重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ストレス発散で衝動買いした事ありますか?
わたしは、100円ショップで大量買いという 可愛い ものです。

A 回答 (13件中1~10件)

あはははは♪100円ショップとは本当にかわいらしいし、私も是非やってみます。

たのしい質問なので参加させてください!

ストレスの発散は買い物かドカ食い以外心当たりないですね!!

私はほぼ毎日利用しているスーパーで、普段チョットためらってしまう高めの値段のものを買って発散しています。

たとえばチーズ。。。普段は300円位の物しか買わないのに、800円のフランス産とか。。。。

お肉も霜降り和牛とか。。。。

あと余談なんですが、私は以前 高級バッグ 小物の販売をしていたんですよね。
そこで感じたんですが、女性のストレスの重さと、消費金額は「比例」するのではないかと。。。

ま、もともとお金がある方が好む品揃えだったのですが、

常連さんなんかは、ストレスが為っているときの方が高額商品を購入してお帰りになる傾向が強かった気がします。

「あーーー買っちゃった。。。」とこぼすたびに「30万円分の大きなストレスがあったんですね。。。。少しは発散になりましたか?お仕事ご苦労様です」といったら、そのマダム大笑いしてました♪

買い物で発散。。。。男性にはこの定義 理解不能だそうです!
    • good
    • 0

マンガを一気に買います。

しかも新品を。
H×Hやマンキンなどを一気に買いましたね。すっきりしました。

お菓子を少しでも欲しいと思ったのを全部買う。結構たくさん買ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様有難うございます面白かったです。

お礼日時:2006/11/21 22:00

こんばんは。


時々、ありますね。
私の場合、通販で洋服などを買いまくる。といっても、セール品を買い込むので、高級品というわけではないのですが、それでも数件でまとめ買いすると、クレジットカードの明細を見て、、、、後悔したり。
すでに書かれた人がいますが、私が今向かっているパソコン、思い立って山田電機に行き、30分ほどで買ったノートPCです。
しばらく買うかどうか悩んではいましたが、実際に行動を起こしてからは早く、数値的な基準は満たしていて、色や形も良かったので、店員の説明も聞かないうちにきめました。
あれは、「大人買い」でしたね。すっきりしました。そのときも、カードの明細で・・・。
ま、いいか。
    • good
    • 0

ケチで慎重派なのでストレス発散の為の衝動買いは、多分無いと思います。


衝動買いをした後で、きっと後悔してウジウジして、余計ストレスが貯まるような気がします。

滅多に買わないケーキを買って食べる程度です。
(1~2個)それ以上食べるとカロリーオーバーを悩んでストレスが貯まりそうです。
    • good
    • 0

洋服を4~5万円くらい。


あとは小説の全巻まとめて大人買いですね。
半年に一回くらい。
毎月このくらいの額を衣類につぎ込んでいるOLも多いので、それから比べたらストレス買いでも何でもありませんが。

でも、服は全部活用するし本も読むので、無駄遣いにはなりません。
    • good
    • 0

あります。

あります。
イライラしたので、古本屋へ行って全巻そろってる漫画を大量買いしました。
孔雀王とか夜叉烏、サイコメトラー、キン肉マンなど文庫本になっているモノです。
次に、プロレスのマスクを衝動買いしました。
使い道が無いのに買ってしまって後悔しています…
まぁレイアウトには良いかもしれません。
    • good
    • 0

こんにちは



パソコンを一台(笑)
20万ほどかな。

後ストレスではないけど
洋服・かばん・時計を一日で購入しそのときは15万使っちゃいました(苦)

でも 両方とももう大分前です。
PCは98のころですし洋服などは13年くらい前かな。
    • good
    • 0

イタリアに旅行にいったときにスーパーを荒らしまくりました。


1Kぐらいあるチーズ3つとかスパゲティー、アンチョビ…。
もともと食材が大好きなんですが、やっぱり海外だと安いし、楽しくって楽しくって、5・6千円買っちゃいました。
ブランド物のセールなんかもやってたんですが、見向きもせずスーパーへ。
帰りのトランクはパンパン『こんな人私ぐらいかな??』と思っていたらトマトやアンチョビをケースで買っている女性もいました。

やっぱり、安いと火がついたようになってしまうんですよね。
ちなみに、ケース買いの彼女は、最終日『もって帰れない』といって泣いてました。
    • good
    • 0

少し趣旨が違うかもしれませんが、1時間くらいの距離を移動する際に、いつもは電車に乗ってるけどストレス発散も兼ねて新幹線に乗ることは結構あります。


新幹線は電車より待ち時間が長いので実際それほど移動時間が短縮されている訳ではありませんが、快適に移動できる時間を買って気分転換することがあります。
    • good
    • 0

わたしはとにかく衣料品をたくさん買ってしまいまず。

今年だけでコートを4枚買いました。靴のセールをしていたとき、あまり気に入って無くてもいくつも買ってしまいました。
でも帰ってから商品を改めて見ると幸せです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!