dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問します!!
友達の携帯に着フルを入れてと頼まれました。
友達の機種はDoCoMoのP902iでちなみに僕はSH901isです☆
僕の方法としては「携帯動画変換君」で3gppに変換してやるのかなぁって思うのですが、なにぶん初心者で・・・
よかったら方法をお教えください。
お願いします・^^:

A 回答 (3件)

>その方法は友達から聞いていて、SD-Jukeboxのソフトもインストールしたのですが、


>いざ曲をいれようとminiSDをPCにつっこんでも、何の変わりもなく>miniSDを読み込んでくれませんでした。。
>なぜなんですかね??^^::

http://panasonic.jp/support/software/sdjb/
上記アドレスよりの転記

「SD-Jukebox」は著作権保護された音楽を扱うため、著作権保護機能に対応していないSDメモリーカード用リーダーライターやSDメモリーカードではご利用になれません。
また、パソコン内蔵SDカードスロットの場合も同様です。
パナソニック製以外のリーダーライター等の著作権保護対応については、各メーカーにお問い合わせください。

だそうです。

んで更に言うとP902で対応しているのはセキュアMP3って言う特殊なMP3で
著作権に関しての特殊な処理をしてあるようです。

ということは、P902を直接PCに接続するか
著作権保護機能のついた物を購入するしかないようです。
    • good
    • 0

なるほど



P902の場合は音楽を転送するソフトと変換するソフトが付属しています。
それを使えば簡単に出来ますよ?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/ …

この回答への補足

またまた回答ありがとうございます。
その方法は友達から聞いていて、SD-Jukeboxのソフトもインストールしたのですが、いざ曲をいれようとminiSDをPCにつっこんでも、何の変わりもなくminiSDを読み込んでくれませんでした。。
なぜなんですかね??^^::

補足日時:2006/11/19 02:14
    • good
    • 0

着歌を作る場合には、著作権保護のための”記号”を3gpファイルに埋め込む必要があります。


そのために、携帯動画変換君で変換しても着歌に設定することはできません。
また、その”記号”を埋め込む方法については非合法の作業だったりするのでこの場所ではその方法を明かすことができません。
(利用規約違反のため、削除対象になる)
グーグルさんあたり使って調べると良いかもね。

もう一寸簡単に出来るようになれば良いんだけどねぇ・・・

この回答への補足

回答ありがといございます^^
いうのわすれてました・・
着歌として利用するのではなくて、音楽プレーヤーで聴く感覚で利用します^^
なのでそっちの方法をお願いします☆

補足日時:2006/11/18 11:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!