いそうな時期の予約は、まず宿に直接予約を入れ、
「部屋の予約をお願いします。いつもは(例えば)じゃらんネットで予約をするんですけど、まだプランが出てない様なので、安いプランがでたらそちらで申し込みたいのですが。」と言えば、ほとんど了解してくれます。
どうせ泊まるなら、安くて、しかもプラスがあるプランがあればそちらにしたいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、先にそう伝えてもいいのですね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/18 21:06

重複予約は好ましくありませんが問題ありません。


キャンセルしてから新規予約をとりなおす。
ホテルのブラックリスト等は料金の踏み倒しなどです。
キャンセル料がかからない内は何度でも予約・取り消しを繰り返しても問題ありませんが道義的には多少問題がある程度です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか、問題ないのですね。

そういったことをしたくないので、徹底的にリサーチして
安い代理店(というのでしょうか?楽天とか、一休とか)で
予約してるのですが、なんだかんだいってオフィシャルHPでの
予約が一番だったりすることが多いです(^^;

ホテルが大好きなので、ホテルに迷惑をかけたくないなぁっていう
キモチがあって。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/16 20:35

別にかまわないじゃないですか。


再々というのは一寸どうかと思いますが、キャンセル可能期間もあるのでその範囲ならまったく問題ないと考えます。
予約日直前の場合、キャンセル料を要求される場合もありますので、その点を注意されたらどうでしょうか。

その程度の事では、ブラックリストに載りません。
ブラックリストは、その人が宿泊する事で他の客やホテルに被害や損害等を与える可能性のある者等のリストと考えてよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大丈夫そうなんですね(^^;

お礼日時:2006/11/16 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています