
No.5
- 回答日時:
IMEやOfficeのバージョンの問題でしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_IME
ここの情報によるとMicrosoft IME 98から再変換可能のようです。
No.4
- 回答日時:
#3です。
あなたが使ってるPCのOSはWindowsですか?Macですか?
漢字変換ツールはIMEですか?ATOKですか?
それぞれのバージョンは?
その辺が判らないと正確な解答ができません。
ちなみにIME97までは再変換に対応していません。こちらは再入力が必要です。
IME98から確定した文字の再変換が可能になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
入力してしまったローマ字をか...
-
5
=を縦にした キーボードの入力...
-
6
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
7
記号を探しています。
-
8
コピペした全角英数字を半角英...
-
9
文字変換 『スペースキー』と...
-
10
ひらがなで打って後から漢字に変換
-
11
ローマ字入力で、ひらがなのみ...
-
12
ExcelVBAでMS-IMEを制御して再...
-
13
ゼンリンの地図データをCAD...
-
14
七芒星(六芒星・五芒星)の書...
-
15
キーボードのカタカナ・ひらが...
-
16
一文字ずつ変換されてしまう場...
-
17
PCのスペースキーがある日突...
-
18
「スペースキー」とその右隣り...
-
19
英語キーボードの予測変換が出...
-
20
大地讃頌
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter